空自F-35 ステルス犠牲に野獣と化す!? 武装マシマシにする取扱い注意なパイロンを実見 | 乗りものニュース

  • 📰 TrafficNewsJp
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

角度すらシビアに考え抜かれてあの形状になっているとか。 【空自F-35 ステルス犠牲に野獣と化す!? 武装マシマシにする取扱い注意なパイロンを実見】

2022年9月11日、日米が共同使用する青森県の三沢基地で、3年ぶりとなる「三沢基地航空祭」が開催されました。航空自衛隊の最新鋭戦闘機F-35A「ライトニングII」が2022年9月現在、唯一配備されている基地での航空祭ということもあり、F-35A 12機による大編隊など見応えある飛行展示がいくつも行われたほか、F-35Aに搭載する各種装備も展示されました。

地上で展示されていたのはミサイルや誘導爆弾などですが、それらと並んで長方形の形をしたグレーの見慣れない器具も公開されていました。説明板によると、これはF-35専用の装備品である機外搭載用のパイロン「SUU-96/A」と、ミサイル用レールランチャーの「LAU-151」だといいます。パイロンとは、戦闘機や爆撃機が機体外部に兵器を搭載する際に使う支持架のことです。通常、ステルス機はレーダーから見えにくくなるよう、レーダー波を反射しやすい装備品は機外に搭載せず、すべて機内のウエポンベイ(爆弾倉)に収納します。しかし、ウエポンベイの内部容量には限りがあるため、より多くの兵器が必要な場合は通常の戦闘機と同じく、主翼下に武装を搭載する形をとります。

しかし、武装を機外搭載することで、そこがレーダー波の反射の元となり、結果としてステルス性を損なうことにつながる恐れがあります。ただ、その反面、兵器の搭載数(量)は増えるので、機体自体の兵器投射能力、すなわち攻撃力は向上します。 隠密性(ステルス性)を取るか、はたまた携行能力向上を図るかはミッションの性格によって判断します。逆に言えば、F-35Aは戦闘の状況に応じてステルス性と攻撃性のどちらかを伸ばすことが可能。ゲームのキャラクター風に言えば戦闘に応じて攻撃力と防御力(もしくは素早さ)のステータスを自由に切り替えることができる機体だと表現できるでしょう。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 5. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

安倍氏国葬で首都高など交通規制 26日から3日間 武道館から46km圏内は飛行制限も | 乗りものニュース一般道も一部含まれます。 【安倍氏国葬で首都高など交通規制 26日から3日間 武道館から46km圏内は飛行制限も】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

西九州新幹線が開業 「かもめ」一番列車が出発 長崎が近くなった歴史的一日 | 乗りものニュース14年の工事を経て、いよいよ新幹線が走り始めました。 【西九州新幹線が開業 一番列車が出発 長崎が近くなった歴史的一日】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

エリザベス女王の棺を「砲車」に載せ海軍が運ぶ…なぜ? 「ロイヤル」名乗れぬ陸軍の“序列” | 乗りものニュース2022年9月19日、厳粛な雰囲気のなか行われた故エリザベス女王の葬儀。彼女の棺を運んだのは、多数の海軍兵士が引く砲車でした。砲車が使われた意味と、葬儀に大いに関係していたイギリス軍内での陸海空の序列について見てみます。
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

「幼児のバス置き去りも防げる」路線バス機器老舗が開発の一手とは | 乗りものニュースすごく単純、でも大切なことを知らせてくれます。 【「幼児のバス置き去りも防げる」路線バス機器老舗が開発の一手とは】 こういうものにこそ、政府の補助金を投入して、学校等教育機関だけじゃなくスポーツクラブほかありとあらゆる送迎バスにも無料で設置できるようにしてほしい。
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

下町風景が一変 西鉄「雑餉隈駅」高架化ついに完了 踏切渋滞ゼロ 新駅も'完成形' | 乗りものニュース空を見ながら通過する雑餉隈駅(読めない)の車窓、新鮮です。 【下町風景が一変 西鉄「雑餉隈駅」高架化ついに完了 踏切渋滞ゼロ 新駅も'完成形'】 ざっしょのくま、だそうです。 読めない。 乗り物ニュースの中の人が読めないわけじゃないですよね? ざっしょのくま、難読駅名として有名ですね。
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

あれ、空母は…? 韓国最新戦闘機の空母搭載モデル「KF-21N」全容明らかに 現地でメーカーを直撃 | 乗りものニュース2022年9月21日より5日間の日程で開催されている兵器展示会「DXコリア」で、韓国国産戦闘機KF-21の艦載型が模型ながら初公開されました。展示されていたのはスケールモデルですが、なぜこのようなものを作るのか、そのワケを聞いてきました。 艦載機でも国家によっては空軍主力ありますから
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »