石原良純 「大谷よりも10年前に」教科書に載った有名人公表 指原莉乃も驚き「そんなわけない」

  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 51%

スポーツ ニュース

芸能,野球,サッカー

番組では、昭和と令和のあらゆる事象について、それぞれの常識を比較。この日は「こんなに変わった!?日本の教育現場」と題して、驚きの事実を次々と紹介した。 … - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

教科書に載っている偉人ついては、薩長同盟締結に大きな役割を果たし、幕末の英雄とみられていた坂本龍馬が、まさかの削除対象に。当時の龍馬は風来坊で特に発言権はなく、同盟締結に大きな役割を果たしていなかった可能性があるためだという。また、上杉謙信、武田信玄、クレオパトラ、ガリレオ、マリー・アントワネットなどが削除対象。また、かつて千円札、一万円札に肖像が使われた聖徳太子は、死後に付けられた名前ということで、厩戸皇子(うまやどのおうじ)という生前の名前を併記する教科書もある。すると良純は「これの10年前にも有名人が登場しているんですよ」と、スタジオに問いかけた。さらに「小学校5年生の理科の教科書に、気象予報士の石原良純さんのコラムが載ってます」と告白。スタジオには「え~!」と驚きの声が上がり、指原莉乃は「うそ?そんなわけない」と信じられない様子で手を横に振った。

良純が登場しているのは、「空を見よう」というタイトルのコラムだった。「大谷翔平選手より10年先に載ってます。“空を見よう”と」とドヤ顔を見せると、「なすなかにし」那須晃行は「よく自分で言えましたね」と真顔でツッコミを入れていた。

芸能 野球 サッカー 格闘技 グラビア ニュース 写真

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 116. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

石原良純、2019年に死去した恩人マネジャーの秘話が判明 30年来の親友から聞かされ「全然知らなかった…みんなで泣きましたね」タレント、石原良純(62)が11日放送のフジテレビ系「中居正広の芸能人!お友達呼んで来ましたグランプリ」(後9・0)に出演。2019年に亡くなった恩人の感動秘話...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

石原良純「ドジャースってのはうまいね」とうなる「大谷翔平の日」制定など「戦略が緻密」俳優石原良純(62)は20日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演し、ドジャース大谷翔平投手(29)がロサンゼルス市から5月17… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

石原良純、叔父・裕次郎と父・慎太郎は「2人でひとり」 兄弟の関係性について語るテレビ朝日はきょう3日午後6時50分から、『ザワつく!金曜日』と新企画『ザワつく!金曜出張所 良純と○○の会』の合体3時間スペシャルを放送する(※一部地域を除く)。
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

石原良純 「黒部の太陽」実写化の裏に父・慎太郎さんの存在「自分がコケにされたんだと…」タレントで気象予報士の石原良純(61)が、3日放送のテレビ朝日系「良純と○○の会」(後7・58)に出演し、父で元東京都知事、叔父で昭和の銀幕スターだった故・石原裕次郎さ...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

石原良純 「黒部の太陽」実写化の裏に父・慎太郎さんの存在「自分がコケにされたんだと…」裕次郎さんは29歳で日活から独立。最初に製作された作品が、68年公開の映画「黒部の太陽」だった。大自然の猛威と戦いながら、トンネル掘削工事を進め、黒部ダムと発電… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »

石原良純 叔父・石原裕次郎さんが九死に一生を得た危険撮影「一発勝負のマジ撮影だから」同作は裕次郎さんと三船敏郎さんという豪華スターの共演で、68年に公開。大自然の猛威に苦しみながら、トンネル掘削工事を進め、黒部ダムと発電所を建設する男たちの物… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
ソース: sponichiannex - 🏆 116. / 51 続きを読む »