米、インドとの連携強化を期待 南シナ海問題巡り=国務次官補

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 15 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

[ワシントン 28日 ロイター] - クリテンブリンク米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は28日、中国が他の国と数々の領有権争いを繰り広げている南シナ海の問題を巡り、米国とインドのパートナーシップが強化されるとの見通しを示した。

クリテンブリンク氏はワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で、領有権争いが見られる海域で中国の「威圧」が高まっていると指摘。インドが南シナ海で一段と大きな役割を果たし、米国との協力関係が深まるかとの質問に対し「その通りだ」と答え、日米豪印4カ国による連携の枠組み「クアッド」の協力関係が深まるとの見方を示した。 その上で、世界の平和と安定というビジョンを共有する同盟国やパートナーの能力を高めることが米国の焦点になっているとし、「こうしたビジョンを共有するいかなる国との協力も歓迎する。インドもこれに含まれる」と指摘。中国を念頭に「大国が小国をいじめるべきではない」と述べた。.

クリテンブリンク氏はワシントンの戦略国際問題研究所(CSIS)で、領有権争いが見られる海域で中国の「威圧」が高まっていると指摘。インドが南シナ海で一段と大きな役割を果たし、米国との協力関係が深まるかとの質問に対し「その通りだ」と答え、日米豪印4カ国による連携の枠組み「クアッド」の協力関係が深まるとの見方を示した。 その上で、世界の平和と安定というビジョンを共有する同盟国やパートナーの能力を高めることが米国の焦点になっているとし、「こうしたビジョンを共有するいかなる国との協力も歓迎する。インドもこれに含まれる」と指摘。中国を念頭に「大国が小国をいじめるべきではない」と述べた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

米、イスラエルの入植住宅承認に「深い憂慮」米国務省のミラー報道官は26日、イスラエル政府が占領下のヨルダン川西岸地区で新たにユダヤ人入植者用の住宅5700軒の建設を承認したことに「深い憂慮」を表明した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

米 バイデン大統領「ロシア国内での争い」ワグネル代表反乱に | NHK【NHK】ロシアの民間軍事会社ワグネルの代表プリゴジン氏が武装反乱を起こしたことについて、アメリカのバイデン大統領は「ロシア国内で…
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

米、高速・安価ネットに6兆円 バイデン大統領「今や必需品」 | 共同通信【ワシントン共同】バイデン米大統領は26日、2030年までに高速で安価なインターネット接続サービスを...
ソース: kyodo_official - 🏆 129. / 51 続きを読む »

米、ワグネル反乱に関与せず ロシア側に伝達【6月27日 AFP】米国務省は26日、先週末に起きたロシア民間軍事会社ワグネル(Wagner)の反乱の際、駐モスクワ大使がロシア政府と直接連絡を取り、米国は反乱に関与していないと伝えていたことを明らかにした。
ソース: afpbbcom - 🏆 59. / 59 続きを読む »

米、ウクライナに5億ドルの追加軍事支援 ハイマース用弾薬など[ワシントン 27日 ロイター] - 米国防総省は27日、ロシアに対する戦いを支援するためにウクライナに対し最大5億ドルの新たな軍事支援を提供すると発表した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »

米、ワグネル創設者関連企業に制裁 アフリカ鉱山会社など[27日 ロイター] - 米政府は27日、ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏に関連する企業4社と個人1人に制裁を課した。
ソース: ReutersJapan - 🏆 90. / 51 続きを読む »