純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)

  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 58 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 37%
  • Publisher: 51%

アスキー ニュース

ASCII,ASCII.Jp,角川アスキー総合研究所

ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。

選択可能なCPU(2024年4月30日現在)インテル「Core i7-14700F」(20コア/28スレッド、最大5.4GHz)インテル「Core i5-13400F」(10コア/16スレッド、最大4.6GHz)

マザーボードは、エムエスアイコンピュータージャパン(MSI)の「B760M GAMING PLUS WIFI」か「PRO Z790-A MAX WIFI」を採用。2023年モデルはWi-FiやDDR5メモリーに対応していなかったが、2024年モデルでは対応する製品をチョイスしている。マザーボードは選択したCPUによって変わり、Core i9-14900KFなど製品名に“K”が付くモデルなら後者になる。 グラフィックボードには、INNO3D製のNVIDIA GeForce RTX 40シリーズが選択できる。選択肢は以下の表の通り(2024年4月30日現在)で、こちらも価格差が大きいので、予算によっては選択肢が限られるかもしれないが、ゲームをプレイするには重要なパーツとなるので慎重に選びたい。こちらもPCケースの色に合わせてブラックとホワイトが用意されており、統一感が図れる。NVIDIA「GeForce RTX 4070 SUPER」大型のグラフィックボードの自重を支えるためのサポートステイも装備

メモリー容量は、16GB/32GB/64GBから選択可能だが、CPUによって選択肢が変わる。CrucialのDDR5-4800のタイプが採用されている。また、ストレージもCrucialのNVMe PCIe4.0×4接続のM.2 SSD「P3 Plus」を搭載。容量は1TBと2TBから選択できる(メモリー、ストレージとも2024年4月30日現在)。背面左上には、USB 3.2 Gen 2(10Gbps)対応のType-A×2、USB 3.2 Gen 1(5Gbps)対応のType-A×2、USB 2.0対応Type-A×2、2.5GbE対応の有線LANポートなどを搭載。Wi-Fi 6EおよびBluetooth 5.

キーボードとマウスは、有線タイプなら背面のUSB 2.0対応Type-A、無線タイプならBluetooth 5.3でつなぐようにすると、USB 3.2 Gen 2対応のType-A、USB 3.2 Gen 1対応のType-Aに最新のUSB機器をつなぐ余裕を作りやすい。またWi-Fi 6Eに対応しているため、Wi-Fi 6E対応ルーターを利用している方なら高速なネット接続を満喫できる。“オンラインゲームで遊ぶなら有線LAN接続”という方なら、2.5GbE対応の有線LANに対応している点はうれしいポイントだろう。そのほか、電源は750W/850W/1200Wと選択したグラフィックボードによって電源容量が変わる(自動選択され、指定できない)。いずれもCWT製の80 PLUS GOLD取得モデルだ。

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: weeklyascii - 🏆 94. / 51 続きを読む »

純白のコスパ最強ゲーミングPCを目指せ! ソフマップの「STORM」BTOパソコンを実機レビューだ (1/3)ゲーミングPCを買いたいが、予算の都合で望み通りの構成にできない……。そんなときは、「STORM」をベースとするソフマップのBTOパソコンがオススメ! 最新のパーツを組み合わせつつ、コスパに優れたマシンに出会えるはずだ。ソフマップの安心とこだわりが詰まった「Sofmap BTO」を紹介しよう。
ソース: asciijpeditors - 🏆 98. / 51 続きを読む »