検察、国会会期中逮捕も検討 河井前法相夫妻の巨額買収

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【河井夫妻逮捕】 当初は検察幹部も「いつものように不起訴か、秘書が罰金になる程度だろう」と事態を重く見てはいなかった。しかし、陣営の事務所から押収したリストには100人規模の名前と総額2500万円を超える金額が記載されており、検察内部は色めきたった。

公選法違反(買収)の疑いで前法相の河井克行容疑者(57)と、参院議員の案里容疑者(46)の夫妻が東京地検特捜部に逮捕された事件は、夫妻が地元議員ら94人に総額約2570万円を配ったとして立件され、大規模な買収事件に発展した。参院選で車上運動員に上限を超える違法報酬を支払った疑惑が昨年10月に報道され、告発を受けた広島地検の捜査が不正解明の端緒となった。政治家の不祥事は多く報じられるが、当初は検察幹部も「いつものように不起訴か、秘書が罰金になる程度だろう」と事態を重く見てはいなかった。

しかし地検が陣営の金の流れを追う過程で、県議ら地元議員からは「克行容疑者から渡された封筒に現金が入っていた」、元秘書からは「普段の給与とは別に選挙戦の前に『おこづかい』をもらった」といった情報が集まった。陣営の事務所から押収したリストには100人規模の名前と総額2500万円を超える金額が記載されており、検察内部は色めきたった。 先行する車上運動員への違法報酬事件では、克行容疑者が報酬を決めたとする陣営内部の証言がありながらも、元政策秘書、高谷真介被告(44)=公判中=が全面否認。案里容疑者の公設秘書、立道浩被告(54)=1審有罪判決=も克行容疑者の関与について「実質的な否認」状態のため克行容疑者の立件を断念したとみられ、検察当局は夫婦による現金買収の捜査に本腰を入れてきた。

時を同じくして、検察官の定年を引き上げる検察庁法改正案をめぐり、「政権との距離感」で世間の注目を集めた検察庁。関係者によると、稲田伸夫検事総長の「政治家に厳しくあれ」という意向もあったとして、現場の検事らは勢いづいていった。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

ん?官邸と検察はズブズブやーとか言って アホの芸能人が 騒いでたやん? なのに何で 河井氏は逮捕されるんですかね? 慰安婦の嘘を 撤回する事に尽力されてたから ねらわれたのかな? で、また検察からリークして貰ったのかい?

AaronOtsuka と言う事は、これは氷山の一角。 どの陣営でもやってる? 国会ずっとやってよう、て言ってた国会議員もいたね。

かなり大事にしたよね。 誰が喜んでるんだろうね? もうメディア操作にも飽きてきたんじゃないの?賢い人達は! 勿論褒められた事ではないだろうけど、もっと大きな裏があるパターンだよね! 皆も感じてるんじゃない?

検察は新聞にベラベラ話しますね。

色めきたった

バグダッシュ大佐も言ってる。 情報には必ず何かしらのバイアスが掛かっている。 その物事で一番得をした者が、その情報のリーク元である場合が高い。 〜と、言う事は・・。

裏があるかも…🙄

この産経含み記者クラブの追求があまりに甘すぎる国民を舐めすぎている。とてもじゃないがまともなメディアじゃない。相手がたじろぐような質問をしてみよ!!!! 政治家とメディアが親密になると国家はどんどん腐敗する。もはや自民も公明も維新もメディアも総売国状態になってきた

選挙関連の不正は、政治への不信と諦観をもたらす。最終的には無関心層が増えるので、健全でない民主主義の入口。ロシアみたいになる前に、しっかりやってほしい。

衆議院とかは地元利益供与合戦ですから。 いかにばれないように合法的に地元に利益をもたらすかが政治家の力量になります。 この夫婦なのか随分と脇が甘い。 後進国の議員みたいですが、基本的に衆議院の全ての議員は地元利益供与が仕事ですので大なり小なり皆同じ穴のムジナです。

これで、菅は総裁争いから脱落。 岸田と菅の親中派同士で潰し合ってるのは良いこと。本当に内ゲバ好きだな。

検察が沖縄県と北海道で徹底的に捜査したら、凄い事になりそう。

わざと残してたとさえ思えるような?誰かに乗せられてあっさり裏切られたか?

検察と仲良し😃🍒😃ですからね。

ある意味わざと残していたような?バラまきは誰かの指示によるものか?

ちっせぇ〜。。 捕まる方も捕まえる方もちっせぇ〜。。(^^)

検察さんよ、野党も逮捕しましょうよー。 やってることと、数で言ったら圧倒的に野党の方が許しがたいんだが

1億5000万かけると選挙に勝つんだ あの手この手を使っても 勝てばいいと思っているのが 自民党だよね 黒川さんが居たら不起訴だったんだろう

いつものように?

やっちゃえ、検察。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【独自】河井夫妻に出頭要請…検察、買収容疑で逮捕へ : 国内 : ニュース昨年7月の参院選で初当選した河井案里・参院議員(46)(広島選挙区)の陣営を巡る買収事件で、検察当局が夫で衆院議員の河井克行・前法相(57)(広島3区)と案里氏に対し、18日に出頭するよう要請したことが関係者の話でわか 金の出所である自民党本部へ検察が家宅捜査に入らなけらば「政権に忖度した」となり世論は安倍政権批判に廻る。 どこまで検察側が踏み込めるかが勝負。 まっ、それでも野党は元河合法相の任命責任などで騒ぎ出すんだろうけど。 1億5000万円もの選挙資金は、党本部から幹事長の2Fの指示のもと貰い、それを配ったと暴露してください。トカゲのしっぽ切りにされたくなければ、2Fも道連れにすべきだ。 2Fが党の役職を辞め、議員を引退すれば自民党は変われます。 2F辞めろ 老害 検察の逆襲〜 自分党がんがれ〜
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »