米、8月に現金給付第2弾 共和が1兆ドル追加対策…(写真=AP)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 42 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

米、8月に現金給付第2弾 共和が1兆ドル追加対策法案

共和党の上院トップ、マコネル院内総務らが27日、関連法案を上院に提示した。記者会見したマコネル氏は「既に3兆ドルの財政出動に踏み切ったが、経済再開の状況をみた上で、1兆ドル規模の追加対策が必要だと判断した」と主張した。

追加対策には家計への直接支援を再び盛り込んだ。8月中にも大人1人あたり最大1200ドルの現金を支給する。3月下旬に決めた経済対策第3弾でも同規模の現金給付を発動しており、今回で2回目だ。年収9万ドル以上の高所得者は対象外とするが、支給額は全体で2500億ドル規模と試算され、家計の手元資金の枯渇を防ぐ。 7月末で期限が切れる失業給付の特例は、加算額を減らして延長する。現在は州が支給する失業給付(平均370ドル程度)に加え、連邦政府が週600ドルを上乗せしている。共和党案は9月末まで加算分を200ドルに減らし、10月以降は州の支給分と合わせて失業前の給与の70%を上限とする。失業給付の特例加算は2500万人が支給対象になっているとされ、失業者の7割が以前の給与を上回る給付を受けているとの試算もあった。

中小企業の支援策も部分延長する。従業員の雇用を維持すれば給与の支払いを連邦政府が肩代わりする仕組みだが、8月7日が申し込みの最終期限だった。これまでは従業員500人以下の企業は全て対象だったが、共和党案では売上高が5割以上減った企業に対象を絞る。ほかにも雇用を増やした企業には税額控除などで財政支援する。 米政権と議会は3月以降、経済対策を3回にわたって発動してきた。財政出動は国内総生産(GDP)の15%にあたる3兆ドル規模に達しており、1兆ドルの追加案が決まれば、コロナ対策は通常の年間歳出(4.4兆ドル)に迫る巨額の財政出動になる。米経済は新型コロナの感染拡大が止まらず、追加の大型景気対策が必要になった。焦点の失業給付については、民主党は週600ドルの特例を維持したまま期限を延長するよう求めている。共和党は感染による企業の訴訟責任を減免する「コロナ免責法案」を要求するなど、両党の調整は難航が必至で、7月中に追加対策が成立しない可能性もある。失業給付の特例が一時的に切れれば、回復途上にある米景気の新たな重荷となる懸念がある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

税金は使うもの、給付しないで減税してくださいよ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米、失業給付特例が月末に終了 2500万人の…(写真=ロイター)【ワシントン=河浪武史】米政権の新型コロナウイルス対策が期限を迎える「財政の崖」が迫っている。現状で2500万人に月600億ドル(約6兆円)を支給する失業給付の特例は7月末で終わる。米議会は追加経済 strategycolum これはもしかしたら、トランプは再選無理な可能性が大きくなるかも。中国の我侭台頭を阻止するうえではトランプの存在は大きい。米国民主党政権なら中国有利になる。 先行き不安な世界情勢だ。日本の安倍政権もお話にならないレベルだし。 日本も休業補償が9月で切れる。今の状況を見ると延長しないと大量失業者発生だろうけど、借金意外に余力がない。あとどのくらいまで借金できるのか謎だけど。 経済が追い込まれると 戦争かも
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

デジタル投資 格差鮮明 積極企業、落ち込み小さく(写真=AP)上場企業の業績が振るわない。2020年3月期の純利益は前の期比31%減と、最終赤字に転落した09年3月期以来の落ち込みとなった。年度ベースで2割減だった世界全体より減益幅が大きく、新型コロナウイルス
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ロシア SNS規制を巡る対立は「テレグラム」に軍配(写真=AP)ロシアのプーチン政権が2018年から続けていた同国発のSNS「テレグラム」の使用規制を解除した。効果が上がらない規制を諦め、7月上旬にはIT産業の発展を議論する催しにテレグラム幹部を招いた。インター 実際に政権を取ってみると、本来なら私をサポートしてくれるはずの さんは「無理だ」と、一切聞く耳を持とうとしなかった。 RT 「Telegramを規制することは技術的に不可能だ」。プーチン政権が2018年から続けていたロシア発SNS、テレグラムの使用規制を解除した背景を探ります。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

中国外務省、成都の米国総領事館の閉鎖発表…星条旗降ろされる : 国際 : ニュース【北京=中川孝之】中国外務省は27日、南西部・四川省成都の米国総領事館が27日午前10時(日本時間午前11時)に閉鎖されたと発表した。米南西部テキサス州ヒューストンの中国総領事館がスパイ活動の拠点になっているとして、米 領事館員が退去する時に星条旗降ろしたって聞いたけど。当たり前だの・・・。 来年あたり、戦争が起きそうだな。風見鶏日本はどっちにつくのかな?
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

世襲される「上から目線」(写真=AP)全米製造業者協会は今年、トランプ米大統領の娘のイバンカ氏に建国の父の名を冠した栄えある賞を贈った。「並外れた指導力を発揮し、製造業のために揺るぎない力を注いでくれた」という。「おべっか勲章」のような 出ました、トランプ批判。 結婚して子育てしながら父親の仕事を助ける孝行娘。一体何が悪いんだ? 日経がこんな記事を書いてるようじゃ 便所紙の需要しか無い
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »