空港“検疫所”に響く怒号「強盗だ」上海からの女性“豚肉”持ち込もうと…抵抗の理由

  • 📰 tv_asahi_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 9 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

今年10月、入国制限が大幅に緩和。 外国人観光客が続々と日本へ来日するなか、水際対策の最前線「空港検疫所」で繰り広げられる外国人観光客の人間模様を追跡しました。 ■禁止品捜せ!合図は“おすわり” 追跡取材班が向かったのは、成田空港。10月から入国制限が大幅に緩和され、外国人観光客が続々と押し寄せていました。 その影響で、持ち込みが禁止されている食品等の検査数が、制限緩和前と比べ急増していました。 その最前線で活躍するのが「検疫探知犬」。訓練されたビーグルは、嗅覚が非常に優れ、真空パックに入った中身の禁止品も嗅ぎ分けるといいます。 すると、何かを嗅ぎ当てたのか、大量の荷物をカートで運んでいる女性に近づき、おすわり。この“おすわり”が、“発見”の合図です。 ■何が…?バッグから“一斗缶” 荷物の検査を受けることになったのは「韓国から帰国した」という女性。カートには、大きなバッグが4つ。その中には、一体何が? 検疫官:「開けても、よろしいですか?」 成田空港には植物と動物、2つの検疫所があり、検査証明書のないものや、禁止されている国や地域からの動植物を監視。植物検疫所では、有害な病害虫等が日本に入るのを防ぐため、野菜や果物の検査が行われます。 すると、女性のバッグから大きな一斗缶が…。中からは、何やらビニール袋に詰められたものが、次々と出てきました。 検疫官:「野菜が入っているので」 女性:「中に入ってます?」 検疫官:「野菜は、持って入れないんですよ」 さらに、別のバッグからも続々と、野菜が出てきます。 女性:「トウガラシも、ダメなんですか?」 検疫官:「トウガラシも、生はダメなんです」 女性:「あーもう、このぐらいにして」 女性が持ち込もうとしたのは、トラジというキキョウの根、ネギ、ナズナ、そしてクリなど10種類の野菜や果物です。 女性:「(Q.誰に、食べさせてあげようと?)(日本で暮らす)家族なんです。しばらく(韓国に)行っていないし。皆、食べたがるから」 日本人と結婚し、日本で暮らしているという女性。久しぶりに里帰りをして、家族のために韓国料理をつくろうと買ってきたといいます。 しかし、生の野菜・果物等は、ほとんどが持ち込み禁止となっているため、これらは廃棄処分になります。 もし、違法に持ち込んだ場合は、罰則が科せられる場合もあります。 ■「強盗!」検疫所に響く“怒号” 一方、動物検疫所では、女性の怒鳴り声が聞こえてきます。 女性:「重くて下ろせないよ。下ろせない!」 検疫官:「ここに、のせますね」 女性:「下ろせない!どういうわけよ?」 上海から来たという女性。なぜか、検査を拒否。 上海から来日:「何も持ってないわよ。開けないで!」 検疫官:「開けますね?」 上海から来日:「アケマスネ、アケマスネ!アケマスネ!他にやることないの?これは服と薬よ」 ところが、バッグの中を確認すると…。 検疫官:「NO!NO!NO!ほらー、ジューロゥ(豚肉)。ジューロゥ(豚肉)。ありました」 総重量は、なんと2.6キロ。見つかったのは、豚肉のジャーキーに、牛肉とカモ肉のおつまみ。そして、豚肉のふりかけです。 肉製品は加工食品も含め、ほとんどが持ち込みは禁止です。 検疫官:「お肉持って入れません。ダメダメダメよ!持って入れない」 上海から来日:「何するの!」 検疫官:「だめですよ、持って入れない」 すると、持ち込み禁止の肉製品を強引にバッグにしまおうとする女性。そして…。 上海から来日:「強盗だよ!」 検疫官:「ダメですって。日本入れないよ」 上海から来日:「強盗」 一体なぜ、女性はこれほど抵抗をしたのでしょうか? 上海から来日:「(Q.家族のために、買ってきたんですか?)子どものためよ。久しぶりに会うから、食べ物を買ってきたの。娘のために、ちょっと食べ物を買ってきただけ。やめてよ!子どものための物なんだから!」 どんな理由があっても、家畜を伝染病から守るために必要な措置なのです。 持ち込んだ肉製品は、すべて廃棄処分に。女性は渋々納得して、入国しました。 ■新婚夫婦…東京で“緊急事態” 次に動物検疫所へやって来たのは、インドネシア人の夫婦。2人は10月に結婚したばかり。初めての東京観光を楽しみに来日したといいます。 バッグの中に入っていたのは、牛肉のふりかけとソーセージです。 検疫官:「日本に持ち込めないんですよ」 夫・ハキムさん(27):「あー、そうですか」 検疫官:「ここで、さよならしてもらうんですよ」 妻・イーダさん(27):「あー、そうですかー」 この後の予定を聞きました。 イーダさん:「(Q.ホテルは、どこに泊まるんですか?)まだ、決めてない」 ハキムさん:「まだ、予約していない」 なんと、今晩泊まるホテルも決まっていないというのです

イーダさん:「(Q.ホテルは、どこに泊まるんですか?)まだ、決めてない」成田空港から2時間、到着したのは渋谷駅。移動中、ホテルを予約したというのですが…。翌日、初めての東京観光に密着…と思いきや。「成田空港に行く途中です」という、メッセージが届きました。イーダさん:「(Q.東京をもう少し、観光したかった?)本当はね。見たかったけど、もう時間ないから」.

イーダさん:「(Q.ホテルは、どこに泊まるんですか?)まだ、決めてない」成田空港から2時間、到着したのは渋谷駅。移動中、ホテルを予約したというのですが…。翌日、初めての東京観光に密着…と思いきや。「成田空港に行く途中です」という、メッセージが届きました。イーダさん:「(Q.東京をもう少し、観光したかった?)本当はね。見たかったけど、もう時間ないから」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

こういう人は来てほしくないと思う人いっぱいいると思う

共産党が上から押さえつけてないと日本の10倍の人口を抱える中国は成り立たないんだよ。自分勝手が14億人!(

世界まる見えの空港検疫のやつおもろい✈

入国拒否してほしい

もしかして日本の豚肉はとても高いですか?😅

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 97. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し