皇位継承者に託される思い|平成から令和へ 新時代の幕開け|NHK NEWS WEB

  • 📰 nhk_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

今の憲法のもと初めて象徴天皇として即位した天皇陛下は、皇太子さまをはじめとする皇位継承者に象徴のあるべき姿を求め、先立つこの時代の象徴像を補い続けていってほしいという願いを託されています。

10年前の平成21年(2009)に行われた即位20年にあたっての記者会見で、天皇陛下は、将来の皇室の在り方について「皇太子とそれを支える秋篠宮の考えが尊重されることが重要と思います」と述べたうえで、「二人は長年、私(わたくし)と共に過ごしており、私を支えてくれました。天皇の在り方についても十分考えを深めてきていることと期待しています」と述べられていました。

また、4月30日の退位が決まり、天皇として最後となった平成30年(2018)の85歳の誕生日を前にした記者会見で「新しい時代において、天皇となる皇太子とそれを支える秋篠宮は共に多くの経験を積み重ねてきており、皇室の伝統を引き継ぎながら、日々変わりゆく社会に応じつつ道を歩んでいくことと思います」と述べ、皇太子さまと秋篠宮さまへの期待をあらわされました。そして平成31年(2019)2月24日に開かれた在位30年を記念する政府主催の式典で、「憲法で定められた象徴としての天皇像を模索する道は果てしなく遠く、これから先、私を継いでいく人たちが、次の時代、更に次の時代と象徴のあるべき姿を求め、先立つこの時代の象徴像を補い続けていってくれることを願っています」と述べられました。

一方、皇后さまも、平成30年(2018)の誕生日にあたって寄せた文書で、「5月からは皇太子が、陛下のこれまでと変わらず、心を込めてお役を果たしていくことを確信しています。私も陛下のおそばで、これまで通り国と人々の上によき事を祈りつつ、これから皇太子と皇太子妃が築いてゆく新しい御代の安泰を祈り続けていきたいと思います」とつづられました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 22. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

最新ニュース一覧|平成から令和へ 新時代の幕開け|NHK NEWS WEB平成から令和へ、皇室の儀式や行事、話題など最新のニュースをまとめ、時系列で掲載。随時更新しています。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

天皇陛下のあゆみ|平成から令和へ 新時代の幕開け|NHK NEWS WEB天皇陛下が退位されるまであと4日。ご誕生から即位、「象徴天皇」としての努めを果たしてこられた天皇陛下のこれまでをたどります。 【平成から令和へ 新時代の幕開け】 本日のNHK ニュース7でアナウンサーが天皇皇后両陛下を「天皇、皇后」と陛下をつけず呼び捨てしてたそうですが NHKは両陛下の事をわざとそう呼称させてるのですね 象徴としての天皇を、歴史上、国家元首ではない天皇、という言い方をした場合、誤解を招くのだろうか。 明治憲法以前の天皇の地位は、国家元首とは微妙に異なるのだろうか。 統治者、統率者という言い方の方が良いのだろうか。 無知で申し訳ありません。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

皇太子さまのあゆみ|平成から令和へ 新時代の幕開け|NHK NEWS WEB皇太子さまが即位されて令和の時代が始まるまであと5日。ご誕生から「皇太子」としての努めを果たしてこられたこれまでをたどります。 sheara_i 終戦から数える必要ある?。 今の50代の人が終戦から何年後に生まれたなんて数えないよね❓
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

退位のお気持ち表明後の天皇陛下|平成から令和へ 新時代の幕開け|NHK NEWS WEB【退位のお気持ち表明後の天皇陛下】 まもなく退位される天皇陛下。3年前の8月に退位の意向が強くにじんだお気持ちを表明したあとも、変わりなく公務に臨まれてきました。 ご譲位という言葉を頑なに使わない公共放送の天皇報道は信用しない。 皇后陛下に「衝撃」を与えた責任は誰が取るの? その前に、責任取れるのか? 17/7月18日 105歳で死去した聖路加国際病院名誉院長、 護憲の日野原重明さんの葬儀. 天皇、皇后両陛下、皇太子ご夫妻ら皇族方からも供花。 長年にわたって私的な交流があった皇后さまが, 葬儀前に献花に訪れ 「皆さんのために、立派なお仕事をなさってくださいました」 平成最後の陛下よりの御会見を感謝と御礼を持ってご拝聴させて頂きます。これよりも健やかに御自愛をもってお好な御趣味に勤しまれますよう説に願います。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

退位・即位ニュース 平成から令和へ|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB天皇陛下は皇后さまとともに昭和天皇が埋葬された東京 八王子市の「武蔵野陵」に参拝する儀式に臨み、退位することを伝えられました。 平成も残すところ1週間、関連するニュースを平成の特設サイトにも掲載。新しい時代を読み解くコンテンツも併せてご覧ください。 皇后陛下ナーーーーーー!!!不敬だ!!
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

日仏首脳共同記者発表|NHK NEWS WEB【ライブ映像】日仏首脳共同記者発表 ライブでお伝えしています ニュース・防災アプリでもご覧いただけます。 日仏首脳共同記者発表|NHK NEWS WEB nhk_news (❶18:25/11:25,❷18:26/11:26,❸18:33/11:33,❹18:37/11:37 JST/CEST; UTC+9/UTC+2)
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

国宝・曜変天目茶碗|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB【Cameraman's eye】 「国宝・曜変天目茶碗」 およそ800年前の中国で作られました。光の角度によって青い文様が変化しますが、その仕組みは今も謎のままです。世界に3点しかないとい言われる宝のひとつを超高精細の8Kカメラで撮影しました。 nhk_news nhk_video 手袋もしないで触っているのでレプリカなんか(・ω・)? 曜変天目茶碗といけば あの某番組の鑑定結果はどうだったんでしょうね?結局有耶無耶? 元の時代なのかな?嫌なら中国大陸と書くべき。 今の中華人民共和国とは全く関係ないのだから。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

カイシャインのおきて 新入社員への心得|おはBiz キーワード解説|NHK NEWS WEB4月に入社したばかりの新入社員たち。暗記型の勉強は得意でも、いざ仕事となると戸惑うことも多いのでは?そんな人たちにぴったりの「おきて」を紹介します。 入社早々「お前は学問があるから俺は、何も教えることはない」なんて大ベテランの人から言われ、何一つ教えてもらえませんでした。 そんな時もありました。 あれからどこかしら成長はしていると思いたい。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

野村“背水の陣”で改革へ|おはBiz キーワード解説|NHK NEWS WEB業界最大手・野村証券は、去年巨額の赤字に陥るなど厳しい経営を続けています。その原因はどこにあるのか?改革をどう進めるのか?永井社長に聞きました。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

囲碁10歳の仲邑菫初段がデビュー戦 会見ライブ|NHK NEWS WEB【ライブ映像】囲碁10歳の仲邑菫初段がデビュー戦 会見をライブでお伝えしています NHKニュース・防災アプリでも配信しています
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

パンをプロデュース!|おはBiz キーワード解説|NHK NEWS WEB映画や音楽でおなじみの「プロデュース」。いま意外な現場で応用され始めています。それは「パン」。アイデア次第でヒット商品が生まれていました。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »