県産木材利用へ岐阜県が協定創設へ 企業や団体に木造化促す | 岐阜新聞Web

  • 📰 gifushimbun
  • ⏱ Reading Time:
  • 36 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 18%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

県産木材利用へ岐阜県が協定創設へ 企業や団体に木造化促す 岐阜新聞 岐阜

岐阜県は新年度、県産木材の利用拡大を図るため、企業・団体との間で「県産材利用促進協定」を結ぶ制度を創設する。住宅以外の建築物の木造化を加速させることで、県内森林産業の振興を図るとともに、温室効果ガス排出量を実質ゼロにする「カーボンニュートラル」実現への寄与を目指す。

木は成長する過程で二酸化炭素(CO2)を吸収し、木材として建築物や木製品に利用されれば炭素を貯蔵して空気中への放出を防ぐことができる。鉄筋コンクリート造りと比べて木造は部材が軽量なためクレーンなどCO2を排出する重機の使用を減らすことができるほか、神社仏閣のように部分的に補修して使い続けられることも持続可能な社会の実現につながる。 4月に施行される「県木の国・山の国県産材利用促進条例」は、県民の役割として県産材の積極利用に努めることを明記。県が建築物の構造材への活用だけでなく、全国で初となる県産材を使った家具や木製品などの購入支援や利用促進を図っていくことも盛り込んだ。さらに“都市の木造化”を目指し、県産材利用促進への協力を企業・団体など事業者の役割と定めた。

県林政部によると、企業・団体との協定は、建築物の木造化を図ることで癒やしのある上質な空間がつくれることや県産材利用が地域貢献になることなどをアピールして締結先を募る。条例では、建築物と木製品に使われた県産材の炭素貯蔵量を国の計算式に基づいて計算し県が認定・公表することにしており、協定を結んだ企業・団体に対して認定証を出して脱炭素化に積極的に取り組んでいることへのお墨付きも与える計画。建築物を木造化すると耐火や防火の面で規制が厳しくなることなどからコストが高くなりがち。このため、鉄骨造りなどで建てた場合と比べた差額分を県が穴埋めする補助制度を設けており、協定を結んだ企業・団体の申請を優先的に採択する。改築や増築などが容易な木造のメリットを最大限生かせる小規模商業施設が積極的に木造化へかじを切ることを特に想定している。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

記事は読めませんでしたが、農林水産業において補助支援は過去において成功した実績が無く、全て衰退していく教訓を生かせよう。根本的森林事業の見直しから売れる材料、加工、輸送を見直そう。今、行政の力で支援援助しても100年先にどうなっているか考えろと知人が言う

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 92. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

給食ない冬休み「牛乳1杯でも多く飲んで」 供給過剰懸念、岐阜県内酪農家ら消費訴え | 岐阜新聞Web学校給食がなく牛乳の消費が落ち込むことから、原料である生乳が供給過剰となる恐れのある年末年始。2022年は飼料や資材の高騰によって乳製品が値上がりしたことで買い控えの傾向もみられ、岐阜県内の酪農... 給食で余った牛乳を飲んだら怒られたけどね。矛盾してるような気がする。
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

中古車2023円、恒例の「西暦カー」 岐阜・中津スバルが新春初売り | 岐阜新聞Web岐阜県中津川市千旦林の中津スバル販売は、1月1日から3日までの新春初売りで、西暦と同価格で中古車を販売する名物・西暦カー企画を実施する。2023円(車両本体価格)で、一日1台ずつ販売する。199...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

鬼滅の刃で注目「鬼が落とした大石」にしめ縄 岐阜・関市 | 岐阜新聞Web岐阜県関市中之保の多々羅地区の山麓に並ぶ二つの巨石「鬼が落とした大石」に地元住民らがしめ縄を取り付け、新春ムードを盛り上げている。巨石は人気アニメ「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」の影響で注目を集...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

F4ファントム「空宙博」5周年で常設展示 岐阜県、航空産業の支援体制を強化 | 岐阜新聞Web岐阜県は2023年3月にリニューアル5周年を迎える岐阜かかみがはら航空宇宙博物館(各務原市、空宙(そら)博(はく))の記念イベントの目玉として、航空自衛隊岐阜基地で21年に退役したF4戦闘機(通...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

JR東海 ドクターイエローに乗れる商品販売と「桃鉄」コラボの位置情報ゲーム制作へ 2023年の目玉企画 | 岐阜新聞WebJR東海の金子慎社長は1日までに、2023年の目玉として、走行するドクターイエローに乗車できる特別商品を初めて販売する計画を明らかにした。また、コナミデジタルエンタテインメントの人気ゲーム「桃太...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

チェーンソーで躍動的なウサギ 岐阜・関市の丹羽さん、干支の彫刻奉納 | 岐阜新聞Webチェーンソーアーティスト丹羽哲士さん(29)=岐阜県関市下之保=が、地元の日龍峯寺(高澤観音)に来年の干支(えと)の卯(う)の彫刻作品を奉納した。チェーンソーアートは、1本の丸太からチェーンソー...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »