競泳・自由形 中村 克「水泳を楽しもう」──特集「躍動する夏のアスリート」

  • 📰 GQJAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 45 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 21%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

今日は競泳・中村 克さんの誕生日! 「母がライフセービングをやっていたんですが、交通事故の影響でできなくなってしまったんです。家のなかがすごく暗くなってしまって。だから『僕がかわりに泳ぐ!』と水泳をはじめたんです」 2021年のインタビュー記事をプレイバック。

2015年、大学4年のときに100m自由形の日本新記録を樹立。翌年の日本選手権でも優勝を果たし、リオ五輪の400mリレーの代表に選出された。

「大学に入ってすぐのころは、完全にスランプでした。それまではなにも考えずに泳いでもトントン拍子に記録が伸びていた。でもそれが限界にくると、自分の泳ぎを見失って、練習に行くのも嫌だと思うようになっていました。ただそれまで水泳しかやってこなかったから、ここでやめたら自分にはなにも残らないなと。徹底的に自分を見つめ直し、どうせあと数年しか泳げないんだから、スランプも含めて水泳を思い切り楽しもうと思い直した。そうしたら記録が伸びるようになったんです」 スランプの理由は、"無意識の壁"だった。それまで日本の水泳界では、「100m自由形(スプリント)は世界に勝てない」という"常識"があった。中村もその常識のなかで育ち、世界に通用しないと自分に壁を作っていたのだ。だが、「水泳を楽しもう」と思えてからは、むしろその壁を積極的に意識し、「見返してやる」と思えるようになった。で47.99秒の日本新記録を樹立。日本人スイマーとして初の47秒台だ。「世界で戦いたい」とあがき続けた結果、「世界で戦える」レベルに到達したのだ。「東京でメダル」という声も聞かれるようになった。

「さらに上を目指すため、練習を自分で考えるようにしました。1歳上のコーチとスプリントのための練習法を考え、泳ぎを突き詰めたかったんです。日本人で47秒台を出しているのは僕だけだし、ノウハウは僕がいちばんわかっている。みんなと同じような練習をしていても上は目指せない。怪我で思うように練習ができなかった時期もありましたが、その時期に地道にカラダを作り直したことでより進化することができました」「オリンピックでは自分のためだけでなく、両親をはじめ、これまで支えてくれた人たちのためにもメダルをとりたい。僕が結果を出すことで、無理だと言われてもあきらめず挑戦し続けることの素晴らしさを伝えられたらうれしいです」ブルゾン ¥209,000、パンツ ¥92,400〈ともにEMPORIO ARMANI/ジョルジオ アルマーニ ジャパン〉

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

いい子✨✨✨

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 71. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【特集】『GTA IV』発売から14年、今も自由気ままなフリーモードに人が集まる―公園のブランコの爽快感は健在 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト【特集】『GTA IV』発売から14年、今も自由気ままなフリーモードに人が集まる―公園のブランコの爽快感は健在 なおGTA5も発売から8年目
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

クジラやイルカを解剖し続け2000体、海獣学者が受け取る亡き骸からのメッセージ(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)クジラやイルカなどの海獣に向き合って約四半世紀。海獣学者の田島木綿子さんは、砂浜などに打ち上げられた海獣の死骸を解剖し、死因を分析するスペシャリストです。これまで解剖した数は2000頭にもおよびます。彼らの亡き骸からは、海洋環境の変化も見えてくるといいます。 すごい😎
ソース: YahooNewsTopics - 🏆 79. / 51 続きを読む »