米4月雇用統計26.3万人増、失業率49年ぶり低水準 賃金伸び緩やか

  • 📰 🇯🇵
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 59%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

米労働省が3日発表した4月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が26万3000人増と大幅に伸びた。市場予想は18万5000人増だった。失業率は3.6%と、1969...

[ワシントン 3日 ロイター] - 米労働省が3日発表した4月の雇用統計は、非農業部門の雇用者数が26万3000人増と大幅に伸びた。市場予想は18万5000人増だった。失業率は3.6%と、1969年12月以来約49年ぶりの水準にまで改善した。2月と3月を合わせた雇用者数は従来から1万6000人分上乗せされた。雇用者数は労働年齢人口の伸びを維持するのに必要な約10万人を大幅に上回っている。2月は雇用者数が5万6000人増にとどまったが、その後2カ月連続で雇用者数が力強く伸びたことは、2月の弱含みが例外的であったことを示すさらなる証拠となりそうだ。また今回の統計を受けて景気後退(リセッション)への懸念は実質的になくなったとみられ、3月に米国債の長短金利が一時的に逆転したことで浮上した年内利下げの見方も後退した。

ウニクレディト(ニューヨーク)の主任米国担当エコノミスト、ハーム・バンホルツ氏は「雇用の伸びは堅調で、経済の力強さを巡る不安を一掃するものだが、同時に賃金はFRBに利上げを強いるほど伸びていない」と指摘した。 失業率は前月の3.8%から0.2%ポイント低下した。49万人が労働市場を離れたことが要因とみられる。FRBは失業率が年末までに3.7%まで低下するとの見通しを示していたが、4月はこれよりも低くなった。現在は職を探していないが働く用意のある人や正社員になりたいがパートタイム就業しかできない人を含む広義の失業率(U6)は7.3%と横ばいだった。一部のエコノミストは、人材が減る中で雇用の伸びが鈍化し、結果として賃金が上がり、物価上昇率がFRBの目標である2%まで上がるとみている。FRBが物価の目安として注目する個人消費支出(PCE)価格指数は、変動の大きい食品とエネルギーを除いたコア指数が3月に前年同月比1.6%上昇と、18年1月以来1年2カ月ぶりの弱い伸びとなった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 65. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米雇用26.3万人増 4月、失業率は49年ぶりの低水準【ワシントン=河浪武史】米労働省が3日発表した4月の雇用統計(速報値、季節調整済み)は失業率が3.6%と49年4カ月ぶりの低さとなった。景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数も前月比26万3千人増 今のところ株価は大丈夫そう。あとは月曜日次第。 RT : 米雇用26.3万人増 4月、失業率は49年ぶりの低水準 統計値に間違いはおまへんか。 パウエル議長の次の出方が気になる。利上げか利下げか。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米就業者数、4月は26.3万人増 失業率3.6%=雇用統計米雇用統計、4月の就業者数は26.3万人増 予想以上に拡大
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »