柔道のウルフ・アロン、丸刈りにイメチェン「気合いではない」…GSカザフスタン優勝から帰国

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 63%

スポーツ ニュース

柔道,パリ2024

柔道男子100キロ級でパリ五輪代表のウルフ・アロン(パーク24)は15日、五輪前最後の実戦で優勝したグランドスラム・カザフスタン大会から成田空港に帰国した。

大会前に丸刈り頭にイメージチェンジ。「気合いではなくファッション。いろんな髪型をしてみたくて」と説明し、バリカンで12ミリに刈り上げたという。決勝で長身のスイス選手に鮮やかな内股で一本勝ちするなど、5試合を制した。

「やっぱ見た目で相手に威圧感を与えることは大事だと思うので」と冗談を交えつつ、「コンディション作りがうまくいった。技のキレという部分でも戻ってきている感覚がありました。まだまだ伸ばしていける部分はありますが、パフォーマンスとしては、東京五輪後では一番良かったんじゃないかなと思います」と納得の表情で振り返った。 7月26日開幕のパリ五輪まで残り約2か月半。更なる向上を目指す。「今までやってきた延長線上で、準備完了ということはないので、やれることを全てやっていくイメージで過ごします」。五輪本番へ「目標は勝つこと以外考えていないので、しっかりと連覇できるようにしたいと思います」と決意を固めた。 最後に茶色の丸刈りした頭を触ると「(五輪までの)2か月半じゃ伸びないですよ。だから選択肢ない(笑い)全ぞり? だったら、“気合い”じゃないですか。染めてますからね。ファッションです。だから12ミリぐらいがちょうどいいかな」と笑顔。フライトの遅れで丸2日の旅路の疲れも見せず、次なる目標に目を向けた。

柔道 パリ2024

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

柔道パリ五輪、素根輝らが内定 斉藤立は親子で代表に全日本柔道連盟(全柔連)は23日、オンラインで強化委員会を開き、2024年パリ五輪代表として女子78キロ超級で21年東京五輪金メダルの素根輝(パーク24)、同じく東京五輪を制した男子81キロ級の永瀬貴規(旭化成)ら計6人の内定を決めた。男子は73キロ級の橋本壮市(パーク24)、90キロ級の村尾三四郎(JESグループ)、100キロ超級の斉藤立(国士舘大)、女子は57キロ級の舟久保遥香(三井住友海
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

柔道 阿部兄妹ら4人がパリ五輪代表内定 阿部一二三は丸山とのライバル関係に決着…鈴木桂治監督「心を鬼にした」/デイリースポーツ online全日本柔道連盟(全柔連)は29日、強化委員会を開き、4階級で24年パリ五輪代表を決めた。男子は66キロ級の阿部一二三(パーク24)のみが内定となり、女子は52キロ級の阿部詩(パーク24)、48キロ級の角田夏実(SBC湘南美容クリニック)、7...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

阿部一と丸山で決勝 阿部詩も決勝へ―世界柔道:時事ドットコム【ドーハ時事】柔道の世界選手権第2日は8日、ドーハで男女各1階級が行われ、男子66キロ級は連覇が懸かる東京五輪金メダルの阿部一二三(パーク24)と、2大会ぶりの優勝を狙う丸山城志郎(ミキハウス)が決勝へ進んだ。女子52キロ級は一二三の妹で連覇を目指す東京五輪金の阿部詩(パーク24)が決勝進出。 阿部一は準々決勝で東京五輪銀のバジャ・マルグベラシビリ(ジョージア)、準決勝ではワリド・キヤー(フランス)を退けた。丸山は準々決勝で同五輪銅の安バウル(韓国)、準決勝はヨンドンペレンレイ・バスフー(モンゴ…
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

阿部一、丸山が初戦突破 阿部詩も登場―世界柔道:時事ドットコム【ドーハ時事】柔道の世界選手権第2日は8日、ドーハで男女各1階級が行われ、男子66キロ級で連覇が懸かる東京五輪金メダルの阿部一二三(パーク24)、2大会ぶりの優勝を狙う丸山城志郎(ミキハウス)がともに初戦の2回戦に勝ち、3回戦に進んだ。阿部一はマッテオ・ピラス(イタリア)に、丸山はマテイ・ポリアク(スロバキア)に一本勝ちした。 女子52キロ級で連覇を目指す東京五輪金の阿部詩(パーク24)は、初戦の2回戦でアナビクトリヤ・プリズ(クロアチア)と対戦。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »

柔道選抜体重別、五輪金のウルフ・アロンV(写真=共同) - 日本経済新聞柔道の全日本選抜体重別選手権最終日は2日、福岡国際センターで男女計7階級が行われ、男子100キロ級は東京五輪覇者のウルフ・アロン(パーク24)が2017年以来3度目の優勝を果たした。決勝はグリーン海斗(日体大)に延長戦で優勢勝ち。男子で100キロ超級は太田彪雅(旭化成)、90キロ級は田嶋剛希(パーク24)がともに初の頂点に
ソース: nikkei_sports - 🏆 124. / 51 続きを読む »

高藤が4度目優勝、角田連覇 渡名喜は準々決勝敗退―世界柔道:時事ドットコム【タシケント時事】柔道の世界選手権は6日、タシケントで開幕して男女各1階級が行われ、男子60キロ級で東京五輪金メダルの高藤直寿(パーク24)が3大会ぶり4度目の優勝を果たした。準決勝で同五輪銀の楊勇緯(台湾)に優勢勝ちし、決勝はエンフタイワン・アリウンボルド(モンゴル)に一本勝ちした。
ソース: jijicom - 🏆 32. / 63 続きを読む »