老後2000万円 安倍首相 「報告書は不適切 冷静な議論必要」 | NHKニュース

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

老後2000万円 安倍首相 「報告書は不適切 冷静な議論必要」 nhk_news

老後の資産形成に関する金融庁の審議会の報告書について、安倍総理大臣は、単純な議論によってまとめられたもので不適切だったという認識を示したうえで、公的年金が老後の生活設計の柱だとして、社会保障の充実に努める考えを示しました。

老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐっては、担当する麻生副総理兼金融担当大臣が、受け取らない考えを示しているのに対し、野党側は「前代未聞だ」などと批判しています。 これについて安倍総理大臣は、参議院厚生労働委員会で「単純な平均値の議論によって、公的年金だけでは、月5万円、30年で2000万円足らないかのように述べており、世間に著しい誤解や不安を与え、不適切なものだと考えている」と述べました。 そのうえで「公的年金は老後の生活設計の柱であり、将来にわたり持続可能な制度を確保している。安心できる老後生活を送っていただけるよう、医療や介護も含めた社会保障全体のセーフティーネットの機能の充実にしっかり努めていきたい」と述べました。

また、安倍総理大臣は公的年金の将来的な支給水準の見通しを示す財政検証について「年金への信頼を確かなものとするために行うもので、政治的にどうのこうのという観点から決めるものではない。政争の対象とするのではなく、冷静な議論が必要だ」と述べ、厚生労働省の作業が終わり次第、結果を公表する考えを示しました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

こいつが冷静にって言うときはだいたい自分がピンチなとき。 安倍晋三あるある

坊っちゃん…よく嘘をつく男だ。これで中学の教頭が勤まるなら、おれなんか大学総長がつとまる。 →よく嘘をつく男だ。これで総理が勤まるなら、おれなんか地球大統領がつとまる。おれはいよいよ安倍を信用しなくなった。

日本人質素に暮らせ

金融庁が全て悪い!と言う事で…。

明日から党首討論、楽しみにしてます。

あなたの選挙対策のための隠蔽・捏造の方が不適切です 国会議員としての仕事をしてください

自民党内の検閲を受けないで世に出したから不適切なんでしょう。報告書を受け取った上で国会で議論すればいいのではないか?

老後年金だけで生活出来るって思ってる人いるのか?少子化で、将来貰えたらいいなって認識なんだけど…ちゃんと税金納めてる者が損をする世の中。

都合が悪けりゃ不適切。 国民をなめるなよ

報告書は受け取らない、答弁はしない、でどうやって冷静な議論ができるんだよ?自民党こそ年金を政争の具にするのは止めるべきだ。とっとと報告書を受け取って議論しろよ。

じゃあ増税しないで年金制度を維持してみせろよ

あの報告書は、夫65歳以上の無職世帯の平均であり、働いている世帯(55%)は除かれている。ということは十分な貯蓄があり働かなくても良い富裕層世帯で金融機関の大事な顧客層だけの分析データなのだ。

不適切なのは安倍将校のアブノーミクス。

ワーキンググループの専門家と首相、大臣、どっちがより年金を理解しているだろうか?「不適切」を連発する政治家の言うことは果たして正確か?

安倍「2000万は間違いでした、3000万でした」

大敗が頭をよぎるか首相。

左翼野党は全ての議論を政局絡みにしてしまう。 冷静な議論を試みると、「質問に答えてない、」が野党の常套句。 これは、本来必要である冷静な議論を期待する有権者にとっての不幸である。

7時のニュースで、野党の委員会の質疑は報道しない、おかしいなぁー‼️誰のために報道してるんだい。安倍さんに忖度か❓

いっそ老後の資産形成への支援策を真剣に議論したらどうかな?

不適切 ではなく 『都合の悪い真実』

前代未聞は今の野党のやり方

あ~大変大変❗選挙前やもんね~。

そればっかしだなー。議論したってデータ以上の何かなんて出ないし、騒動の原因分析でもやった方が今後の為にも有意義なんじゃないのかね。問題化の流れが不自然すぎるし、不適切だろうが未検証だろうが「誰かが欲しがって炎上しやすい燃料」を提供するキャンペーンが打たれた事は間違いないだろうに。

選挙なんてどうせ消去法で自民党が勝つだろうから、本当はいくら貯めればいいか正直に言ってみ?

どっちなの…苦笑 質問答えないで議論はする、とか? トンチかっ!! 老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定 | NHKニュース

報告書はどこにいったのー

むしろ2000万円の元になってる95歳の生活モデルが「平均的」やと思ってる人が居るならその人は2000万くらい普通に貯められるような富裕層やと思いますが… 報告書が適切じゃないから皆2000万って数字や受け取らない事しか批判できないのでは…

老後に2000万円必要 が文脈と夫婦の出費設定を無視して独り歩きしちゃった感。

閣議決定で質問には答えないって決めておいて議論が必要って、、、いい病院紹介しようか?

安倍さん。今時はネットで将来受け取れる年金が分かるんですよ。調べる力があれば過不足は自分で判断できる。 愚民政策はやめてくださいな

さっさと公開しろよ やましい事があるから公開できない 選挙の争点を避けるために、問題を先送り 逃げのシンゾー

もうみんなでやばいよやばいよ

プロが集まり、話し合った試算をはねのけるほど、安倍総理、麻生副総理は博識なのだろうか? 一体何を持って「適切」なのか。

年金問題には答えないと閣議決定 何で閣議決定までして答えないのかな? 都合が悪いことでも有るのかな?

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

安倍首相“老後2000万円”問題、財政盤石を主張 - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相は17日、自民党本部で開かれた全国幹事長会議であいさつし「老後2000万円」問題で拡大する公的年金制度への不安を念頭に「経済の成長により、年金の財… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 磐石な財政なのに消費税増税するのは矛盾があるし、まだまだデフレの中にいるのは前の消費税増税が影響しているのだともう一度認識して、最終的な判断をしてもらいたい。 ここを間違えると今までの政権の実績が全て無になる大切な決断です。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

安倍首相、老後2000万円は「乱暴な議論で不適切」安倍晋三首相は18日の参院厚生労働委員会で、95歳まで生きるには夫婦で2000万円の蓄えが必要と試算した金融庁金融審議会の報告書について「乱暴な議論で不適切だっ… この年金の議論の先は何もない。 だから、消費税やめて 乱暴な表現というより、老後に年金で生活しようって方が間違ってる。 政府って老後は年金で生活できますなんて言ってた? メディアの皆さん、Mr.年金にでも聞いてみればいい
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

安倍首相「時代のニーズに応える交通安全対策を」 キッズゾーンなど新設へ安倍首相「時代のニーズに応える交通安全対策を」 キッズゾーンなど新設へ →移動経路の緊急点検とともに「キッズゾーン」の新設など安全な歩行空間を整備する方針 →安倍首相は「子供が集団で移動する経路の安全確保は一刻の猶予も許されない」 子供の通学路です。 行きは、車両通行禁止ですが 下校は車両通行出来ます。 この白線内を一列になって歩きます。 道がないので仕方ないのだと思いますが 怖くて怖くて仕方ないのは事実。 車も交通ルールを守らないですし 下手したら歩いてるとクラクション鳴らす車さえいます。 安全対策が逆だと思うのだが? 今後生産するAT車全車にペダル踏み間違えの安全装置の標準装備化! 在存のAT車の安全装置の義務化の方が効果的だと思うのだが? ペダル踏み間違いは高齢者に限った事ではない! いや、高齢者の免許更新を厳しくするのが先でしょ。 ゾーン以外だって突っ込んでくる可能性大なんだから。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

安倍首相 「終盤国会は整然と対応していきたい」 | NHKニュース終盤国会への対応をめぐって安倍総理大臣は、野党側が、みずからに対する問責決議案などの提出を検討していることを念頭に「整然… 100日もサボってたのによく言うわ、まともな国なら革命起きてるレベル 「のんびりサボりながらやり過ごしたい」の間違いでは? 子供ができないが人間ダメです? 今日で放送はだしんからでした❗僕は子供ができない男でしたです。 奥さんに本当にごめんなさいと行って思っています❗
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

安倍首相“老後2000万円”問題、財政盤石を主張 - 社会 : 日刊スポーツ安倍晋三首相は17日、自民党本部で開かれた全国幹事長会議であいさつし「老後2000万円」問題で拡大する公的年金制度への不安を念頭に「経済の成長により、年金の財… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 磐石な財政なのに消費税増税するのは矛盾があるし、まだまだデフレの中にいるのは前の消費税増税が影響しているのだともう一度認識して、最終的な判断をしてもらいたい。 ここを間違えると今までの政権の実績が全て無になる大切な決断です。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »