米軍オスプレイ飛行再開へ 自治体への説明後に 防衛省「安全に再開できる」と判断【動画あり】

  • 📰 theokinawatimes
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【東京】防衛省と在日米軍は8日夜、米軍輸送機オスプレイの飛行停止措置を解除したと発表した。防衛省によると、米側は昨年11月に鹿児島県屋久島沖で発生した墜落事故が「特定の部品の不具合」により生じたと説明。

米側が示した、異常探知システムによる予防点検や整備の頻度増加などの対策により、防衛省は「安全に運用を再開できる」と判断した。(東京報道部・新垣卓也)これほど不誠実な対応はない。米側は昨年11月、鹿児島県屋久島沖で起きた墜落事故の原因について、あいまいな説明にとどめ、飛行再開を通告している。今後、関係自治体に説明する防衛省も明確な事故原因を伝えることはできず、自治体側が日米両政府への不信感を高めるのは確実だろう。 防衛省が米側の安全対策が有効と判断した理由も、詳細な事故原因を伝えられた上での結論なのか判然としない。よもや「米側が安全と言っているから安全だろう」といった責任放棄ではないと信じたいが、それならば防衛省が米側に代わって詳細な事故原因を説明しなければならない。 事故原因を伝えた報道は、沖縄タイムスが「ギアボックス関連に不具合か」を特報した2月21日にあった。米大手テレビ局がエンジンとローター(回転翼)をつなぐギアボックス関連に不具合があった可能性を報じた、との記事だ。ギアボックス内で金属片が発生し、緊急着陸した事例が頻出しているいう。...

ただ、ユーロファイターの例をみると、英伊に加え、ドイツ、スペインの4カ国で共同開発し、サウジアラビア、クウェート、カタールなど中東諸国に輸出しただけでなく、東南アジアのインドネシア、アフリカのリビアとの商談も進んでいる。そして英国、イタリアとも世界の武器輸出ベスト10に入る武器輸出大国である。英伊と共同開発に踏み切れば、輸出を迫られることは自明だったはずだ。 現に2022年の3カ国合意後、シャップス英国防相は英議会で「共同開発を成功させるには日本が(武器輸出を制限している)三原則を変えることが必要になる」と述べている。日本の防衛省は、共同開発に乗り出す条件として、輸出を条件としないことを確約させるべきであった。そうしなかったのは、次期戦闘機の第三国輸出を「アリの一穴」にして殺傷力がある武器全般の輸出解禁に踏み切りたい思惑があったからではないのか。 1月に開かれた自民党の部会に首相のお膝元にある国家安全保障局が「現時点で、我が国からも完成品を直接移転できるような枠組みを整えておかなければ、効果的・効率的な防衛力整備にも支障をきたす恐れがあり国益に反する」との文書を提出した。...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 85. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

防衛省、血液製剤製造へ 有事負傷備え、器材公開防衛省、血液製剤製造へ 有事負傷備え、器材公開 - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

“公開恋愛中”チョン・ジョンソ、イ・チュンヒョン監督とのなれそめを明かす「撮影が終わってすぐ付き合った」(動画あり)“公開恋愛中”チョン・ジョンソ、イ・チュンヒョン監督とのなれそめを明かす「撮影が終わってすぐ付き合った」(動画あり) … - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »

オスプレイ、国内再開へ調整加速 防衛省、米側の安全対策を容認防衛省は8日、米軍の輸送機オスプレイの全世界での飛行停止解除に伴う安全対策を容認し、日本国内での飛行再開に向けた米側との調整に入った。米軍の要請を受け、昨年11月の鹿児島県・屋久島沖での墜落事故の具体的原因などの詳細は公表しない方針。再発防止策の徹底や十分な透明性が確保されなければ、地元の反発が広がることは必至だ。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

新しい学校のリーダーズ「ゴーストバスターズ」ではみ出していく、新作映画であのテーマ曲を大胆カバー(コメントあり / 動画あり)新しい学校のリーダーズが映画「ゴーストバスターズ/フローズン・サマー」の日本語吹替版テーマソングを担当する。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »

なぜ日本にはCIAのような「情報機関」がないのか…日本のインテリジェンスが立ち遅れた根本原因 外務省、警察庁、防衛省、公安調査庁の歴史的確執現在の日本政府には、アメリカのCIAやイギリスのMI6のような対外情報機関が存在しない。なぜなのか。軍事ジャーナリスト・黒井文太郎さんの『工作・謀略の国際政治 世界の情報機関とインテリジェンス戦』(ワニブックス)より、歴史的経緯と「最も情報機関に近い組織」を紹介する――。
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »

金髪になったラウール主演で「赤羽骨子のボディガード」実写映画化!Snow Manメンバーも楽しみ(動画あり / コメントあり)ラウール(Snow Man)主演で、週刊少年マガジンにて連載中の丹月正光のマンガ「赤羽骨子のボディガード」が実写映画化され、8月2日より全国で公開されるとわかった。彼が映画で単独主演を務めるのは2021年公開の「ハニーレモンソーダ」以来3年ぶり。監督は「エイプリルフールズ」「ミックス。」「変な家」の石川淳一、脚本はNHK連続テレビ小説「おちょやん」の八津弘幸が担う。
ソース: owarai_natalie - 🏆 25. / 63 続きを読む »