脱炭素社会へ政府が基本方針 原子力政策の方向性は大きく転換 | NHK

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

脱炭素社会へ政府が基本方針 原子力政策の方向性は大きく転換 nhk_news

政府は、2050年の脱炭素社会の実現とエネルギーの安定供給のため、原子力発電の最大限の活用と二酸化炭素の排出量に応じて企業などがコストを負担するカーボンプライシングの導入などを盛り込んだ今後の基本方針をまとめました。実質的に上限の60年を超える原発の長期運転を認めることや、これまで想定してこなかった次世代型の原子炉の開発・建設に取り組むといった内容が盛り込まれ、11年前の原発事故のあと政府が示してきた原子力政策の方向性は、大きく転換することになります。政府は22日、脱炭素化に向けた戦略を決める「GX=グリーントランスフォーメーション実行会議」を総理大臣官邸で開き、岸田総理大臣や西村経済産業大臣、それに経団連の十倉会長などが出席しました。新たな基本方針では、安全最優先で原発の再稼働を進めるとした上で、廃炉となる原発の建て替えを念頭に次世代型の原子炉の開発と建設を進めるほか、最長で60年と定められている原発の運転期間については審査などで停止した期間を除外し、実質的に上限を超えて運転できるようにするなど、最大限活用する方針を打ち出しています。

また、カーボンプライシングについては、企業などが排出量を削減した分を市場で売買できるようにする排出量取引を2026年度から本格稼働させるほか、2028年度から化石燃料を輸入する電力会社や石油元売り会社などに「賦課金」として一定の負担を求める制度を導入することにしています。政府は脱炭素社会の実現に向けた民間投資を後押しするため、新たな国債、「GX経済移行債」を今後10年間で20兆円程度発行することにしていて、機構が集めた資金は、その償還にあてられます。政府が決定した基本方針には、実質的に上限の60年を超える原発の長期運転を認めることや、これまで想定してこなかった次世代型の原子炉の開発・建設に取り組むといった内容が盛り込まれ、11年前の原発事故のあと政府が示してきた原子力政策の方向性は、大きく転換することになります。

今回の基本方針では、現在ある原発について、安全最優先で再稼働を進めることに加えて、最長60年と法律で定められている運転期間から、原子力規制委員会の審査などで原発が停止した期間を除外し、その分の追加的な延長を認めて実質的に60年を超えた運転ができるようするとしています。 また、政府は原発事故のあとことしの夏まで、原発の新設や増設、建て替えを「想定していない」と繰り返し説明してきましたが、今回、新しい安全対策などの技術を反映した次世代型の原子炉の開発・建設について「まずは廃炉となった原発の建て替えを対象に具体化を進める」としました。いっぽう、原発事故のあとに政府が閣議決定してきた「エネルギー基本計画」では、将来的に原発への依存度を可能な限り低減していく方向性が示されていました。

これについて経済産業省は、「2030年の電源構成に占める原子力の割合を20から22%程度にする目標に変わりはなく、原発事故の前の30%前後と比べれば、依存度を減らすことになる」などとして、エネルギー基本計画と今回の基本方針は矛盾しないと説明しています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ここに関しては首相の英断を支持する。

反原発派の人は電気使わない暮らしを楽しんでくれd=(^o^)=b

一刻も早く再稼働を。

大転換では無くただ正常になっただけ。政府はずっと前から原発推進だったぞ。 馬鹿な国民と原発アレルギーのマスコミがウザいから言わなかっただけ。 まあ、馬鹿相手に忖度する電力会社と政府もアホだとは思うが。 個人的に電力会社はもっと電気代値上げしてもいいと思うけど。 原発再稼働 原発賛成

オレが予想しよう。第二、第三の福島が起こる。狭い日本に住めない場所ができる。放射性廃棄物の捨て場所も見つからない。核燃料をロシアから調達してバイデンの顔に泥を塗る。窮乏する日本を支援してくれる国もなく、習近平に土下座するのが日本の将来だな。

その前にまず、福島原発をぶっ飛ばした民主党は謝罪をしろよ

9時のニュースを見て、街頭インタビューに違和感を感じた。新宿区の若者の朧げな意見を最初に持ってきて、福島の未だ避難も終わっていない人の意見を並べている。福島県の避難している人の意見が過激な発言に見えて、最後にサラリと流したように映った。復興支援は期限満了みたいに取れる。

原発運転期間延長はどちらかと言うと反対ですが次世代原子炉の建設には賛成です。次世代原子炉に立て変えて 安全性を高めてエネルギーの安定供給を維持するべきだと思います。

少なくとも、事故を起こしたアメリカ製の原発を増やすようなことはすべきじゃない。 日本製に限り、地下に作るべきだと思う。

参院選に勝てばやり放題と噂されていたがその通りとなった さぞや安倍氏の霊に朝晩手を合わせているだろう ニヤリとしながら 原子力政策見直しは遅きに逸した世界で我国だけが逃げて来た SMR,マイクロ原子炉、船舶搭載原子炉等主要各社技術は蓄積されている 脱炭素は看板だで 次はワクの手の平返しを

原発もワクチンも 誰かの言いなりの 日本の政治家ww

何故、豊富な地熱発電に舵を切れないのだろうか

格納容器に穴があいてから考える方向に転換。

まさか抑止力の為の核開発はしないでしょうね⁉️

2つのまやかし。 原発は建設と事故Riskを含めればグリーンでも安価でもない。 制限についても、何年以上ではなく何年以下を 決めなければ合理的な判断とは言えない。 最長65年が限界では?それを確定していない。 日本は砂上どころか薄氷の楼閣になってしまった。政治司法行政、日本は全て無責任だ!

風力も地熱も原発の発電量には勝てない( ´-`) そもそも電気を使うことを減らすという方針はないのかと思う。 クリーンな火力発電の技術もある。 エコに囚われ過ぎてるけど、今のやり方を少し変えるだけでもいろいろできる。

原発を「グリーン」エネルギーに含めてのネーミングにはウソがある。「クリーン」であるかどうかも「グレイ」であり、むしろ「イエロー」エネルギーでしか無い。岸田の「キ」は、詭弁の「キ」なのか?

「脱炭素社会」 この実現不可能な夢物語を理由に原発施策を進めるのか。事故には気を付けてくれよ~

福一の事故×菅直人×メディア×反原発派の国民 によって歪められた電力政策がようやく正常化される 隣国と送電線が繋がっていない再エネ適地が少ない島国で原発以外の選択肢がないなんて犬や猿でもわかりそうなもんだが、実際に電気代高騰、電力不足になるまでわからなかったんだから民度の低さに呆れる

「脱タバコ」はやめて下さい。財務省様にとって最大の利権なので。 NHK様も財務省様に忖度して 「タバコ規制の国際条約がある」 「海外は禁止に向かっている」 などの真実の報道はやめて下さいね。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

阪神高速でUターンや逆走繰り返した疑い 40代男を逮捕 大阪 | NHK【NHK】大阪の阪神高速道路で、乗用車が2時間近くにわたってUターンや逆走を繰り返しました。事故は起きませんでしたが、警察は40代… 免許証持たせて良いのか? 強制入院必要ではないか。 チョット強めの薬処方して貰ったらどうかな。 危な… 巻き込み事故は無かったのかな? 免許も試験に受かればOK的なのを改めて考えるべきか… 適性検査は意味があるのか!?🧐 精神錯乱で起訴猶予? 責任能力を判断するのも大切だと思うけど、行為に対する刑罰は必要だと思うから法律の改正を望みます。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

【速報中】日銀 黒田総裁 会見「マイナス影響 完全に防げる」 | NHK【NHK】日銀は、20日の金融政策決定会合でいまの大規模な金融緩和策を一部修正することを決めました。これまで長期金利が「0.25%… >「利上げではない」「出口戦略ではない」 これはいよいよ「大本営発表」みたいになってきた。日銀の「異次元緩和」からの「出口戦略」は必要。短期的な損害は出るものの、「退却戦」を先延ばしにするほど、長期的にさらに被害が拡大するから。 ここは、曲げてはいけないとこだったと思うけど〜?何もこの年末に言わなくてもいいと思うけど〜?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

ウクライナ キーウでクリスマスツリー点灯 | NHKウクライナの首都キーウで巨大なクリスマスツリーの点灯が始まり、ロシアによる軍事侵攻が続く中、多くの人たちが集まってウクライナの勝利と平和を願っていました。 nhk_video ここも狙いかねないプーチンは鬼畜。 イブが危ない気がする。 日本では色々と薄い「保守」が ロシアは5月までもたない、 ロシアカウントダウンが始まった とか言ってるのを信じる〇〇保守がほとんどだからずーっとTVの〇〇でいるんでしょう 聖夜へ
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

マイナンバーカード申請が8000万人超え 期限を2月末まで延長 総務省 | NHK【マイナポイント第2弾 期限を延長】 最大2万円分のポイントがつくマイナンバーカードの申請期限が来年2月末まで延長されることが決まりました ポイントポイント煩い 税金の無駄遣いは断じて許さん 絶対に作らない。 やったー!!
ソース: nhk_seikatsu - 🏆 134. / 51 続きを読む »

“こども政策DX推進” 年度内の工程表取りまとめ指示 少子化相 | NHK【NHK】出産や子育てに関する行政手続きのオンライン化を進めようと、小倉少子化担当大臣は、年度内の工程表の取りまとめに向けて検討を… こども政策デラックス推進と読んでしまった。 こっちはDXであっちはGXでおうちに帰るとS○Xですかぁ? 少子化対策。やる気あるならなんで消費税を導入した? 今更こんな延命措置をやっても手遅れなのに。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

【詳しく】福井 美浜原発3号機 運転停止認めない決定 大阪地裁 | NHK【NHK】全国の原発で唯一運転開始から40年を超えて稼働している福井県にある美浜原子力発電所3号機について大阪地方裁判所は原発に反… rayox10 じゃ、 この裁判官も責任持つって事なんだな? 自分の判決に将来ずーっと責任持てよ、 裁判官野郎💢 北のミサイルが落ちたらどうするんだろう? 今冬の電力逼迫を警戒しているからでしょう。 運転停止させて電力逼迫事案が発生したら大変な事になるからですよ、節電を要求して高齢者等が過剰に節電をして凍死されたら誰が責任をとるのでしょうか?
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »