知床観光船、高波で2カ所から浸水か 運輸安全委報告(写真=共同)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 34 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 17%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

知床観光船、高波で2カ所から浸水か 運輸安全委報告

北海道・知床半島沖で観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没した事故で、運輸安全委員会は15日、調査の経過報告書を公表した。高波を受けて船前方のハッチと客室窓の2カ所から水が内部に入り込んだ可能性が高く、出航の判断や国による監査の不備なども重なって事故が起きたとした。

安全委が船体を調べたところ、船首付近の甲板にあった約50㌢四方のハッチ(船倉との昇降口)は蓋が外れ、客室前面の窓ガラスが割れていた。甲板下には船倉や機関室を区切る3枚の隔壁があったが、いずれも穴が開いていた。 安全委によると、事故2日前にあった救命訓練の参加者は、ハッチの蓋がクリップで確実に固定できない状態だったと証言した。安全委は船の揺れで開いたハッチから高波で海水が入り、隔壁の穴を通じて機関室まで浸水しエンジンが停止したと推定した。小型船舶安全規則はハッチなどの開口部に水が入り込まないよう密閉できる装置の設置を義務付けている。安全委は隔壁も水が入らない「水密」の構造であれば、沈没は避けられたとみている。安全委は出航の判断にも問題があったと指摘した。国による監査や検査も、事業者が安全管理規程を順守できていないことを見逃すなど実効性が伴っていなかったとみる。さらに運航判断や監査の実態を調査し、最終報告書をまとめる。

安全委は経過報告を踏まえ、カズワンと同様に航行区域を湖や川など静穏な水域から港などと2時間以内に往復できる水域に変更した小型旅客船について、ハッチの緊急点検などをするよう国土交通相に提言した。隔壁の水密化の検討も求めた。 4月23日、観光船「KAZU Ⅰ(カズワン)」が沈没し、乗客・乗員20人が死亡、6人が行方不明となっている。国土交通省は6月、ずさんな安全管理を理由に運航会社「知床遊覧船」の事業許可を取り消した。第1管区海上保安本部は同社社長や死亡した船長を業務上過失致死容疑で捜査している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

瀬戸内海仕様の船を知床に持ってきて、暗礁だらけの現地に不案内な船長に運行させて、起こるべくして起きた事故。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

宮崎駿監督新作、来年7月14日公開 「君たちはどう生きるか」(写真=共同)宮崎駿監督(81)の新作長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」を来年7月14日に公開すると、配給元の東宝が13日発表した。世界的に人気のある宮崎監督の新作長編映画の公開は、2013年の「風立ちぬ」以来、10年ぶりとなる。東宝によると、宮崎監督が原作と脚本も手がけ、製作はスタジオジブリ。題名は、編集者で児童文学者の吉野源三郎が1937年に発表した名著から取った。内容は同書とは異なり、宮崎監督が同 自由に生きます!宮崎駿先生! 楽しみだなあ✨ 宮崎さん、、、、「!」
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ソフトバンク藤井皓哉、8倍の5000万円 23年は先発挑戦(写真=共同)ソフトバンクの藤井皓哉投手が13日、ペイペイドームで契約更改交渉に臨み、今季の約8倍となる4350万円増の年俸5千万円でサインした。広島で戦力外を経験し、独立リーグを経て昨年12月に育成で加入した苦労人。開幕前に支配下に昇格し、主にセットアッパーとして、55試合登板で防御率1.12を誇った。「(額は)想像を超えていた」と素直に喜んだ。
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

正代、大関復帰へ意欲 冬巡業で貴景勝らと申し合い(写真=共同)大相撲の冬巡業は13日、京都府長岡京市で行われ、初場所(来年1月8日初日・両国国技館)での関脇転落が決まっている大関正代が朝稽古で申し合いに参加した。10勝以上での大関復帰を目指し「いろいろな方に『10番勝てるように頑張って』と声をかけられる」と意欲を示した。大関貴景勝や関脇若隆景に圧倒され、計5番で1勝4敗と振るわなかった。九州場所後に豊山
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

「大谷ルール」導入決定 23年から、投手降板後もDH可(写真=共同)プロ、アマチュア合同の日本野球規則委員会が13日、東京都内で開かれ、指名打者(DH)制で、先発投手が降板後もDHで継続出場できる通称「大谷ルール」が来季から導入されることが決まった。これまで投手と打者で同時出場するにはDH制を解除する必要があったが、米大リーグでは大谷翔平(エンゼルス)が投打の二刀流で活躍していることから今季導入された。ルールが適用されるのは先発投手のみで、指名
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

DeNA牧秀悟、1.2億円で更改 大谷翔平に並ぶ3年目大台(写真=共同)DeNAの牧秀悟内野手が13日、横浜市の球団事務所で契約更改交渉し、5千万円増の年俸1億2千万円でサインした。来季3年目での大台到達は日本ハム時代の大谷翔平らに並ぶ最速ペースで「一つの目標でもあったし、そういう評価をしていただいたのは本当にありがたい」と表情を緩めた。今季は打率こそ2割9分1厘で昨年マークした3割に届かなかったが、24本塁打、87打点は昨季を上回り、4番打者として 2割台の打率で1億円超えちゃうの⁇
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

米半導体輸出規制、中国がWTO提訴 日蘭は米追随協議(写真=共同)【北京=川手伊織、ワシントン=飛田臨太郎】先端技術を巡る米中の対立が一段と深まっている。中国は12日、米国の先端半導体などを巡る対中輸出規制が不当だとして世界貿易機関(WTO)に提訴した。米国は日本やオランダをはじめ同盟国に規制への追随を要請し、中国包囲網の構築を急ぐ。米国は10月、スーパーコンピューターなど先端技術の対中取引を幅広く制限する措置を発表した。半導体そのものだけでなく製造装置や設
ソース: nikkei_intl - 🏆 30. / 63 続きを読む »