消費税の確定申告に使える仕様か、領収書を受け取ったときにはチェックしよう

  • 📰 internet_watch
  • ⏱ Reading Time:
  • 39 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 19%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

この記事は、書籍『マンガと図解でよくわかる インボイス 消費税の基本と手続きの仕方がわかる本』(酒井富士子 著/西原憲一 監修/株式会社インプレス 発行)より、内容の一部を抜粋・再構成してお届けするものです。

経費の支払で領収書や請求書などを受け取った場合には、まず記載内容をチェックするようにしましょう。記載事項に漏れがある場合にはインボイスとして認められず、仕入税額控除が受けられなくなってしまうため、注意が必要です。

必要な記載事項は、下の画像の①~⑥。①は、「上様」などの表記は基本的に認められませんが、簡易インボイスを発行できる事業者が発行したインボイスの場合はOK。③は、税率の区分がわかるように記載する必要があり、「お品代として」などの記載は認められません。④は、税率ごとに区分して合計した対価の額に加えて、適用税率と消費税額等の両方を記載する必要があります。ただし、①と同じく、簡易インボイスを発行できる事業者の場合は片方の記載でも大丈夫です。 記載内容にミスがあった場合には、受け取った側で追記・修正することは禁止されています。速やかに、発行事業者にミスの箇所を伝え、修正と再発行をお願いする必要があります。手書きのインボイスの場合には、ミスが発生しやすいため、保存する前に必ず確認するようにしましょう。

インボイスを受け取ったら帳簿へ記載し保存すること。また、経費で利用する場合、1万円未満の少額なこともあるでしょう。その場合は、少額特例が適用となるので、帳簿の保存をするだけで、インボイスは必要ありません。経済ジャーナリスト/金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎 代表取締役。日経ホーム出版社(現日経BP社)にて「日経ウーマン」「日経マネー」副編集長を歴任。リクルートの「赤すぐ」副編集長を経て、2003年から現職。「お金のことを誰よりもわかりやすく発信」をモットーに、暮らしに役立つ最新情報を解説する。著書に『マンガと図解でよくわかる つみたてNISA&iDeCo&ふるさと納税 ゼロからはじめる投資と節税入門』『マンガと図解でよくわかる お金の基本 高校生から理解できる資産形成&金融知識』(以上、インプレス)、『おひとりさまの終活準備BOOK』(三笠書房)などがある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 23. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

松沢玲子 沖縄国税事務所長 インボイス 悩む事業者に寄り添う松沢玲子 沖縄国税事務所長 インボイス 悩む事業者に寄り添う - 琉球新報デジタル
ソース: ryukyushimpo - 🏆 13. / 68 続きを読む »

インボイス発行事業者をやめて免税事業者に戻るには? 取引先にインボイスを求められなかった……この記事は、書籍『マンガと図解でよくわかる インボイス 消費税の基本と手続きの仕方がわかる本』(酒井富士子 著/西原憲一 監修/株式会社インプレス 発行)より、内容の一部を抜粋・再構成してお届けするものです。
ソース: internet_watch - 🏆 23. / 63 続きを読む »

インボイス 定着へ課題は?「インボイス」制度がスタートしました。新制度の定着に向けた課題や国に求められる取り組みについて、専門家に聞きました。
ソース: nhk_news - 🏆 22. / 63 続きを読む »

オービックの4〜9月、営業益15%増 インボイス追い風オービックの2023年4〜9月期の連結営業利益は、前年同期比15%増の350億円強になったようだ。4〜9月期としては23年連続で最高となる。人手不足に伴う企業の業務効率化ニーズを背景に、主力の統合基幹業務システム(ERP)の販売が伸びた。インボイス(適格請求書)制度への対応で中小企業からシステム改修などの需要が増えたことも追い風となった。業務効率化や基幹システム刷新のため、企業のシステム投資需
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

「インボイス」スタート…会社員が未対応タクシー使うと、経費として認められない可能性も - 記事詳細|Infoseekニュース商品やサービスの消費税率ごとに税額を示す「インボイス(適格請求書)制度」が1日、始まった。インボイスには消費税率や
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

インボイス制度、今後の展望は=1日導入、識者に聞く(1) - 記事詳細|Infoseekニュースインボイス(適格請求書)制度が1日から始まった。事務負担の増大が懸念されるほか、小規模事業者の一部からは取引が不当
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »