米スペースXの大型ロケット、初の打ち上げ試験…(写真=ロイター) - 日本経済新聞

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

米スペースXの大型ロケット、初の打ち上げ試験で爆発

【ヒューストン=花房良祐】米起業家のイーロン・マスク氏が率いる米スペースXは20日、大型ロケット「スターシップ」の打ち上げ試験を初めて実施した。ブースターから宇宙船の切り離しに失敗し、数分後に上空で爆発した。

テキサス州南部の宇宙基地から打ち上げた。当初の計画では約10分で高度約230キロメートルに達し、ブースターはメキシコ湾、宇宙船は1時間30分後に太平洋のハワイ沖に落下するはずだった。マスク氏は打ち上げ前、成功の可能性は半分との認識を示していた。スペースXは原因の究明を急ぎ、再度の打ち上げを目指す方針だ。 ブースターと宇宙船の合計の高さは約120メートルで過去最大級。メタンを燃料とするエンジン33基を搭載していた。米航空宇宙局(NASA)が1960〜70年代の月面探査計画「アポロ計画」で使用したロケットよりも大きいという。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

打ち上げ前のコメントでは、打ち上がれば今回のミッションは成功、あとはおまけだそうで。

なんで爆破したとき拍手喝采みたいな感じなんだ??

跡形もなく爆発した時の歓声がすごいんだが。

ん?爆発させたんじゃ?

敢えて言おう 最初に自転車に乗った時・・・コケなかったか? そう言う事ですよ

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

英HSBCに「アジア分割」要求 筆頭株主の中…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ロンドン=大西康平】中国平安保険は18日、同社が筆頭株主である英金融大手HSBCホールディングスのアジア事業の分割上場案を主張する声明を発表した。HSBCの取締役会が反対を推奨する複数の株主提案についても賛成すると明らかにした。5月の株主総会を前に経営陣と株主の対立が鮮明となっている。分割上場後のアジア事業を担う新会社は香港を本社とし、親会社をHSBCとすることを提案した。「最も収益性の高い
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

Netflix、1〜3月売上高4%増 DVD…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【シリコンバレー=中藤玲】米ネットフリックスが18日発表した2023年1〜3月期決算は、売上高が前年同期比4%増の81億6150万ドル(約1兆1000億円)だった。会員数は3カ月で175万人増加した。1997年に創業して始めたDVDのレンタル事業を9月の出荷を最後に終了することもあわせて発表した。本業のもうけを示す営業利益は前年同期比13%減の17億1431万ドルだった。純利益は同18%減の1
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

欧州CL、ACミラン・レアルが4強進出(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ナポリ(イタリア)=共同】サッカーの欧州チャンピオンズリーグ(CL)は18日、イタリアのナポリなどで準々決勝第2戦の2試合が行われ、ACミラン(イタリア)とレアル・マドリード(スペイン)がベスト4に進んだ。ACミランはアウェーでナポリとのイ
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

ゴールドマン・サックス18%減益 1〜3月、…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ニューヨーク=斉藤雄太】米金融大手ゴールドマン・サックスが18日発表した2023年1〜3月期決算は純利益が前年同期比18%減の32億ドル(約4300億円)だった。M&A(合併・買収)助言など主力の投資銀行業務の低迷が続いた。米地銀シリコンバレーバンク(SVB)の破綻で金融市場が不安定になるなか、株式や債券などのトレーディング収益も振るわなかった。デービッド・ソロモン最高経営責任者(CEO)は
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

ウクライナ産穀物通過容認 輸入禁止のポーラン…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ベルリン=共同】ポーランド政府は18日、輸入を禁止していた隣国ウクライナ産の穀物について、ポーランドの通過を認めると発表した。衛星利用測位システム(GPS)で追跡できるようにし、ポーランドに流入しないよう監視することでウクライナと合意した。欧州メディアが報じた。ポーランドは15日、ウクライナ産の穀物など安
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »

米銀大手4行、融資2年ぶり縮小 需要減や景気…(写真=ロイター) - 日本経済新聞【ニューヨーク=斉藤雄太】米銀大手が融資の縮小に動き始めた。JPモルガン・チェースなど商銀4行合計の3月末の融資残高は2年ぶりに前の四半期を下回った。急速な米利上げで住宅ローンなどの需要が細った。米地銀の相次ぐ破綻で景気の先行き懸念が強まり、銀行側も貸し出しに慎重な姿勢に傾いている。18日に2023年1〜3月期決算を発表したバンク・オブ・アメリカのほか、JPモルガン、シティグループ、ウェルズ・
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »