石川佳純の成長 「愛ちゃん2世」から「ツヨカワいい」、そして「改革者」へ…担当記者が見た

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

石川佳純 の成長 「愛ちゃん2世」から「ツヨカワいい」、そして「改革者」へ…担当記者が見た スポーツ sports ニュース

当時は「愛ちゃん超え」が代名詞だった。石川が初めて脚光を浴びたのは05年1月の全日本選手権。左利きでメガネ姿の11歳が女子シングルスで2勝。小学生では、福原愛以来の快挙で「愛ちゃん2世」とメディアの注目を一身に集めた。

コンタクトレンズに替えて臨んだ07年1月の全日本選手権。思い切りのいい強打で日本代表経験者ら年長者をなぎ倒し、史上最年少13歳11か月で女子シングルス3位に入った。当時、生まれた「ツヨカワいい」の言葉を流行させた女性アスリートの代表格となった。04年アテネ五輪女子代表監督で本紙評論家だった西村卓二氏から聞いた言葉は今も鮮明に覚えている。「福原2世というより、もう一人の日本の宝。福原の感性とは違う知性の卓球をする。手首が柔らかく、前陣で広角に打ち分けられる。冷静に戦況を見極められて対応力も高い。日本卓球界の改革者になるかも」 14歳3か月の史上最年少で日本代表入り。取材時の理路整然とした受け答えも印象深い。4学年上の福原さんを含めた2人の“天才少女”は長らく日本のエースとして世界舞台で活躍。初の五輪メダル獲得や大勢のファン開拓など、日本卓球界の歴史を塗り替え続けてきた。まさに改革者だった。(03~08年卓球担当・榎本 友一)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

卓球の石川佳純が現役引退 五輪3大会連続メダル - 日本経済新聞卓球女子で2012年ロンドン五輪から3大会連続でメダルを獲得した石川佳純(30)=全農=が1日、現役引退を発表した。山口県出身。小学6年で初出場した全日本選手権の女子一般の部で3回戦まで進み、幼少期から活躍した福原愛さんにちなんで「愛ちゃん2世」と脚光
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

貴方の“好き”を“仕事”にするなら『でじるみ』へ。サブカル特化型・就労継続支援B型事業所エンターテインメントアカデミーでじるみ札幌平岸、札幌市豊平区に7月1日オープン株式会社グローバルソリューションのプレスリリース(2023年5月1日 10時00分)貴方の“好き”を“仕事”にするなら『でじるみ』へ。サブカル特化型・就労継続支援B型事業所エンターテインメントアカデミーでじるみ札幌平岸、札幌市豊平区に7月1日オープン
ソース: PRTIMES_BIZ - 🏆 115. / 51 続きを読む »

石川佳純、世界を回らざるを得なかったからこそプレーの「引き出し」が増えた…担当記者が見た卓球女子で2012年ロンドンから五輪3大会連続でメダルを獲得した石川佳純(30)=全農=が1日、現役引退を発表した。小学時代から見守ってきた歴代担当記者がその強さ、人柄を「見た」。
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

「NGO化」する機関投資家 ESG関連の提案、増加の兆し - 日本経済新聞5月は世界中の環境活動家が資本市場に最も関心を寄せる季節である。気候変動問題でしばしば批判される米石油大手エクソンモービルが、株主総会を開くからだ。2021年はエクソンに脱炭素を求めるアクティビスト(物言う株主)の提案した取締役が選任された。22年は気候変動対策の強化を求める環境団体による株主提案が反対多数で否決されたものの、同分野の情報開示に関する提案は可決した。そして、23年。5月末の総
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

大久保瑠美・駒田航・白田千尋が明かす81オーディション秘話① | アニメイトタイムズ【アニメイトタイムズ】今年で第17回目を迎える、大手声優プロダクション・81プロデュース主催の「81オーディション」。本オーディションは、毎年8月1日に行われている新人発掘のための81プロデュース単独主催の一般公開オーディション。先人たちが築いてきた声優業界の技術や文化、そして...
ソース: animatetimes - 🏆 118. / 51 続きを読む »

<道央の飲食店に聞くウチの宝物>先代の蓄音機 ジャズ愛詰まった「象徴」 やきとりの一平本店=室蘭市:北海道新聞デジタル外観は郷愁を誘う蔵造り。店内は白壁とステンドグラスが大正ロマンを漂わせ、さりげなくジャズのBGMが流れる。そして、玄関を入って正面のカウンターには古くて大きな蓄音機。これが室蘭市中島町にある室蘭やきと...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »