江村、サーブル初の優勝 小林も3位―フェンシングW杯:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 7 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 6%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

フェンシング のワールドカップ(W杯)は7日、チュニジアのハマメットで女子サーブル個人が行われ、 江村美咲 (立飛ホールディングス)が優勝しました。サーブルの日本勢がシニアのW杯で優勝するのは男女を通じて初の快挙。

フェンシングのワールドカップ(W杯)は7日、チュニジアのハマメットで女子サーブル個人が行われ、江村美咲(立飛ホールディングス)が優勝した。サーブルの日本勢がシニアのW杯で優勝するのは男女を通じて初の快挙。小林かなえ(三重ク)も3位に入り、自身初の表彰台に立った。大分県出身の江村は昨夏の東京五輪代表で、1988年ソウル五輪のフルーレに出場した宏二さんを父に持つ。W杯では2位がこれまでの最高だった。日本協会を通じ「1試合目で反省点が多かったので、攻撃的に修正して戦ったのがよかった。ずっと目標にしていた金メダルに手が届きうれしいが、まだ実感が湧かない」とコメントした。

馬上での剣術が起源とされるサーブルは上半身への攻撃のみが有効で、速い試合展開が特徴。2008年北京五輪で太田雄貴が銀メダルを獲得したフルーレや、東京五輪の男子団体で日本が金メダルに輝いたエペに比べて日本勢の活躍は少なかった。 (時事)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

不漁のサンマ、資源管理も停滞 ロシア侵攻で国際会議延期:時事ドットコムサンマの歴史的不漁が続く中、資源管理の強化に向けた議論が停滞している。ロシアによるウクライナ侵攻に伴い、日本や中国、台湾、ロシアなどがサンマの資源管理策を話し合う「北太平洋漁業委員会(NPFC)」の年次会合が延期となったためだ。過去最低水準にある資源量の回復には漁獲規制の強化が不可欠だが、先行きは見通せない。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

合成たんぱくで抗体作製 遺伝子組み換え、広い使途―米ノババックス製コロナワクチン:時事ドットコム厚生労働省専門部会が承認を了承した米ノババックス製の新型コロナウイルスワクチンは、遺伝子組み換え技術を利用し、合成したウイルスのたんぱく質を接種して抗体を得る仕組みだ。「組み換えたんぱくワクチン」と呼ばれ、B型肝炎ワクチンなどで幅広く使われており、長期の使用実績がある。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

北朝鮮、月内核実験可能か 米当局が分析―報道:時事ドットコム【ワシントン時事】米CNNテレビ(電子版)は5日、米軍や情報機関の分析として、北朝鮮が今月末までに核実験の準備を終える可能性があると報じた。複数の米当局者の話として伝えた。ただ、実験を行う地下坑道に核爆弾を持ち込んでいるかどうかは不明で、米当局は警戒を強めている。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

日英首脳、ポップコーン味わう 福島産、規制解除祝う:時事ドットコム【ロンドン時事】岸田文雄首相とジョンソン英首相が5日に英首相官邸で開かれた首脳会談で、福島県産のポップコーンを味わう場面があった。英政府は2011年の東京電力福島第1原発事故後に導入した福島県産などの食品の輸入規制を6月末までに解除する。 「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくない」と米保守系ウェブサイトが - Yahoo!ニュース オースティン(国防長官)などは、アメリカの巨大軍需企業のレイセオン・テクノロジーズの取締役をしていたのだから、戦争が起きていないと困るネオコンそのものである。 「アメリカはウクライナ戦争を終わらせたくない」と米保守系ウェブサイト|Yahooニュース 本来の保守主義を主張するThe American Conservativeは、反ネオコンで、ウクライナ戦争は武器商人と結びついて、バイデン政権が起こしたものであるとしている。 一部NATO加盟国、ウクライナ紛争の長期化望む トルコ外相が非難(AFP=時事) - Yahoo!ニュース チャブシオール氏はCNNトルコのインタビューで「NATOの中に、この戦争が続くことを望んでいる国がある」とし、「そうした国はロシアの弱体化を望んでいる」と述べた。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

米景気懸念消えず 大幅利上げで相場乱高下:時事ドットコム【ニューヨーク時事】米連邦準備制度理事会(FRB)が大幅利上げを決めた4日以降、米株式相場が乱高下している。5日になって長期金利が急上昇し、米株価の代表的指標、ダウ工業株30種平均は一時1300ドル超下落した。パウエルFRB議長は経済の先行きに自信を示すが、急速な金融引き締めによる景気後退懸念は消えていない。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

ふるさと納税でウクライナ支援 寄付金集め、避難民に:時事ドットコム出身地や応援したい自治体に寄付すると税制優遇を受けられる「ふるさと納税」。同制度を活用し、ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナを支援する取り組みが広がっている。自治体は寄付金を集め、避難してきた人たちの生活費や現地への送金に充てている。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »