極超音速ミサイル、初の迎撃 ウクライナ、西側供与のパトリオットで:時事ドットコム

  • 📰 jijicom
  • ⏱ Reading Time:
  • 14 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表しました。

ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表した。パトリオットは西側諸国による兵器供与の一環で、最近配備されたばかり。 キンジャルは空中発射型で、侵攻開始から間もない昨年3月からロシアがたびたび空爆に使用。ウクライナの従来の防空システムでは迎撃できないとされていた。現地メディアは、今月4日未明に首都キーウ(キエフ)上空で初めて破壊されたと報道。オレシチュク氏がこれを確認した。.

ウクライナのオレシチュク空軍司令官は6日、侵攻するロシアの極超音速ミサイル「キンジャル」を、米国製の地上配備型迎撃ミサイル「パトリオット」で撃ち落としたと通信アプリ「テレグラム」で発表した。パトリオットは西側諸国による兵器供与の一環で、最近配備されたばかり。 キンジャルは空中発射型で、侵攻開始から間もない昨年3月からロシアがたびたび空爆に使用。ウクライナの従来の防空システムでは迎撃できないとされていた。現地メディアは、今月4日未明に首都キーウ(キエフ)上空で初めて破壊されたと報道。オレシチュク氏がこれを確認した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 32. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ウクライナ、「ロシアが白リン弾」と主張 バフムトでワグネル使用か:時事ドットコムウクライナ軍は5日、東部ドネツク州の激戦地バフムトで、ロシアが非人道兵器とされる白リン弾と焼夷(しょうい)弾を使用したと主張した。現地メディアのウクラインスカ・プラウダが伝えた。SNSに投稿されたドローンによる撮影とみられる映像には、暗闇の市街地が光で浮かび上がる様子がうかがえる。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

【ウクライナ】ドローン攻撃続く、ゼレンスキー大統領は特別法廷要求ウクライナのゼレンスキー大統領は4日、オランダ・ハーグの国際刑事裁判所(ICC)を訪問し、ロシアの侵略を裁く特別法廷の設置を求めた。同大統領とウクライナ当局者はまた、同盟国に対し最新鋭戦闘機の供与をあらためて強く訴えた。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

「時は癒やしてくれない」 戦死者の妻たち ウクライナ【5月6日 AFP】ウクライナのキーウに住むオルハ・スリシクさん(30)は誕生日を迎えた今年1月14日、東部ドネツク(Donetsk)州ソレダル(Soledar)の前線で工兵として戦闘に参加していた夫のミハイロさん(40)から連絡がなかったことから最悪の事態を恐れた始めた。
ソース: afpbbcom - 🏆 59. / 59 続きを読む »

ウクライナ、ロシア両国代表が殴打などの「けんか」 国際会議でトルコの首都アンカラで開かれた黒海経済協力機構議員会議(PABSEC)に参加したウクライナ、ロシア両国の代表団員が議場などで小突きあったり、殴打を加えたりする混乱がこのほど起きた。
ソース: cnn_co_jp - 🏆 132. / 51 続きを読む »

ウクライナ「関与、否定も肯定もせず」 露活動家の車爆発事件ロシアの民族派政治活動家で作家、ザハル・プリレピン氏の乗った乗用車が爆発して同氏が負傷した事件で、露捜査当局は6日、爆発事件に関与した疑いで拘束した男が尋問に…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

コロナ緊急事態、終了 危機3年、「平時」へ節目―WHO:時事ドットコム【パリ時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は5日、新型コロナウイルスの感染者・死者の減少が続いているとして、2020年1月末に宣言した緊急事態の終了を発表した。4日に開いた専門家会合で、新型コロナの流行がもはや緊急事態に当たらないという見解が示されたことを受け、宣言の解除に踏み切った。危機対応に追われた世界は、宣言から3年3カ月余りを経て「平時」移行への大きな節目を迎えた。 テドロス氏は記者会見で「新型コロナによる(公衆)衛生上の世界的な緊急事態が終わったと宣言したい」と表明。ただ、宣…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »