米就業者数、4月は17.5万人増 市場予想下回る

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【ワシントン=高見浩輔】米労働省が3日発表した4月の雇用統計によると、非農業部門の就業者数が前月から17万5000人増えた。24万人程度だった市場予想を下回った。新型コロナウイルス禍後の過熱感は緩やかに和らぎつつある。レジャー関連や政府部門で前月までの高い伸びが一服した。2月の伸びは27万人から23万6000人に、3月は30万3000人から31万5000人にそれぞれ修正された。失業率は3.9

「過熱」の象徴だった求人件数は3月に848万8000件と前月から3.7%減った。コロナ禍前より100万件程度多いが、ピークだった22年3月より3割少ない。米求人サイト「インディード」の求人広告は4月も前年より13%低い水準だ。

「仕事が見つからない」。インターネットの検索頻度を示す「グーグルトレンド」では、こんな言葉がコロナ禍前の水準近くまで戻ってきた。引く手あまたの状況が変わり、仕事探しのコツを紹介するサイトなどを探す人が増えたようだ。23年から急増した移民の流入が、人手不足を和らげている。米議会予算局(CBO)は24年も通常の3倍となる300万人超の移民が米国内に入ると予測した。 アトランタ連銀の賃金トラッカーの前年比上昇率は3月に4.7%と、ピークだった22年8月の6.7%から大幅に低下した。4月から大手ファストフード店従業員の最低賃金を20ドル(3000円相当)まで25%引き上げたカリフォルニア州では、賃上げコストを価格に転嫁しきれないとして雇用を絞るチェーンも出た。

米国の物価上昇率が1〜3月に想定を上回る強さを示し、利下げシナリオの修正を迫られる米連邦準備理事会(FRB)にとって雇用の動向は重要だ。1日の記者会見で追加利上げの可能性を聞かれたパウエル議長は、いまの金利水準でも景気の減速効果を生み出せているという証拠として求人件数の減少を挙げた。もっとも米国の労働市場が落ち着くペースは1年前の予想よりも緩やかだ。米連邦公開市場委員会(FOMC)の参加者は23年3月に示した経済予測で、23年末までに失業率が4.5%まで上昇するとみていた。実際は4%を下回る期間が2年以上続いた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【2024年版|北海道在住(札幌市76.5%)の婚約指輪調査】現在パートナーがいる男性の約8割/女性の約6割「手作り婚約指輪に興味あり」 昨年比で男性は6.5ポイント、女性は3.1ポイントアップ!【2024年版|北海道在住(札幌市76.5%)の婚約指輪調査】現在パートナーがいる男性の約8割/女性の約6割「手作り婚約指輪に興味あり」 昨年比で男性は6.5ポイント、女性は3.1ポイントアップ! 株式会社 一宝のプレスリリース
ソース: PRTIMES_LIFE - 🏆 39. / 63 続きを読む »

【賞与】友人は2.5カ月!事務は手取りが少なく1.5か月、私は0.1カ月⁉「お年玉賞与」で場の空気が凍る【作者に聞く】ゴールデンウィークに読んでおきたいおすすめ漫画を紹介する。今回は、賞与が0.1カ月分で驚いたという話。古い体制が残った中小企業に5年間務めたかっぱ子(@kappacooooo)...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

Genky、24年6月期の期末配当0.5円上乗せGenky DrugStoresは25日、2024年6月期の期末配当予想を従来予想に比べ0.5円上乗せの13円に修正すると発表した。同日、6月20日付で株式の2分割も公表した。分割は持ち株会社に移行する前の17年に実施して以来7年ぶり。株主配当を増やしつつ1単元の投資金額を下げ、投資家層の拡大や流動性向上を図る。中間配当は12.5円で、24年6月期の年間配当は前期比0.5円増の25.5円を予定
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

病理AI開発のメドメイン、シリーズA2ラウンドで8.5億円(累計20.5億円)の資金調達を実施病理AI開発のメドメイン、シリーズA2ラウンドで8.5億円(累計20.5億円)の資金調達を実施 メドメイン株式会社のプレスリリース
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

「無料塾」の先駆け「八王子つばめ塾」創設者が語る、教育格差解消に必要なこと 食料支援と奨学金も実施「教福中道」こだわる訳子どもの貧困率は11.5%、ひとり親世帯に至っては44.5%(厚生労働省の2021年調査)となる一方、大学進学率は過去最高の57.7%を記録するなど、教育格差は広がるばかりだ。こうした中、経済的に苦しい家庭の子を支援する「無料塾」が全国に広がりつつある。その先駆け的存在である認定NPO法人八王子つばめ塾理事長の小宮位之氏に、日本の格差と教育の課題について話を聞いた。
ソース: Toyokeizai - 🏆 47. / 63 続きを読む »

パリ五輪のアジア枠振り分け方法が変更?「東京五輪」から「U23アジア杯」の成績順になる可能性すでに組み合わせが決定しているパリオリンピックだが、男子サッカーのアジア枠3.5の振り分け方法が変わる可能性が高い。国際サッカー連盟(FIFA)はアジア枠3.5のうちの3枠を「東京五輪の成績順」で振り分けると...
ソース: gekisaka - 🏆 38. / 63 続きを読む »