沖縄戦や基地問題から「いま」を考える。狩俣日姫が目指す平和教育アプローチ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

  • 📰 forbesjapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「政治や社会問題は難しくて人と話しづらいというハードルを下げて、一緒に声を上げてくれる人をたくさんつくりたいんです」 →沖縄戦や基地問題から「いま」を考える。狩俣日姫が目指す平和教育アプローチ

今年は、沖縄県の本土復帰50周年という歴史的な節目の年。米海兵隊普天間基地を抱える宜野湾市に生まれ育った狩俣は、県内や修学旅行で沖縄を訪れた学生たちに、沖縄戦や基地問題についてのガイドやワークショップを行っている。平和教育に関心を持ったのは、高校卒業後に行った留学先でのこと。自分よりも海外の人の方が沖縄の文化や歴史に詳しかったことに衝撃を受けた。

「生まれたときから基地のそばで生活をしてきましたが、事件・事故のニュースはある種日常なんです。実際にどういう問題や背景があるのか全く知りませんでした。故郷のことを学ぶのに沖縄戦や基地問題は避けては通れない。そこから平和教育への道へと進みました」 自身も小学校から高校まで、毎年「慰霊の日」にあたる6月には、毎年沖縄戦についての平和教育を受けてきた。しかし、戦争体験者の話を聞いても、予備知識がないため「艦砲射撃」「上陸戦」などの戦争用語が理解できず、地名を言われてもピンとこない。「今後はさらに戦争体験者も減り、直接話が聞きにくくなってどんどん戦争が遠いものになってしまう。私が子供時代に感じた平和学習の嫌なイメージを変えるような、平和教育プログラムが必要だと考えました。その土台として、『なぜ学ぶことが大事か』という姿勢づくりからしっかり整えたかった」「自分の街にはどういう歴史があったのか、どんな問題を抱えているのか。『政治や社会問題は難しくて人と話しづらい』というハードルを下げて、『本当にこれでいいの?』と一緒に声を上げてくれる人をたくさんつくりたいんです」「30 UNDER 30 JAPAN...

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 120. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

年間219万人が来館。Forbes JAPAN が「チームラボボーダレス」という現象の秘密に迫る | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)2018年6月21日にお台場に姿を現した世界に例のないデジタルアートミュージアムである「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」。世界のアート界を驚愕させ続けてい
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

ツイッターが特定の相手にツイートする「サークル」を導入 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ツイッターは8月30日、ユーザーが選んだ相手にだけツイートを表示できる新機能の「サークル(Circle)」を立ち上げ、グローバルに提供を開始したと発表した。この機能は、インスタグラムの「親しい友達リスト」に類似したものだ。ツイッターのサーク
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

「神山まるごと高専」が2023年開校決定、テクノロジー×デザイン×起業家精神を学ぶ | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)徳島県神山町の「神山まるごと高専」が文部科学省の大学設置・学校法人審議会の認可を受け、2023年4月に開校すると発表した。1学年40名、5年制で合計200人の学生が全寮制で学ぶ学校だ。同高専は、ZOZOテクノロジーズの大蔵峰樹氏、SanSa
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

YouTubeのウォジスキCEO、過去にテスラへの移籍を検討していた | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ユーチューブのCEOのスーザン・ウォジスキは、現在のポジションに就く前にテスラへの移籍を検討していたことが、間もなく発売される書籍からの抜粋で明らかになった。このニュースを最初に報じたCNBCによると、ブルームバーグ記者のMark Berg
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »

YouTubeのウォジスキCEOがテスラに移籍を検討していたことが発覚 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)ユーチューブのCEOのスーザン・ウォジスキは、現在のポジションに就く前にテスラへの移籍を検討していたことが、間もなく発売される書籍からの抜粋で明らかになった。このニュースを最初に報じたCNBCによると、ブルームバーグ記者のMark Berg
ソース: forbesjapan - 🏆 120. / 51 続きを読む »