江東区長、容疑認める 公選法違反、地検任意聴取に―有料ネット広告巡り

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 16 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

4月の東京都江東区長選で投票を呼び掛ける有料インターネット広告を出したとして、木村弥生区長(58)の関係先が公選法違反容疑で家宅捜索を受けた事件で、木村氏が東京地検特捜部の任意の事情聴取に容疑を認めていることが31日、関係者への取材で分かった。 事件を巡っては同日、地元選出の自民党衆院議員、柿沢未途法務副大臣(52)が木村氏側にネット広告の利用を勧めた責任を取り、副大臣を辞任した。夕方、法務省の建物から出てきた柿沢氏は報道陣の問い掛けには応ぜず、頭を下げた後、車に乗り込んだ。...

4月の東京都江東区長選で投票を呼び掛ける有料インターネット広告を出したとして、木村弥生区長(58)の関係先が公選法違反容疑で家宅捜索を受けた事件で、木村氏が東京地検特捜部の任意の事情聴取に容疑を認めていることが31日、関係者への取材で分かった。

事件を巡っては同日、地元選出の自民党衆院議員、柿沢未途法務副大臣(52)が木村氏側にネット広告の利用を勧めた責任を取り、副大臣を辞任した。夕方、法務省の建物から出てきた柿沢氏は報道陣の問い掛けには応ぜず、頭を下げた後、車に乗り込んだ。木村氏は26日の記者会見で、捜査が続いていることを理由に自身の関与や違法性の認識について言及を避けたが、関係者によると、任意聴取に容疑を認める供述をしているという。 8月の記者会見で、木村氏は「スタッフからSNSで選挙運動をやりたいと相談があり、公選法に従うようお願いしていた」と釈明。再生回数は約38万回で、掲載費用の約14万円は区長のクレジットカードで支払われたと明らかにしていた。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

柿沢未途氏が法務副大臣を辞任、山田太郎・文科政務官辞任の5日後…後任は門山宏哲氏(2023年10月31日)|BIGLOBEニュース自民党衆院議員の柿沢未途法務副大臣(52)(東京15区)は31日、4月の東京都江東区長選で自身が支援した木村弥生区長(58)(10月26日に辞職表明)の陣営に違法なインターネ…|BIGLOBEニュース
ソース: shunkannews - 🏆 17. / 63 続きを読む »

「越権行為」批判に法務省危機感?辞表提出の柿沢未途法務副大臣を予算委出席させず国会大混乱4月の東京江東区長選をめぐる公選法違反の疑いで東京地検特捜部の強制捜査を受け、木村弥生区長が辞職を表明したことに関連し、柿沢未途法務副大臣(52)が31日、自身の関...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

国民民主・玉木代表「『適材適所』の説明崩れている」東京都江東区の木村弥生区長が公選法違反の疑いで強制捜査を受けた事件を巡り、柿沢未途法務副大臣(自民党)が辞表を提出した問題で、国民民主党の玉木雄一郎代表は31…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

立民・安住氏「選挙違反主導した人が法務副大臣、しゃれにならない」東京都江東区の木村弥生区長が公選法違反の疑いで強制捜査を受けた事件を巡り、柿沢未途法務副大臣(自民党)が辞表を提出した問題で、立憲民主党の安住淳国対委員長は3…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

柿沢氏辞表提出 岸田首相「任命責任感じる」 参院予算委岸田文雄首相は31日の参院予算委員会で、東京都江東区の木村弥生区長が公選法違反の疑いで強制捜査を受けた事件を巡り、柿沢未途法務副大臣(自民党)が副大臣の辞表を…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

柿沢法務副大臣が辞表提出 ネット広告提案で引責東京都江東区の木村弥生区長(58)側が4月の区長選中、有料のインターネット広告をユーチューブに掲載したとされる公選法違反事件を巡り、自民党衆院議員の柿沢未途法務副大臣(52)が、ネット広告の利用を木…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »