米連邦最高裁、トランプ氏の立候補認める コロラド州の判断を覆す

  • 📰 bbcnewsjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

アメリカの連邦最高裁判所は4日、ドナルド・トランプ前大統領には大統領選挙への立候補資格がないとしたコロラド州の判断を覆した。同州の最高裁は、国家に対する反乱に関与した者は官職に就けないとする合衆国憲法修正条項を理由に、トランプ氏は同州予備選挙に立候補できないとしていた。

一方、コロラド州のジェナ・グリスウォルド州務長官は、この日の判決に失望しているとコメント。「コロラド州は、宣誓を破る反乱者を候補者名簿から外すのを認められるべきだ」と述べた。一方、リベラル派の判事3人は、今回の判決は「連邦議会が特定の種類の法律を制定した場合にのみ、反乱を理由とした失格がありうる」と明確にするものだと説明。そうすることで、「これまでなかった憲法上の問題を決着させ、この裁判所(とトランプ氏)を将来の論争から隔離」しようとしていると主張した。

オハイオ州のケース・ウエスタン・リザーヴ大学のアティバ・エリス教授(法学)は、トランプ氏の除外に関する連邦最高裁の懸念は「公正なもの」だが、判決は「ずっと広い範囲に及ぶ結果をもたらす可能性がある」と述べた。 また、「今回の判決は、この訴訟で争点にならなかった憲法解釈の問題にも道を開くことになる。連邦議会は現在、党派間の争いによる行き詰まりで、この問題に対して何もしないことが確実だが、その議会に問題を委ねている」と説明。「今回の判決により、合衆国憲法修正(第14条)3項に基づく立候補資格の問題は、2024年大統領選の前に解決されないことが事実上、確実となった」とした。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 1. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米連邦最高裁、トランプ氏の免責特権の主張を審理へ 訴訟にさらなる遅れ米連邦最高裁は28日、トランプ前大統領が2020年の大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴された件について、同氏が免責特権を主張できるかどうか審理することで合意した。これにより同氏の連邦レベルでの裁判はさらに遅れることになる。
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選アメリカ大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ前大統領の立候補資格を巡り、連邦最高裁判所はトランプ氏に西部コロラド州の予備…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選アメリカ大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ前大統領の立候補資格を巡り、連邦最高裁判所はトランプ氏に西部コロラド州の予備…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

米連邦最高裁、トランプ氏の免責特権の主張を審理へ 訴訟にさらなる遅れ米連邦最高裁は28日、トランプ前大統領が2020年の大統領選の結果を覆そうとしたとして起訴された件について、同氏が免責特権を主張できるかどうか審理することで合意した。これにより同氏の連邦レベルでの裁判はさらに遅れることになる。
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

米最高裁「保守派支配」鮮明 バイデン氏、2判決に危機感米最高裁「保守派支配」鮮明 バイデン氏、2判決に危機感 2024年大統領選での再選を目指す民主党のバイデン大統領は、最高裁での保守派支配への危機感と、保守層を支持基盤とする共和党への対決姿勢を強めている。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

米連邦最高裁、保守寄り判断続々 バイデン大統領「間違っている」 | 共同通信【ワシントン共同】米連邦最高裁は6月30日、民主党のバイデン政権が昨年8月に発表した連邦政府の大学学...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »