異次元緩和に「終止符」 歴史的転換へ思惑一致―政府・日銀、好循環に自信

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 46 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

日銀がマイナス金利政策に終止符を打った。植田和男総裁が「大きなポイント」と位置付けていた2024年春闘での大幅な賃上げが決め手だった。さらに、日銀の今回の判断は、派閥裏金問題で支持率の低迷が続く岸田政権にとっても、物価と賃金の「好循環」をアピールするのにこれ以上ない材料。異例の緩和策に幕を引きたい日銀と、物価高で強まる国民の不満を和らげたい政府の思惑が一致し、歴史的な政策転換につながった。

に終止符を打った。植田和男総裁が「大きなポイント」と位置付けていた2024年春闘での大幅な賃上げが決め手だった。さらに、日銀の今回の判断は、派閥裏金問題で支持率の低迷が続く岸田政権にとっても、物価と賃金の「好循環」をアピールするのにこれ以上ない材料。異例の緩和策に幕を引きたい日銀と、物価高で強まる国民の不満を和らげたい政府の思惑が一致し、歴史的な政策転換につながった。「できるだけ早くに2%(の物価目標)達成を目指す。ただ、そう簡単な目標ではない」。植田氏は23年4月の総裁就任会見で、黒田東彦前総裁が10年を費やしても届かなかった2%物価目標の実現という難問に挑む決意を示した。

それから1年もたたないタイミングで、植田氏は脱デフレに道筋を付けてみせた。19日の記者会見では「黒田バズーカ」と呼ばれた異次元緩和について、「役割は果たした」と強調。政策変更によって「普通の金融政策に戻る」と、成果を誇った。 岸田文雄首相は同日夕に植田氏と会談した後、マイナス金利解除をはじめとする大規模緩和の正常化について「適切だ」と持ち上げた。その上で、「政府と日銀は引き続き緊密に連携していく」と蜜月ぶりをアピール。安倍晋三元首相の経済政策「アベノミクス」でも成し遂げられなかった大幅な賃上げを実現し、政権浮揚に期待をにじませた。日銀は昨年秋ごろ、春闘の賃上げ動向を見極めるまで大規模緩和を維持する方針を固めた。こうした日銀のシナリオは、物価高を上回る賃上げを目指す政府とも共有された。昨年12月に首相と植田氏が会談した際にも意思疎通が図られた。ただ、日銀が債券市場への関与をやめれば、長期金利が急騰(債券価格は急落)しかねない。日銀内で「遠くまで見通せば長期金利の動きは市場に完全に委ねるべきだが、今すぐに放り出すわけにはいかない」と、一定規模の国債買い入れを約束する構想を練り上げた。

マイナス金利解除は3月か4月か―。「総裁はぎりぎりまでデータを見て判断する」(日銀関係者)とみられていた。4月に入れば、全国企業短期経済観測調査(短観)や春の支店長会議などを通じ、中小企業の賃上げ動向も把握できる。「解除は4月会合が有力だ」(日銀OB)との見方が金融市場で広がっていた。日銀が3月解除に大きく傾いたのは、連合が15日公表した春闘回答の第1回集計結果で、賃上げ率が5.28%と33年ぶりの高水準を記録したことだった。政策修正に比較的慎重だった政策委員も、賛成に回り始めた。 政府関係者の1人も会合直前、3月の政策変更について「異論はない。日銀の判断に反対はしない」と漏らした。日銀の決定に政府が待ったをかける「議決延期請求」の権利を行使する考えがないことを意味していた。中央銀行による利上げは景気を冷やしかねず、政府は嫌うのが通例だが、今回は政府が日銀に対して圧力をかけることは最後までなかった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

公式戦3連勝! ACL参戦が甲府にもたらす“好循環”…篠田監督「選手たちのモチベーションは非常に高い」 (2023年11月8日)クラブ史上初めてAFCチャンピオンズリーグに臨むヴァンフォーレ甲府が、第4節を終えて首位に立った。第3節を終えた時点で、1勝1分け1敗の勝ち点4。第3節で初黒星を喫した浙江FCをホーム国立競技場に迎え...
ソース: ExciteJapan - 🏆 125. / 51 続きを読む »

公式戦3連勝! ACL参戦が甲府にもたらす“好循環”…篠田監督「選手たちのモチベーションは非常に高い」(2023年11月8日)|BIGLOBEニュースクラブ史上初めてAFCチャンピオンズリーグに臨むヴァンフォーレ甲府が、第4節を終えて首位に立った。第3節を終えた時点で、1勝1分け1敗の勝ち点4。第3節で初黒星を喫した浙江F…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

公式戦3連勝! ACL参戦が甲府にもたらす“好循環”…篠田監督「選手たちのモチベーションは非常に高い」クラブ史上初めてAFCチャンピオンズリーグに臨むヴァンフォーレ甲府が、第4節を終えて首位に立った。 第3節を終えた時点で、1勝1分け1敗の勝ち点4。第3節で···
ソース: SoccerKingJP - 🏆 111. / 51 続きを読む »

阪神・森下 新人史上最多シリーズ7打点 千金二塁打&とどめタイムリー「SMBC日本シリーズ2023、オリックス・バファローズ1-7阪神タイガース」(5日、京セラドーム大阪) 最後は阪神・森下翔太外野手が激闘の頂上決戦に“終止符”を打った。試合後、汗でにじんだアイブラックを拭い、かすれた声で言葉を紡いだ。
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

「好循環」は生まれるのか?企業の賃上げ戦略とは…春闘交渉の事実上のスタートは例年1月ですが、いま、大手企業を中心に早くも賃上げを決める動きが出ています。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

政府・日銀、為替介入せず政府、日銀は9月28日〜10月27日も外国為替市場に介入しなかった。円相場が1ドル=150円台に下落し、直後に147円台まで急騰した10月3日に円買いドル売りの介入があったとみる市場関係者もいた...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »