神無月、神様は出雲へ!神様がお留守でも大空に、大地に、秋の楽しみはいっぱいです(tenki.jpサプリ 2019年10月01日) - tenki.jp

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【神無月、神様は出雲へ!神様がお留守でも大空に、大地に、秋の楽しみはいっぱいです】 10月になりました。カレンダーが次第に残り少なくなっていくのが気になり始めます。..

まぶしかった夏空もいつの間にか穏やかさを取り戻してきたようです。赤や黄色や緑といった原色が似合う澄んだ空を見上げると、ぽこぽこと小さい雲のかたまりがさざ波のように連なって広がっています。「あ、鰯雲だ! 秋が来たなぁ」としみじみと思います。中国から来た考え方にすべてのものを陰と陽、相反する二つに分けるものがありますが、太陽の日ざしが穏やかになりまさに陽から陰への変化を感じられる境目がちょうど今頃。陰の極まる冬至へ、この雄大な天地の動きを静かに感じられるのも、10月の気候の穏やかさのおかげかもしれません。秋の風は色がないといって「色無き風」や「白秋」と表します。木々の葉もひと雨ごとに色を変え秋の色へと変わっていくとき、吹く風に色をつけない日本人の色彩感覚のこまやかさに、あらためて気づかされます。鰯雲が空に広がると鰯が大漁ともいわれているそうです。最近では庶民の魚からだいぶ値上がりしていますが、大漁であればショウガとともに鰯の煮付けをたっぷりとつくって、食卓を賑わせるのもいいですね。秋の味覚はさまざまあれど、何を一番にあげたいですか?...

中国では菊には不老長寿の効があるとされています。そこから菊からしたたり落ちた水を飲んだ者は長生きをするという「菊の水」の伝説もあります。もう過ぎてしまいましたが9月9日は「重陽の節句」。陽の数つまり奇数の一番大きい9が重なる日のお祝です。この日にお酒に菊の花びらを浮かせて飲み、「菊の水」の伝説になぞらえ長寿と繁栄を祈ったということです。 日本に渡ってきたのは奈良時代といわれていますが、それ以来多くの品種が改良によって生まれました。鑑賞用だけでなくこの時期八百屋さんにも食用の菊が出まわり、お浸しにしていただくこともありますね。夏にお世話になった蚊取り線香も除虫菊という菊の一種が原料となっています。 菊を使ってこしらえ物を作り、和歌を添えて互いに競う「菊合わせ」、菊の花を摘み乾かしたものを枕にして頭痛や目の病に効能があるとした「菊枕」など、菊にまつわるものは大変多くあったようです。現在は温室栽培によって1年を通して仏さまへの供え花として私たちも使っていますが、大輪の菊の華やぎが見られるのは今の季節において他にはないでしょう。チャンスがあれば口に目に、と今年の菊を是非楽しんでいただきたいと思います。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

秋は空と天気と花がきれいです。

tenkiサプリ記事、毎回楽しみです 時節柄、季語など、勉強になります

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

女子旅にぴったり♪秋の週末は体験型レジャーが楽しめるスポットへ~西日本編~(tenki.jpサプリ 2019年10月01日) - tenki.jpふと見上げた空がいつのまにか高~くなっていて、“秋だな~”と実感する今日この頃。今日から10月ですね。秋は、芸術の秋、勉強の秋、スポーツの秋ともいわれるように、何かにじっくり取り組むには絶好のシーズン。いま現在これといった趣味がない方も、そのきっかけになるような体験ができるといいですよね。そこで今回は、その土地ならではの伝統工芸を学び、体験できるスポットをご紹介しましょう。感性が刺激される秋の旅、ぜひ気のおけない仲間とお出かけくださいね♪ ※各体験は必ず事前予約を!
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

日本一早い紅葉を見に行こう!「北海道の紅葉」絶景4選(tenki.jpサプリ 2019年09月29日) - tenki.jp9月も中旬を過ぎると北海道では朝晩の気温がぐんと冷え込む日があり、9月18日には北海道の大雪山 黒岳で、9月21日には旭岳で初冠雪が観測されました。秋本番を迎える北海道の山岳地帯では、すでに9月から紅葉の見ごろを迎えているところもあります。10月はいよいよ紅葉も本番。日本一早い紅葉を見に北海道に行ってみませんか。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

10月から見ごろ!!一足早い紅葉を楽しむなら北へ。「東北の紅葉」絶景4選(tenki.jpサプリ 2019年09月30日) - tenki.jp9月もおわりを迎え、東北でも朝晩の気温がぐんと下がる日が多くなりました。9月中旬には北海道の山々が赤く色づきはじめ、紅葉前線は徐々に南下。10月になると、東北が見ごろをむかえはじめます。一足早い東北の秋を満喫しに行ってみませんか。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

「GIGAZINEマンガ大賞」2019年10月度募集開始&トップ画メイキングはこんな感じ10月は各地方の神様が1箇所に集まって席を外すため「神無月」と呼ばれますが、創作の神様はいつも物語の中にいます。キーボードを打つ指や、ペンを握る手にじっと血を巡らせれば、神様はいつも語りかけてくれるはず。そんな自分にとっての「神」を込めた物語をぜひ「GIGAZINEマンガ大賞」までお送りください。
ソース: gigazine - 🏆 80. / 51 続きを読む »

学校データ…国本女子中学校・高等学校 : 国本女子中学校・高等学校 : 会員校だより : 中学受験サポート : 教育・受験・就活国本女子中学校・高等学校 〒157-0067東京都世田谷区喜多見8-15-33 TEL:03-3416-4722ないし、03-3416-4723 http://www.kunimoto.ed.jp/ ■電車・小田急小田原
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »