経済悪化で高収入求め密航1万数千キロ 「日本は安い」 トルコから脱出するクルド人の実情

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 51%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

高額な手数料でトルコの少数民族クルド人の欧米への密航を手引きする違法なネットワークの存在が、現地調査で明らかになった。浮かび上がるのは、トルコ政府からの迫害か…

この男性の弟は30代。2022年末、トルコの最低賃金の3年半分にあたる約1万5千ドル(229万円相当)を遠くメキシコのある組織に支払い、国外への切符を手にした。用意されたのは、大量の偽造書類だったという。

トルコではここ数年、インフレが恒常化。今年3月の消費者物価指数が前年同月比で70%近くにまで上昇したほか、昨年2月にはクルド人の多い南部を中心に大地震が発生。内戦が長引くシリアからは、クルド人を中心に300万人以上の難民を受け入れ、経済の停滞が続く。まずトルコから1万キロ超離れたメキシコに空路で向い、査証(ビザ)のないままブローカーの手引きで入国審査を通過。さらに米国国境を陸路で突破し、難民認定を申請。1万数千キロ以上の行程の末、難民と認められた。現在は運転手などをしながら、家族の滞在許可を待っているという。ただ、支援が充実した国に密航できるのはごくわずか。その意味で、最近は日本が注目を集めている。トルコから日本への入国にはビザが不要で、数十万円程度の航空券さえ手に入れれば正規に入国できるからだ。

「日本はビザもいらないから北米よりも安く行けて、仕事ももらえる。手続きに必要な書類もいくらでも偽造できる」とこの男性はいう。実際、人口数万人のトルコのある地区では、住んでいたクルド人の相当数が日本に入国しているといい「親族が呼び寄せたのではないか」としている。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「安い日本」、「縮む日本」でいいのか?【私の雑記帳】 - トピックス|Infoseekニュース日本は安い!「外国人客も徐々に増えてきました。これは結構なことで嬉しいんですが、宿泊料金を見て、『チープ(安い)!【トピックス】
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

「水際対策緩和×円安」で“爆買い復活” “1日100万円”使う外国人観光客も新型コロナウイルスの水際対策が緩和されるなかで、日本を観光で訪れる外国人が増えてきています。円安の影響もあり、東京・銀座では一日に100万円を使う外国人もいました。 ■「一日100万円」外国人観光客“爆買い”復活 外国人観光客が多くのスーツケースを持って、成田空港に到着しました。 アメリカ人観光客:「(入国できて)とてもラッキーです。2カ月前にチケットを手配していたので、ちょっと心配しました。親戚の子どもたちにいっぱい買って帰るため、いっぱいお金を使いたいわ!」 水際対策が緩和され、一日5万人まで入国できるようになりました。 20日午後6時すぎ、雨が降りしきる銀座に、大きい買い物袋を持った人たちがいました。そのままタクシーへと乗り込んでいきます。 香港からきた旅行客:「(Q.どちらの国から来ましたか?)香港」「(Q.どのくらい買いましたか?)100万円ですね」 香港から1週間のツアーで来たという観光客。タクシーには、大きな買い物袋が4つもあります。中身はすべて、自分たちが着るための洋服だといい、この日だけで100万円を使った“爆買い”です。 香港からきた旅行客:「(Q.1週間の滞在で、どのくらいお金を使う予定?)だいたい、500万円から600万円ぐらいかな」「サンキューベリーマッチ」 ■包丁20万円分…ユニクロは“米国の半額” ホテルから大量のスーツケースを持って出てきたのは、アメリカとオーストラリアからきた団体客。奈良や京都、東京などを1週間かけて回るツアーです。 まず向かったのは、人気観光スポット・築地。世界のトップシェフにも支持される刃物専門店で、買い物スタートです。 ガイド:「どれが欲しいですか?これ5個。1、2、3、4…“5本セット”で」 包丁5本セットを購入した、サンティアゴさん(30)。その理由は…。 サンティアゴさん:「お〜、カッコいい!父はきっと喜ぶことでしょう!父へのプレゼントです」 料理を作るのが好きな父へプレゼントするために購入。サンティアゴさんの予想金額は…。 サンティアゴさん:「20万円くらいでしょうか?推測ですが…」 店員:「包丁5本で…」 サンティアゴさん:「OK!思ったより安い値段だ」 金額は、およそ17万円。予想より、3万円安く購入できました。 店員:「ありがとうございました」 サンティアゴさん:「ありがとうございます」 お得な買い物で、ご満悦なサンティアゴさん。 ガイド:「財布を忘れないでね」 サンティアゴさん:「あっ…もう二度と忘れません」 興奮のあまり財布を商品ケースの上に置きっぱなしにする場面もありました。 移動するバスの車内では…。 ガイド:「皆さんを銀座に連れていきます。ユニクロ」 ツアー客:「Ohhhh〜」 ガイド:「皆さんの国にも、ユニクロありますよね。そして、今は円安なので、アメリカだと1枚買える金額で、ここ日本では2枚買えます」 しかし、突如強い雨が降り出し、雨宿りするツアー客。これにはサンティアゴさんも、浮かない表情に…。10分後、雨が弱まり、再び買い物へと繰り出します。 娘:「私は洋服を買って」 母:「私はTシャツ数枚買ったわ」 娘:「アメリカのユニクロの半額くらい安いわ」 ■円安「日本は安い!」お土産を“爆買い” 昼食では、寿司の握り体験に挑戦しました。 ガイド:「きょうは皆、寿司職人になります」 ツアー客:「ワクワクするわ」「分かる!私もよ」「私も、これ本当にやりたかったの!」 寿司握り初体験に、ツアー客は四苦八苦。この男性は、上手くシャリが握れず不安げな様子。すると…。 ツアー客:「あまり、うまくできなかったね。シェフにはなれないな。40点かな?寿司はおいしいよ。でも、僕の力が足りないんだ」 観光、食事、買い物と、日本を満喫したツアー客の皆さん。サンティアゴさんが日本で買った物を見せてもらうと、スーツケースの中は、日本で買ったお土産であふれていました。 包丁の他にも、日本酒、箸、作務衣など様々です。 サンティアゴさん:「日本に1つのバックで来たんだ。買い物しすぎて、最初は1つ小さめのスーツケースを買って、持ち運べると思っていたけど。もっと買ったら、入らなくなったので、大きめのケースも必要だと思って」 日本でお土産を買い過ぎたため、新たにスーツケースを2つ購入したといいます。お土産に使った総額は…。 サンティアゴさん:「27万円です。日本は安い。また来て、いっぱい買いたいね」 ■アニメイベント 外国人の姿「心から幸せ」 外国人の姿は、意外な場所にもありました。 開場30分前にもかかわらず、500人以上の列ができています。強い日差しが照り付けるなか、日傘を差す人や、座り込んでしまう人の姿もあります。 彼らのお目当ては、“西日本最大級”のアニメや漫画の見本市「京都国際
ソース: tv_asahi_news - 🏆 97. / 51 続きを読む »

イニエスタ 過密日程2勤1休説 - Yahoo!ニュース【イニエスタ 過密日程2勤1休説】 中断していたJ1リーグ戦は、4日から再開。神戸はACLを加えると最大で約50試合を半年で戦う超過密日程。主将イニエスタは、この強行軍にどう立ち向かうのか。浮かび上がるのは「2勤1休」「ホーム重視」。 密だ❗️✊ 練習したら、休み無しやん😲 haegiwayabatan
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »