職員が感染 園児80人と接触か - Yahoo!ニュース

  • 📰 YahooNewsTopics
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【職員が感染 園児80人と接触か】 東京・港区で保育園の職員の女性が新型コロナウイルスに感染していることが判明した。区は保育園の園児約80人が女性と濃厚接触した恐れがあるとして、健康観察をするという。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

濃厚接触した恐れじゃなくて濃厚接触する場所だよね😭親子さんに伝えたいのは『預ける事であなたのお子さんが感染する恐れがある事❗️そして預ける事で保育園の先生その他スタッフ園児全員にリスクを増やしてること❗️そして自分にもリスクが返ってくる事❗️』

小中高などが休校になる中、幼稚園保育園だけが働くママ達のために開園するっておかしくないですか?? それで保育士の方がコロナに罹患するのは仕方ない事なのでしょうか。 国が県や市が幼稚園や保育園にも休園指示を出せばさすがに仕事には行かないでしょう。 今は命を守る行動を優先させて欲しい。

rosevilla2015 親の無責任が生んだ悲劇。保育士がかわいそう。

保育士さんは熱が出ても強制で出てこいと言われるケースもあります。 保育を本当に必要としている方も居ますし一概には言えないですがどうにかしないと今後もこういった件は続きますね。

katsuyatakasu いつも犯人探しに聞こえる、症状が大人だから出て責任感強いから検査受けたのちゃうかな。 子供が保菌者だった可能性もある 保護者とメディアは冷静になって欲しいわ

非常時に預ける親は、生活に必要な職種の方だと思うけど…仕事終わったらすぐ子供を迎えに行く。自分の仕事が休みの時は園児も休園に。『仕事で疲れてるから』とか、誰だって疲れてる。どんな子も、笑顔で迎える保育士に誠意持って『仕事だろ』とか言うな!園児80人と接触

マスコミの伝え方にも問題がありますよね。保育園ってどんなところかよく調べてから記事原稿書きなって。濃厚接触を気をつけていても免れない場だということを知らなすぎる。0〜6歳の乳幼児と過ごすんですよ?「ソーシャルディスタンスです消毒です。」それで「わかりました」ってなりますか?

保育園でクラスター発生は当たり前です ずっと叫んでいます 保育士のせいではありません どうしてものお子様はpcr検査をした保育士が検査をしたお子様をベビーシッターのように一対一で預かるような対策をとるくらいしないと無理だと思います

katsuyatakasu ほらね。それでも保育園を閉めない港区。本当に何を考えてるのか?

こわい

誰も悪くないよ。

怖いです。。。💦に

katsuyatakasu 保育園を責めるのはお門違い。 なぜ感染するかは考えなくても分かるじゃん。

そりゃ感染しますよね。医療関係の方も含め、この期間も密な環境で働かれている訳ですし。 休校で学校へは対策出されましたが、開園している保育園へは、無策のまま開園させているという現状を皆さんに知っていただきたいですね。

これでまた保育園が、責められたらもう…。皆様どうか無事に回復されますように。

これがね怖いよね。保育士さんも命がけだよね。

katsuyatakasu 一般的に保育園が開いていれば、親は預けたがるのかと。保育料も払ってるし。 もし、親もスマートワーキングで家に居たらどうだうか。もしかしたら、やはり子供を保育園に預けるかもしれない。 私が感じる今の緊急事態宣言下の日本人の感覚。

園児から移された可能性もある。無症状でばらまいている可能性もかなりある。

May_Roma しょうがない。これは想定内でしょう。そのうち歯科でももっとクラスター感染者出るよ。

うちのチビの保育園からも連絡来てる 一斉送信のメールで何度も何度も 休めるお子さんは休んでくださいお願いしますって わからん人には感染して症状出るまでわからんのでしょう 無症状で移してるかもしれないなんて一生わからないんだ

katsuyatakasu 港区危険すぎるな

保護者の職場に来たお客様が帰国3日目だったと… しかもそれ聞いたの園内入ってから せめて玄関で言ってくれれば… PCR検査パスできたから大丈夫なのかもしれないけど、あれ100%合ってるわけじゃないって聞いたし… 帰国者ってどのくらいの割合で感染してるのかなぁ…怖い

絶対にこの保育士さんや保育園を責めてはいけない。預ける親の都合のための犠牲なんだから。小中高休校にしても、保育園と学童は開けとけ!って言ったの、経済優先にした国なんだから。早く回復されますように。

まるで保育士さんが悪者のような文章ですが、誰がかかってもおかしくない状況で、遊びに出かけてたようなお馬鹿さんでない限り医療関係の方や保育士さんが悪者にされるのはおかしいです。

katsuyatakasu 港区と世田谷区は感染者が多いから保育園に預けない方が賢明だとおもう。

職員さんが責められないといいですね。 責められるべきは初動や対応が遅い国なので。 あの地域は共働きの中でも外資系金融とかすごい富裕層も多くて要求も高いから心配です。。。

ライフライン支えている人や医療関係の人が預けているから保育園側としても預かるしか無いんだろうな。子供達の被害が小さいといいんですが…

katsuyatakasu 保菌者かもしれない園児たちに囲まれて、防護服も着れず、よだれ鼻水つき濃厚接触。こんな環境で働く保育士さんを決して責めてはいけないと思います。

真っ先に浮かんだ感想は、保育士さんかわいそうに…でした。この保育士さんが妊婦だったり小さい子供の親だったりしませんように。

katsuyatakasu 園児80人と濃厚接触て・・・

どうか被害が拡大しませんように…

katsuyatakasu 息子の幼稚園の先生がインフルになった時、クラスの半数以上が一気にインフルになった、先生にはそれくらい影響力がある。ましてや保育園。長時間必死で、たくさんの子ども達相手に汗水流して働く先生。そこへ預けた以上、保育士からの感染の可能性は覚悟するべきだし、先生を責めることは出来ない。

記事を書いているのはテレビ朝日系。 さすが冷たい文章。 それにしても、 1週間消毒してまだ続けさせるのは酷ですね。

みんな無事でいて!

katsuyatakasu 感染者のうち感染を広める能力を持つのは五人一人と聴きました。保育士さんがこのスーパースプレッダーだと決まったわけじゃないですが、もしもそうなかなり怖いですね。

親達は保育士さんを責める前に、無症状なだけでそもそも自分の子供がウイルス持ち込んだかもしれない可能性を一度冷静になって考えてほしい。 というかこの時期に預けてたならそういうリスクがある事も分かってたはず

PCRが無駄との意見がいまや正論と言わんばかりの評論家やマスコミ だから受け入れるしかないんだろ? 誰も悪くはない しょうがない いつ感染したかなんて誰にもわからん

katsuyatakasu 80人ものお子さんを預かって、日々奮闘されていたのですね。保育園、休園にしてほしいです。医療従事者等の特別保育のみにしたら、どれだけ園児は減るのだろう?保育士さんも交代で休めるのでは。

katsuyatakasu 先生や園を攻めないでくれ。。。 知ってて知らせるなと言ったどっかの役所担当者とは訳が違う。。。

いわんこっちゃないレベルで保育園を医療関係以外は閉鎖希望を求める声が保育士から上がってましたよね。ニュースにするなら聞き流した国県市の行政側の対処についてじゃない?

katsuyatakasu 休校になっても、現実はかなり預かりをしています。学童保育の手伝いに小学校の先生も行かれてます。そこで関わる人数は100人を越えている上に子ども同士も接触は避けられません。休園休校という言葉に隠れていますが、実際はお互いのリスクがあるのにどうしようもない状態です。誰も悪くないと思う。

katsuyatakasu 保育士さんの叫びが毎日、Twitter あちこちで聞こえてたよ‥ 何で先手を打たない。 何でいつも事が起きてからなんだよ。

katsuyatakasu 仕方がない。

武漢病、なんて厄介なんだ。令和の時代に疫病なんて全く考えてもなかった。流行ったとしても現代の医療技術であれば脅威に感じないと考えてた。中国なんて事してくれた!政治家の方々どうか中国に謝罪と賠償請求をm(_ _)m

katsuyatakasu こんな保育士がコロナを持ってきたみいに書かれたくない。そんなの分からない。濃厚接触?保育園に預けてるんだから当たり前。 保育士さん、お大事に。。 感染して後悔しても遅い。防ぐためにどうにか対策してください。

😱

katsuyatakasu これはヤバイ‼こんな事で拡大してしまうと学校の始業式もどんどん遅くなる、会社、商売にも多大な影響を与えてしまう、甘い‼

katsuyatakasu 職員の女性の方が悪い訳じゃない。 報道の仕方に悪意を感じる。 どれだけ気をつけても誰もがコロナにかかる可能性がある。 リスクがある中でも仕事をしてくれている方に敬意を表すべき。

katsuyatakasu いやぁ~💦悲鳴

katsuyatakasu 多くは言わないけども、ゴルフ場に関して政府は完全に止めろや! とんでもない事に成るぞマジに。 言いたいけど言えない。

katsuyatakasu 児童が苦しみませんように!

katsuyatakasu うわぁ…ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

katsuyatakasu 恐れていたことが起きたって感じ😑園児に感染していれば当然親御さんにも。そして、それぞれの職場へと😑

katsuyatakasu Oh My God‼️

katsuyatakasu これだよ なめてるんだよね〜 仕事に対する責任感とか、休めないとか。確かに大切だけど、今は事情が全く違う。経営者側も問題です。

改めて学校閉鎖の有用性を感じる 保育士は決して責められるべきじゃないし園児と同じく被害者だと思う

katsuyatakasu 保育士さんは責められないよ( ´•ω•)

katsuyatakasu 習近平惨殺されねえかな~今。

katsuyatakasu ヤバイ💦まずい💦 もう、みんなステイホームだよ😭

katsuyatakasu 園児が感染していませんように。

家には、高齢者がいます。母はペースメーカーなので、私が感染する訳にいきませんが、恐怖😨💦

ありえた未来なので仕方ないよ

こんな環境下の中、感染するのは当たり前です。リスクは伝えているはずですし、それを承知の上で親は預けているはずです。 それなのに、こんな伝え方では保育士が犯罪者のように聞こえます。やめて下さい。 私たち、もう限界なんです。

このリスクを分かってて親は預けてたんでしょ?仕方ないよ

うちの園は、12人中4人は原則休園の措置に対応してもらえることになりました。あと8人は来ますし、0.1.2歳児なのでさらにずっと濃厚接触です😭

わかりきってたこと。。(泣)

snp_ysk 大阪府在住っス( ^ω^ ) 妹が保育士だけど、月曜日から当面の間休みになりましたっス( ̄▽ ̄) 今のところ感染者が出たという情報は入ってきてないけど、感染してないとは言い切れないっスからね( ̄▽ ̄) 東京だと大阪以上に預ける人多いから、休園は難しいのかな? 補償を与えて休みにすればいいのにね

健康観察ではなく 全員検査を受けさせるべき。 今までもそうしないからどんどん感染者が増えた。

友人が育休中だけど、上の子をずっと預けてた。2月から自粛要請されてたのに、、家にいても相手できないからって。 4月の2週目からやっと自粛。 家に新生児いて、よく怖くなく預けてたな、、、って思うし。 そもそもこれでかかってたら保育園側に文句言うんだろうな、、って思ってた。

接触機会80%削減要請には、最低不可欠の出勤に伴う保育所利用も含まれる。 保育所の先生には、子供を他の学童保育や保育所に預けて、罹患を恐れながら勤務して呉れている方々が多いはず。 子供の健康は親が護ってあげようよ!

そりゃ感染するよ、仕方ない。先生たち本当によく頑張ってくれてる。

保育士が感染源なんて分からないのに書き方に悪意がありすぎる。 保育士に頼るだけ頼っといて感染が分かったらポイですか???最低。 また保育士不足が加速するんだろうな…

もし預けるなら、次に会う時は、自分の可愛い子供は、骨になっていることを覚悟する必要がある。仕事に出かける方は、別れの準備をしておきましょう。これは、大袈裟でもなんでもない。

保育園や学童クラブ、放課後デイサービスなどの現場は今大変だと思います。早く所得保障などで親が休める環境を作らないと。

こんなこと やってる限りは、コロナは感染拡大し続けるぞ。

感染者も被害者。誰もが感染させたり感染したりするリスクがあるのだから、感染を責めるべきではないだろう。

感染者出ないと運営続ける保育所。 ある保育所では園児と親だけの感染の場合保育所は1日休園で通常運転開始。 園児と保育士双方の場合のみ保育所停止 要は警察の対応と同じで被害者出ないと動かない。

これで、先生責めるなら預けるなと思う。

職員が感染源のような書き方はやめよう。園児や保護者からうつされた可能性だってある。

子どもには徹底対策で感染させてはいけない。将来的なデータがないから、リスクがまだわかりません。

保育士として働かせて頂いてる身からお話します。保育園としては休園にしたいけど保護者の仕事がある限り出来ない状態です。在宅勤務で子どもの相手が出来ないという理由で預けないで。保育士は医療関係者と同じで感染のリスクを冒してまで出勤しています。登園するなら感染しても私たちを責めないで。

保育園なんて三密の温床なんですから閉めないと駄目ですよ。 休園なら保護者も仕事休んで面倒見ざるを得ないでしょ。

記事の情報では擁護も非難もできない。 たとえばこの保育園職員が、2月半ば以降に海外旅行していたら?ライブハウスや、格闘技イベントに通っていたら? 逆に、遊びはとことん自粛した上で、職場で移された可能性が濃厚なら? そのへんがまだわからないので、擁護も非難も、まだしない方がいい。

自粛や休園にしてる園が多い中、80人はお預かり多いですね もう少し、人数押さえられなかったのでしょうか…と感じましたが… 緊急事態宣言が出ても、意外とやんわりと父兄向けに手紙出してる区が多いんですよね それでは、伝わらない こういう状況になるのは、想定内ですね

保育園の職員だって休みたいよ。園児から感染するかって心配しながら仕事してる人もいると思うよ。こんな状況かで労働を強いられている立場なのに。 職員の方は、こんなに騒がれてかわいそうとしか言えん。

保育園は、感染リスクあるのに頑張って働く親を支えてくれてる。 あちこちの保育園でクラスターあるけど、預けるしかない親は覚悟決めて預けなきゃいけないと思うけど、預けないって選択肢を取れない日本社会😖 保育園も働く親もどちらも板挟みだよね💦休園、休職、補償が整うといいな😢

こうなる事ははじめから分かってた筈 だから感染者出てから騒いだり行動したって遅いです ちなみに我が県でも保育園児の感染者出るも無症状なので県は休園にせずでした→園が独自に休園 保育士さんや園を責めないで! それより国 文科省 厚労省 市区町村の 責任は?←物言いならそっち

既知のリスクだよね💀学校が休校なのに何で保育園は開園OKだったのかのほうがむしろ不思議だったもの。。解りきってたことが成るべくしてなった。。批判が怖いから決断しない事による犠牲者が出てからでないと決断できないっていう我国の風土に起因した感が否めないかも。

保育士が感染したらこういう報道… 感染源が特定できたんですか? 保育士だと決めつけて責めるのは間違いだと思う。 こういう理不尽な報道があるし、健康管理や消毒等、神経をつかって毎日怯えながら働いてる保育士の気持ちをわかって!

そもそも閉鎖できないのかこれ? 出勤しなきゃいけないので、預けないといけない? 出勤しないといけない業種なのかな? この辺の対策まじでどうにかできないかね。

わかんないけど、子供が媒体になることもあると思うし先生責められんよ。連絡ノートとかも危ないからな

j4DhepCepan2Dno 保育園せめる人は何様なん。 親も感染リスクわかって預けないと。 親がもってきた可能性大でしょ

仕事をするにも、どれだけ意識付けするのかも重要。

園児80人と接触 保育士さんを責めるのは御門違い!預ける側もこうなる可能性は予想はできたはず!それに”園児から貰った可能性”もある。保育士さんは”相応のリスクを背負って預かってくれてる”。そこは理解しないとアカン!

ほんと心のかけらもない、親でもない奴が職員を責めやがって。 かん違いするなよ、この腐れ外道が。 保育園をやってくれる事で助かっている人も居るんだ。 結果的に感染者に繋がったけれど遅かれ早かれどこかで起きる事。

まぁそうなるよね…

sonkoubun 無症状の園児から、保育士が感染したかもしれないのに、 保育士が園児にうつしたかのような、報道の仕方は、やめた方がいい。

ぐにゃあ…

あちこちの保育園で感染者が出てるし、これからも防ぎようがないんだから休業してもらうしかない。 電車と保育園は何でリスクとして触れられないのか。

Twitterで保育士さんが言ってたけど、熱があるのに病院に行かず保育園に預けにくる人とかいるから保育園から絶対悪くなるとは思わない。

どうしても休めない職種のお子さん以外は預かれないようにしてほしいな。 保育士さんも自分の子どもを別の保育園に預けたりしながら働いてる方がたくさんいるよ。 協力できる家庭は協力してあげてほしい😰 そして感染した保育士さんが責められることがありませんように。

保育園の職員さんなんて多分いっっっちばん気をつけて除菌や予防をされていたはず。こういう書かれ方はただただ可哀想。また減るよ保育士さん。

sonkoubun 孫が、みんなお家にお持ち帰りでおじいちゃん、おばあちゃんが感染発症

わかってるでしょ?こうなることくらい。保育所だけ感染しないなんて思ってないでしょうよ。それでも保育所は休んじゃいけないなんてどうかと思う

保育園の先生はかなり体力仕事でありながら、人手不足が言われて久しい代替えが効かない職場。一部には親が在宅勤務なのにも関わらず楽だからという理由で保育園に託児し続ける親がいるようだし、これを機に保育士さんの労働環境を見直してあげるべきなのでは。

感染した園児が80人と接触の可能性もあるので不適切な表現ですね。 義務でもないんだから文句を言うやつは預けなければいいだけやろ。

検査伸ばしまくり断りまくり後手後手しまくりの、 熱あっても症状あってもタダの甘え出てきて仕事しやがれ!💢上層部の、 そんな社会世の中で、 当たり前に叩かれてしまうのは、何故か訴えてる当人や命令に従うしかない下っ端職場と言う… 弱いとこ、言い返せないとこ叩くとこ、それ、違くない?って話

シンガポールでは無症状でもクラスター作っていたという報告も。4/14 満員電車に乗った親の子がスプラッターかも。 NYの医療従事者は2日に1回検査していますから、預かるシステムにそういった体制を整えない方がおかしいですよね! 台湾の対応を参考にしましょうよ。

市中感染しているのでこのような事は何処でも起こる。やはりPCR検査の範囲を広げると抗体検査の早期確立するしかない。

在宅ワークで子どもがいるから仕事出来ないから預けてると言う人もいた。 仕事優先なの!?命より?? そりゃかかるって!誰でもそうなるの分かるでしょ。濃厚接触しかしてない。園児から感染したのかもだし保育園を責めるのは違うと思う。

園児以外にも職員にも濃厚接触してるだろ。 保育園の先生は頑張ってるよ。 リスクありすぎだもん。 感謝しかないね!

(オフィスワーカー向け) 子供がいると、仕事(テレワーク)が出来ないという人たちが多いんだけど、そんなもんかね?

内閣は覚悟の上のリスクだったんだろ?補償が遅いから親たちが仕事休めなかったんだ。保育園の責任でも先生の責任でもなく安倍内閣の責任です!

budouyan ほらね

🤔これ頭数考えたら、園児の誰かから職員に感染してる可能性の方が高いでしょ。利用してる保護者家族のどこかが家庭内クラスターになってないか調べた方がいいんでない。

色々あると思うが検査してくれなかったり、遅かったりしたらこうなるよね、こういうのが続くと感染は収束しないよなあ・・・

検査怠慢の厚労省の罪

リスクあるのに、原則開園って区がまだあって、驚きマンボウ。原則休園でしょう。

共働きしている人はどうしても子供を預けなければならない。保育園を休園するのであれば直ちに民間企業の休業を進めてほしい。子供がいる世帯の人だけでもいいので迅速に対応すべき問題では。

健康観察じゃなく検査しやがれてやんでい! 急な悪化引き起こしたらどうするんでい!

シングルのうちでさえ登園自粛をしているのに… 共働きの家庭がーとかあるけどこういう時くらいどうにか出来ないの?って思う これ以上感染広がったら休園になって本当に仕事しばらく行けなくなるけど 今預けてる保護者の方は今一度考えるべき。 今自粛しないでいつ自粛するのか 危機感足りないよ

保育士も仕事休めてないし 園児80人の両親も仕事休めてない 緊急事態宣言が出てた東京での話 緊急事態宣言はやっぱり国民へのポーズだけだったってことがわかりますね!

そりゃそうなるだろ。保育士は悪くない。

保育園を責めるのはおかしい。批判すべきはこのような状況の中で休業をさせない政府・東京都である。

消毒するとはいえ、休業6日間は短くないか? 潜伏期間は考慮せず?

何故保育園も休園させないのか。 起こるべくして起こった事でしょうに。 感染者の受け入れをしてる病院よりも対策しづらいんだから、さっさと対応するべき。

保育士してますが、都は園を開けろっていうのに消毒液もマスクもないと言われるし市場では売ってない状況。 現場も感染源になりたくないから休園したい反面働いてる親もいるので休園したら困る人もいるという葛藤のなかでどこの園もやっている。それを責めるのはおかしい。

学校は一斉休校していて休校理由はクラスターの根絶なのに、保育園は普段のように開園してリスクの高いクラスターとして開園していたことが問題ですよね。明らかに学校よりも予算も人員規模も小さい保育園が「うけざら」という名目で休園できないことが問題だと思う。

carapowa1 職員からとは限りません 親→子供 もありますから もうこれやめてほしい 子供が感染していたら抱っこ、オムツ替え 濃厚接触リスク高いのに今でも働かれています

実家の近くにある保育園は預かることは出来るが、何が起こるか分からない、職員も足りてないから不十分になるかも知れない。 それを了承して頂けるならと断りを入れて預かってるそうです。 こんな状況でも人様の子供を預からなければいけない…本当に感謝しかないですね。

80人…… 港区はそんなに保護者、休みが取れないんですかね…… うちは約250人から5人前後まで減りました。 感謝でしかありません。 友だちの所は15人前後。 毎日の出勤からシフト出勤に変わり、職員も減らす事が出来ています。 こんな今だからこそ、手を取り合って支え合っていきたいものです。

最近思うんですが皆さん2週間前の行動なんて正確に覚えてますか? 正直どこで昼飯食べたかさえ曖昧だったりします この記事だと 職員が感染→その後園児と接触みたいに見えますが この2週間前から園児とも接触しているし通勤や買い物もしてるでしょう 今はいつどこで感染しても不思議じゃないんです

この時期に80人と濃厚接触できてしまうくらい 親は預けてたの?? 本当に仕事の人は何人だったのか…

濃厚接触せずに保育する方法あるの?

保育園に出入りしてるのは保育士さんだけではないですよね?無症状のお子様、お母様、お父様、業者さん。クラスターの感染源が保育士さんと限定されるのでしたら少々疑問が残ります。

のどに違和感、それでクラスター発生の事例もあった。報道を見ろよ。そんな余裕もないか。 園としてそのくらいは把握しておけよ。

....

どうしても仕事に行かなければいけないご家庭のお子さんたちなんだろうけど…。大人と子供のどちらが先に感染してたかなんてわからないし発症して初めて感染してたことがわかるって言うのがね。 預けるからには家にいるより感染リスクが高くなることは当たり前。職員さんありがとう、ですよ。

港区……保育園? あそこは……幼稚園だったよな? どっちだっけ……。 つーより、この世情で体調不良になっても働かせる職場が悪いんだろうに。 つか、自主的に出勤したのか? 出勤させるように仕向けたのか? それとも出勤を強制させたのか? いずれ、異常な思考の存在を排除したくなるのは道理。

そろそろ 休園も お願い致します。 リスクが 高すぎです。

職員の方と保育園は責める必要はないですね もちろんお子さんに うつってない方が良いですけど

保育士、子供から手足口病とか色々もらいやすいのを親はきちんと理解して預けてるよ。それを覚悟して預けてるから、ここが休園になったとして預け先どうするのだろう。きちんとした企業だと特別休暇で休めるけど…。親とも立ち話もしてるから、そこから移ってる可能性もあるよね。

これはヤバいな

ウチもまだ平日は保育園にお願いしてて、家に幼児がいると在宅ワークもできないから有難いではあるんだけど、 幼稚園や学校は休校なのに保育園は運営できるってどういう仕組みなんだろう?

責めるなら親だな 保育園もしめるべきだな

ということはそれだけ仕事に行かされてる親がいるって事で完全に80%人と接触しないはできてない。ということで今日も仕事行ってきます。物流の仕事なんで。日本政府の思惑が垣間見えてくる仕事ですよ。

保育園とかめっちゃ危なそうだけど😧

保育士さんを責めないで欲しい。 保育士さんだって、感染するリスクを抱えながら不安になりながら働いていたと思うんだよ。しかも、相手が子供ならなおさら接触せざるおえない。 今子供がいても働いてる人はこの人達がいるから働けてる。それを忘れないで欲しい。

濃厚接触しか保育園なんてしていないです。 こうなるから、こんな感じになるから休園させて欲しいんです。私たち保育士も限界きていますから。休める子はちゃんと自粛して!

無症状の園児から保育士さんが感染した可能性も0ではないですよね? もちろん親の職業は、医療関係者、ライフライン、警察、消防、救急のみでも、80人もいたんですよね… 東京は人口多いから仕方ないのかな。 預けるリスク有りで働いてますよね。保育士さんは悪くないと思います。

東京はウイルスだらけ オリンピックしたくてしたくて小池と安倍が何もしてこなかったから蔓延したべ

保育所のクラスターは全国各地で発生してますね。当たり前ですけどね。

私はコロナウイルスに感染した者です。2月下旬から人混みを避けるなど対策してきたのですが、コロナに感染してしまいました。その影響で仕事を失い、周りからバイ菌扱いを受け悲しい思いをしました。決して職員の方や園を責めることだけは避けていただきたいです。 コロナウイルス 拡散希望

その保育園の職員て創価会員ですか?😀

働けない働けないと騒ぐ親が多いのが原因なのもある。学校や幼稚園が休校、休園の今も尚開いてるのは保育園 今一度預けてる親御さんも考え直すべき

だからとりあえず1ヶ月 全部止めてロックダウンしろって。 働いてる人がいる限り、絶対ひつよなんだよ。保育園 責めるところ間違ってる。保育士さんだって子供たち守るの必死。自分達にも家族がいるのに

キチンと感染経路を公表してください。 公の仕事している方については、公表すべきです。

濃厚接触した恐れってあんた しない保育士なんて居ないよ 保育士はもれなく園児と濃厚接触するの。そういう職業なの。 しないと仕事にならないの❗ それをわかって未だに働かせてる癖に知らなかったみたいな書き方すんな。

朝から会社に行く社会人達【自分を含め】 前より人は減ったとはいえ‥これでは密は避けれない。特定警戒都道府県に指定されてるのに何も変わらない。 この様な状態なので保育士の方々がかかっても文句を言われる筋合いはない。全て停止しない上が悪い。

緊急事態宣言出したんだから、多くの人と接する職業の人はコロナの検査を強化しないと駄目なんじゃないかな。

これは保育園側が理不尽に 攻められるパターンか? 医療従事者と共に最前線で 働いてくれてる方々やしな ウィルスの保菌者が 家族側(送迎で持ち込まれた)の 可能性も含めて考えて欲しい あくまでも私の意見です 関係者の方々が重症化されないこと祈ります

18歳未満は若いほど危険。

一時閉園にしないからこうなる。 不特定多数が集まる場所はもうダメなんだっつーの!

保育園を責めるんだろうが、間違ってる。子供が無症候キャリアで先生に感染した可能性もある。てか感染が嫌なら今の時期に預けてはダメ。預けるならこのくらいのリスクは承知の上で預けろ。 想像力がないから保育園を責めるんだ。

安倍総理が最初に学校の休校要請を決めた時、反対していた人はどこに行ってしまったのか…

江東区危機管理室からも40代女性保育士さんが感染したと昨日17日にメールが配信されてました。

ほれ見た事か?文部省

あらら、一番危惧してたことが起こりましたね…家が一番なんですよ。預けることのリスクは分かって預けていたと思いますが…

これさ 記事見るだけでは、喉の痛みは普通に過労や疲れによる症状とも見れるよね 味覚嗅覚も疲れによって感覚鈍ることあるし こんなの身近の人が感染確認されないと気づかんわ

タワマンセレブ涙目だな

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 79. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

一律10万円給付 自公に隔たり - Yahoo!ニュース【一律10万円給付 自公に隔たり】 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の現金給付を巡り15日に行われた自民、公明両党幹部の協議は断続的に夜までもつれこむ異例の展開となった。10万円給付の実施時期を巡り隔たりは埋まらず。 バカな議員どもさっさとくばれ。 そんなこんな話し合いで時間とっていたら、感染した議員さんが増えていき、決まるものも決まらなくなりますよ。 その前に、一部の国民は家賃も払えず、食べるものにも困る現状になります😵
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

中国が低出力核実験か 米報道 - Yahoo!ニュース【中国が低出力核実験か 米報道】 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は、国務省が近く公表する報告書で、中国が秘密裏に低出力の核実験を実施した可能性があるという見方を示すと報じた。 ラクーンシティみたいにするのかな?🤔 禄でもない国が核兵器を持ってるのは恐ろしい。。。 シルクロードとメディアでも紹介され、大勢の方が訪れていた際も核実験を行っている国、49回に及ぶウイグルでの核実験で、後遺症や障碍など甚大な被害が ウイルスが蔓延していようが関係ない、この時期の核実験が如何に無秩序で、人権のかけらもないことがよくわかる行動
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

夏の甲子園5月20日にも方向性 - Yahoo!ニュース【夏の甲子園5月20日にも方向性】 日本高野連は、新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言を受け、22日に予定していた第102回全国選手権大会の第2回運営委員会を5月20日に延期する。夏の甲子園開催可否について方向性が出される見通し。 ハーバード大は2022年まで自粛しないと…って言ってるからな… 予選無理やろ… 取り敢えず、選抜の高校で開催予定にしといたら? 今年は無理やろうな、、これもまた運命。かわいそうやけど
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

WHO 米の拠出停止は「遺憾」 - Yahoo!ニュース【WHO 米の拠出停止は「遺憾」】 WHOのテドロス事務局長は15日の記者会見で、トランプ米大統領がWHOへの資金拠出を停止すると発表したことについて「遺憾に思う」と述べた。テドロス氏は「われわれみんなが団結すべき時だ」。 団結ってのは中国様ーってやることじゃねぇんだよ てめぇはいつまで寝言言ってんだ? 中国に貰えよ 中国依存しててパンデミック宣言が遅れた上に世界的な感染拡大でオリンピック延期にさせたから罪は大きい。 そのうち国連離脱もありそう。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

米原油先物 18年ぶり安値 - Yahoo!ニュース【米原油先物 18年ぶり安値】 15日の取引で米原油先物が20ドル台を割り込み、18年ぶりの安値を付けた。供給過剰懸念から売りが優勢となった。 しかし自粛だから(爆) イランと戦争すんだろ🤔
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »

外出我慢できるのは約2週間? - Yahoo!ニュース【外出我慢できるのは約2週間?】 野村証券は14日付でまとめたリポートで、平均的に外出を我慢できるのは「14.4日程度」とした。繁華街では人通りが減っているが、今後「自粛疲れ」も心配される。 この際にひきこもりの精神的強さを見習う機会かな? 正論。 出口戦略も必要。 インドア派やから全然苦にならん。
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »