立教大150周年記念 長嶋茂雄氏の顕彰碑お披露目 学ナビ・キャンパス訪問

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 50%
  • Publisher: 53%

産経新聞 ニュース

産経,サンケイ,新聞

立教大学などを擁する立教学院は今年150周年を迎え、記念式典などが5月、立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)などで行われた。同大野球部出身の長嶋茂雄氏(巨人…

立教大学などを擁する立教学院は今年150周年を迎え、記念式典などが5月、立教大学池袋キャンパス(東京都豊島区)などで行われた。同大野球部出身の長嶋茂雄氏(巨人終身名誉監督)を顕彰するモニュメントの除幕式が開かれ、キャンパスの新名所が誕生した=写真。

モニュメントが設置されたのは、池袋キャンパスを東西に貫くスズカケ(プラタナス)の並木道「鈴懸の径」の中央地点(4号館前)。卒業生の歌手でウクレレ奏者、故・灰田勝彦氏による昭和の同名ヒット曲のモデルとなった道でもあり、歌碑が建てられていることでも知られる。 モニュメントの4枚の銘板には、長嶋氏のメッセージや略歴、同学院の歩みなどを刻んだ。コンセプトは「〝Prologue Place(プロローグプレース)〟過去…現在…未来をつなぐ」。キャンパスが長嶋氏の人生の序幕(プロローグ)の場だったとし、他の学生にとっても輝かしい未来への序幕の場(プレース)であってほしいとの思いを込めた。 除幕式には、同学院の福田裕昭理事長や同大の西原廉太総長をはじめ、卒業生でフリーアナウンサーの徳光和夫氏、ユニホーム姿の野球部員らも参加。同学院の発展を祈り、新たにスズカケの記念植樹を行ったほか、徳光氏が銘板の一つに刻まれた長嶋氏のメッセージ「立教の後輩たちへ」を読み上げた。

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

松井秀喜氏が解説 巨人被弾の場面で指摘「打たれますよね、ああいうボールは」六回の失点場面では笑い誘う「センター松井、ライト高橋なら」「巨人-阪神」(3日、東京ドーム) 巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏が来場。球団創設90周年記念特別試合「長嶋茂雄DAY」として行われた試合で、日本テレビ系の解説を務めた。
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

巨人 「長嶋茂雄DAY」で松井秀喜氏がセレモニアルピッチ 見事なストライク投球にガッツポーズ 伝統の一戦の熱気に「現役時代を思い出した」「巨人-阪神」(3日、東京ドーム) 球団創設90周年記念特別試合「長嶋茂雄DAY」で、巨人、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜氏=ヤンキースGM付特別アドバイザー=がセレモニアルピッチに登場した。
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

【巨人】5月のONデーは東京ドームだけじゃない! 全国映画館でライブ・ビューイングが決定日本テレビは15日、巨人球団創設90周年記念特別試合として、5月3日に東京ドームで開催される長嶋茂雄DAY「巨人―阪神」と、同28日の王貞治DAY「巨人―ソフトバンク」を、全国各地の映画館でライブ・
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

伝統の一戦は両軍“坂本”の内野ゴロで同点 阪神は巨人戦過去最多勝利に王手 - 記事詳細|Infoseekニュース◇プロ野球セ・リーグ阪神-巨人(20日、甲子園)巨人“坂本”勇人選手の内野ゴロで先制を許した阪神は2回、“坂本”誠
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

【データ】DeNA知野直人セ100人目の代打満塁本塁打 代打逆転満弾打って敗れたのは史上初<DeNA7−8巨人>◇3日◇横浜DeNA知野直人内野手(24)が、今季1号の逆転満塁本塁打を放った。▼代打知野が2回にスコア1−4から満塁本塁打。代打満塁本塁打は6月8日丸(巨人)以...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

強制労働「語り合い継承を」 幌加内で日韓の学生ら合宿し交流:北海道新聞デジタル【幌加内】日本や韓国などの若者らが合宿して対話し、交流を深める「東アジア共同ワークショップ」(実行委主催)が、町朱鞠内の研修施設「ふれあいの家まどか」などで行われた。...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »