米のLNG輸出、世界トップに 豪州とカタール抜く(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

アメリカ産のLNG輸出量が世界一に。2021年12月に約770万トンとなり、カタールとオーストラリアを上回りました。相場上昇でロシア産依存への警戒感が高まる中、「シェール革命」を受けて存在感を増しています。

【ヒューストン=花房良祐】米国産の液化天然ガス(LNG)の輸出量が2021年12月、月次ベースで世界一となった。これまではオーストラリアとカタールが輸出国のトップ争いを繰り広げてきたが、「シェール革命」を受けて米国のLNGの存在感が急速に増している。

米CNNなどによると、米国の21年12月の月次の輸出量は約770万トンとなり、700万トン台のカタールとオーストラリアをわずかに上回ったという。正式な統計はまだ公表されていないが、LNG運搬船を追跡するデータを集計して報じた。 背景には、00年代後半に始まったシェール革命を受けて米国内では安価なガスが大量生産されるようになったことがある。米南部でプラントが相次いで稼働し、21年は天然ガス価格が高騰する欧州向けの輸出が増えた。米本土からLNGの輸出が始まったのは16年で、約6年で世界一の座に駆け上がった。 22年は建設中のプラントの稼働が相次ぎ、LNGの生産能力も世界一となる見通しだ。米エネルギー情報局(EIA)によると、米国のLNG生産能力は22年末までに前年比2割増の日量139億立方フィート(年産約1億100万トン)となりそうで、オーストラリアの日量114億立方フィート(年産約8300万トン)とカタールの日量104億立方フィート(年産約7600万トン)を追い抜くという。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

[FT]コロナ後遺症、世界で1億人超 どこまで解明?(写真=ロイター)新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の陰で、後遺症という名の公衆衛生上の危機も進行中だと医療専門家らが警告している。体力の低下をもたらすコロナ後遺症の患者は現在、全世界で1億人を超えると推計される。英語で「ロングCOVID」と呼ばれる後遺症の症状を緩和し、まだ解明すらされていない原因を取り除き、仕事に復帰可能な健康状態を回復するための治療方法を探る研究は、今のところ初期段階にある。 後遺症よりも 疾患の発症が本番 RNA投入やBBB突破を報道しないのは パニック懸念? コロナ後遺?茶番劇をして大丈夫ですか? 後遺症?いいえ全て茶番劇です。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

接種免除、豪で反発広がる テニスのジョコビッチ選手(写真=ロイター)【シドニー=共同】男子テニスで世界ランキング1位のセルビアのノバク・ジョコビッチ選手が4日、新型コロナウイルスワクチン接種の免除を認められたため、今月オーストラリア・メルボルンで開かれる全豪オープンに出場すると表明した。外国人の入国規制が世界でも厳しいオーストラリア国内では5日、「特別扱いではないか」との反発が広がった。地元メディアによると、ジョコビッチ選手は5日深夜にメルボルンに到着したが、 ワクチン接種の強制は違法です‼ 世界のワクチン接種を、同調圧力で推し進めるのは本来違法です‼ 世界の代表機関が機能していないのですから ワクチン自体が安心安全なものでは なくなっているのは明らかです‼ そもそも接種義務などありませ‼ 接種を強要してること自体がおかしいのにな? 人それぞれ体調や体質があるんだから 自国を守るためなら当選と思うけど。 渡航するから増えるわけで。 現に日本だって、米軍関係者の持ち込みが酷いわけで。 自国を守ってもらう意味で米頼みで、それでコロナもらってたら世話ないなと思う🤔
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

カザフスタン、非常事態宣言を全土に 抗議デモ広がる(写真=ロイター)【モスクワ=桑本太】中央アジアのカザフスタンは5日、燃料高を受けた抗議デモの広がりに伴う非常事態宣言を全土に拡大した。インタファクス通信がカザフスタンの国営テレビの報道を引用して伝えた。非常事態宣言の期間は19日までで、トカエフ大統領は先んじてアルマトイと西部マンギスタウ州、首都のヌルスルタンに非常事態宣言を出していた。年初に発生した抗議デモの動きが広がっており、デモ隊の一部は5日に同国最大都
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

世界の感染、1日で250万人超 医療機関の負担高まる(写真=ロイター)【パリ=白石透冴、ニューヨーク=山内菜穂子】世界の新型コロナウイルス感染者が初めて1日当たり250万人を超えた。変異型「オミクロン型」の拡大が止まらず、医療機関の負荷も高まっている。重症に陥る人の数を抑えるため、イタリアは50歳以上のワクチン接種の義務づけを検討し始めた。米ジョンズ・ホプキンス大によると、4日の新規感染者数は約260万人となった。2021年12月中旬には60万人台だったが、オミ チャイナ習近平共産党の悪行、そのものだ。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

金融監督担当のFRB副議長、ラスキン氏有力に 米報道(写真=ロイター)【ニューヨーク=斉藤雄太】バイデン米政権は米連邦準備理事会(FRB)の金融監督担当の副議長に元FRB理事のサラ・ブルーム・ラスキン氏を指名する見通しだ。複数の米メディアが5日までに報じた。同氏は金融機関の規制強化や気候変動リスクへの対応に前向きとされ、トランプ前政権時代に進んだ規制緩和の揺り戻しが起きる可能性がある。バイデン政権はFRB理事にミシガン州立大のリサ・クック教授と、ノースカロライナ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

北朝鮮、苦境でも軍備増強 日本海に弾道ミサイルか(写真=ロイター)【ソウル=恩地洋介】北朝鮮が5日、日本海に向けてミサイルを発射した。日米韓の当局は弾道ミサイルとみて詳しく分析している。金正恩(キム・ジョンウン)総書記は先に、厳しい経済情勢下でも軍備増強を続ける意志を示した。繰り返される挑発に対応するには、周辺国の連携も課題となる。韓国軍によると、北朝鮮は5日午前8時10分ごろ、北部の慈江道(チャガンド)からミサイル1発を発射した。慈江道は北部の山間地帯で、 海にゴミを捨てないで欲しい 切実に
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »