相鉄・東急「新横浜線」開業で東横線はどうなる? 8駅は“減便”確定 分岐ルート誕生の影響 | 乗りものニュース

  • 📰 TrafficNewsJp
  • ⏱ Reading Time:
  • 11 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 68%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東横線の急行…もともとあんまり通過しないですよね。 【相鉄・東急「新横浜線」開業で東横線はどうなる? 8駅は“減便”確定 分岐ルート誕生の影響】

ほぼ影響がありません。なぜなら目黒線はもともと日吉が終点で、新横浜線は「延伸区間」のような形だからです。現在の日吉行き列車のうち、朝ラッシュ時は1時間あたり最大12本、日中は4本が、新横浜方面へ足を延ばしていくようになります。朝ラッシュ時は1時間あたり最大4本、日中は2本が新横浜方面から東横線へ乗り入れしていきます。この「朝ラッシュ時の4本」の捻出は、「菊名駅始発」の各駅停車を置き換える形となります。ただし、新横浜から来る直通列車はすべて急行となります。

この影響をうけるのは、本数が減る菊名~日吉間と、「急行化」によって停まらなくなる駅です。前者は菊名・大倉山・綱島の3駅ですが、菊名でのJR乗り換え機能は新横浜駅で、綱島駅の機能はすぐ隣に位置する新綱島駅で、それぞれ代替されます。後者の「急行通過駅」は、元住吉、新丸子、都立大学、祐天寺、代官山の5駅。もともと急行は停車駅が比較的多いことで知られ、渋谷~菊名の15駅のうち9駅も停車します。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

マグロ線の8両各停が元町・中華街か菊名まで行っちゃいなYO!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 5. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

高速バス乗車前の腹ごしらえでSDGs 食品ロス防ぐ冷蔵自販機が名古屋駅に登場 JR東海バス | 乗りものニュース夜行バス前は特にうれしいかも! 【高速バス乗車前の腹ごしらえでSDGs 食品ロス防ぐ冷蔵自販機が名古屋駅に登場 JR東海バス】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

「全国旅行支援」年明け以降実施も割引率など変更、なぜ? 現行制度は12/27宿泊まで適用 | 乗りものニュースおっと、どう変わるのか? 【「全国旅行支援」年明け以降実施も割引率など変更、なぜ? 現行制度は12/27宿泊まで適用】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

走らないからより“忠実” 隔週刊『鉄道車両 金属モデルコレクション』を模型ライター目線でチェック!〈PR〉 | 乗りものニュースデアゴスティーニ・ジャパンから刊行中の隔週刊『鉄道車両 金属モデルコレクション』は、同社シリーズでは異例の高価格商品ながら、それに見合った精緻なディスプレイモデルが魅力です。今回は第7号以降の新情報を含めて紹介します。
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

「ブルーインパルス」愛知県誕生150年で展示飛行 11/26(土)名古屋上空では演技も | 乗りものニュース犬山周辺から新城や豊橋界隈まで県内を一周。 【「ブルーインパルス」愛知県誕生150年で展示飛行 11/26(土)名古屋上空では演技も】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

東横線へ直通いずみ野線 “何もない”ゆめが丘駅前に大型施設12月着工 見違える景色へ | 乗りものニュース開業は2024年夏を予定します。 【東横線へ直通いずみ野線 “何もない”ゆめが丘駅前に大型施設12月着工 見違える景色へ】
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »

世界初のステルス機? 万能機「モスキート」初飛行 -1940.11.25 生産は家具職人が担当 | 乗りものニュースイギリスは第2次世界大戦中、鉄やアルミニウムの使用量を抑えるために構成材のほとんどを木製とした「モスキート」を生み出しています。同機は当初の予想を裏切り高性能を発揮、万能機としてあらゆる任務に用いられました。
ソース: TrafficNewsJp - 🏆 5. / 68 続きを読む »