米投資家バフェット氏、AIの危険性を核兵器になぞらえて警告 年次株主総会で

  • 📰 cnn_co_jp
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 14 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 55%
  • Publisher: 51%

CNN ニュース

ニュース,国際,海外

米投資会社バークシャー・ハサウェイの共同創業者であり会長兼最高経営責任者(CEO)のウォーレン・バフェット氏(93)は4日、米ネブラスカ州オマハで開かれた年次株主総会で人工知能(AI)の潜在的な危険性について厳しい警告を発した。

(CNN)  「核兵器を開発したとき、我々は精霊を瓶から出してしまった。AIも似たようなものだ。瓶から飛び出しつつある」 「オマハの賢人」と呼ばれるバフェット氏は、AIの背後にある技術についてほとんど知識がないことを認めたが、それでもその潜在的な影響を恐れていると聴衆に語った。同氏の写真と声が最近、AIツールによって複製され、その出来栄えは同氏の家族さえだまされるほどだった。同氏は、このようなディープフェイクを使った詐欺は今後ますます広まっていく可能性があると述べた。 バフェット氏は「もし私が詐欺に投資することに興味があったとしたら、それは空前の成長産業になるだろう」と語った。 非保険部門を担当し、バフェット氏の後継者とみられているグレッグ・アベル氏は、バークシャー・ハサウェイでは従業員の効率性を高めるために自社の事業にAIを採用し始めていると話した。 アベル氏は「(AIが)労働力を奪うこともときにはあるが、そうなれば他の機会も生まれるだろう」と語ったが、同社がどのようにAIを活用する計画なのかについて詳しくは明かさなかった。...

米銀大手JPモルガン・チェースのジェームズ・ダイモンCEOは先月、株主に宛てた年次書簡でAIがビジネスや経済、社会に及ぼす影響の全容はまだ分からないが、その影響が重大なものになることは分かっていると述べた。 ダイモン氏はAIブームに伴うリスクも認識している。同氏は「AIを使って企業のシステムに侵入し、資金や知的財産を盗んだり、単に混乱や損害をもたらそうとしたりする悪質な行為者がいることを(株主は)すでに認識しているかもしれない」と記した。 JPモルガン・チェースは1月、ハッカーが日々システムに侵入しようとする試行回数が昨年1年間で大幅に増加していると発表。同行をはじめとするウォール街の企業が直面するサイバーセキュリティーの問題が深刻化していることが浮き彫りになった。 ダイモン氏によると、時価総額で世界最大の銀行であるJPモルガン・チェースも自社のエコシステム内で生成AIを活用する可能性を探っているという。ソフトウェアエンジニアリングから顧客サービス、オペレーション、一般従業員の生産性まですべてがAIによって変わりつつある。...

ニュース 国際 海外 ワールド アジア ヨーロッパ 中東 アフリカ 南米 太平洋 大西洋 米国

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 132. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ASMLのCEO、欧州での産官学の連携強化を呼びかけ[アムステルダム 4日 ロイター] - オランダの半導体製造装置メーカーASMLのピーター・ウェニンク最高経営責任者(CEO)は4日、欧州の大学、産業界、政府は繁栄を維持するため、これまでよりも緊密に連携しなければならないと述べた。アイントホーフェン工科大学での新学期行事で語った。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

ASMLのCEO、欧州での産官学の連携強化を呼びかけ[アムステルダム 4日 ロイター] - オランダの半導体製造装置メーカーASMLのピーター・ウェニンク最高経営責任者(CEO)は4日、欧州の大学、産業界、政府は繁栄を維持するため、これまでよりも緊密に連携しなければならないと述べた。アイントホーフェン工科大学での新学期行事で語った。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

EV競争巡り中国が存在感、独自動車ショーでルノーCEOも言及[パリ/ミュンヘン 4日 ロイター] - 仏ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は4日、新しい「セニック」電気自動車(EV)モデルの発表を控える中、EV市場で中国の競争力が高いと述べた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

EV競争巡り中国が存在感、独自動車ショーでルノーCEOも言及 - 記事詳細|Infoseekニュース[パリ/ミュンヘン4日ロイター]-仏ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は4日、新しい「セニック」電気自動
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

EV競争巡り中国が存在感、独自動車ショーでルノーCEOも言及[パリ/ミュンヘン 4日 ロイター] - 仏ルノーのルカ・デメオ最高経営責任者(CEO)は4日、新しい「セニック」電気自動車(EV)モデルの発表を控える中、EV市場で中国の競争力が高いと述べた。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

オープンAIのCEOが韓国訪問、大統領や新興企業幹部と会談へ[ソウル 9日 ロイター] - 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIのサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)は9日、韓国を訪問し尹錫悦大統領や約100社の現地新興企業幹部と会談する。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »