物価の基調指標、1月の加重中央値は+1.1%で前月を下回る=日銀

  • 📰 ReutersJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日銀が28日に発表した1月の物価の基調を示す指標によると、品目ごとの上昇率分布の真ん中に当たる「加重中央値」は前年同月比プラス1.1%となり、前月の1.4%を下回った。一方、ウエートを加味した品目ごとの上昇率分布で上下10%を機械的に除いた「刈込平均値」はプラス3.1%と、2001年以降で最高の伸びとなった前月から伸び率は変わらなかった。上昇品目数の比率も低下し、物価上昇圧力がやや後退した。

加重中央値の伸び率が前月を下回ったのは昨年7月以来。品目別分布で最も頻度の多い上昇率である「最頻値」はプラス1.6%で前月と伸び率は同じ。上昇品目の比率は80.3%で、8割を上回ったものの前月の81.2%を下回った。 一連の指標は日銀が総務省発表の消費者物価指数をもとに算出し、毎月発表している。日銀は物価の基調を正確に把握するため、生鮮食品を除く消費者物価指数(コアCPI)だけでなくさまざまなコア指標を総合的に見ている。1月のコアCPIは前年同月比プラス4.2%で1981年9月以来の伸び率となった。.

加重中央値の伸び率が前月を下回ったのは昨年7月以来。品目別分布で最も頻度の多い上昇率である「最頻値」はプラス1.6%で前月と伸び率は同じ。上昇品目の比率は80.3%で、8割を上回ったものの前月の81.2%を下回った。 一連の指標は日銀が総務省発表の消費者物価指数をもとに算出し、毎月発表している。日銀は物価の基調を正確に把握するため、生鮮食品を除く消費者物価指数(コアCPI)だけでなくさまざまなコア指標を総合的に見ている。1月のコアCPIは前年同月比プラス4.2%で1981年9月以来の伸び率となった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 90. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日銀、一部国債の貸出料を引き上げ 空売り防止との見方 - 日本経済新聞日銀は27日、一部銘柄で市場参加者に国債を貸し出す際の貸出料を大幅に引き上げた。海外勢などの投機筋が国債を借りて売る「空売り」のコストを高くすることで空売りを難しくする狙いがあるとみられる。もっともコストの増加で証券会社などが市場取引を手がけることが難しくなり、市場機能が一段と悪化する恐れもある。日銀が貸出料を引き上げたのは「国債補完供給」と呼ぶ市場参加者に国債を貸し出す制度。10年債のうち2 見苦し、、、
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

日銀、10年国債の「貸し出し」厳格化 空売りに対抗 - 日本経済新聞日銀は27日、保有する10年物国債の一部銘柄を金融機関に一時的に貸し出す際のコストを引き上げた。対象となる銘柄の貸出量も制限した。国債を貸し出す条件を厳しくして、空売りを抑制する狙いがある。市場の流動性低下を招くおそれはあるものの、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の修正・撤廃などを見込んだ投機的な売り仕掛けの抑制を優先した形だ。今回の措置は、金融機関の求めに応じて国債を貸し
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

新規感染154人 青森県内、2人死亡|福祉・医療|青森ニュース|Web東奥青森県は9日、新たに154人の新型コロナウイルス感染と、2人の死亡を公表した。入院者数は110人で前日から8人減った。県が確保する新型コロナ専用病床510床の実質的な使用率は19.2%となり、昨年10月13日以来およそ120日ぶりに20%を下回った。重症化リスクが高い患者として発生届を受理した人数は24人。医療機関で新型コロナと診断を受けた患者数は110人、自己検査で陽性が判明し県のセンターなどに登録したのは44人だった。新規感染者数は前週2日より64人少なく、23日連続で前の週の同じ曜日を下…
ソース: toonippo - 🏆 63. / 59 続きを読む »

「旭川冬まつり」開催…巨大雪像に感嘆の声 長野では高さ約25メートル「氷の柱」に圧倒7日は東日本や西日本で暖かい空気が流れ込み、春を感じる暖かさとなった地域もありました。東京都心は最高気温15.4℃と、今年一番の暖かさになりました。一方、真冬並みの寒さとなった北海道旭川市では7日、「旭川冬まつり」が開幕しました。 そんなことより、温かいものを、食べさせて、寒さとの共感を、雪像づくりさんのカップヌードル食べている、そういうのが大事。 カレーライスでもほっとホッと。
ソース: news24ntv - 🏆 51. / 63 続きを読む »