枝野氏「登校拒否みたい」…審議応じない与党に : 政治

  • 📰 読売新聞オンライン
  • ⏱ Reading Time:
  • 1 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 4%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

枝野氏「登校拒否みたい」…審議応じない与党に 政治

親の体罰禁止を明記する児童虐待防止法などの改正案は、野党との修正協議に応じる構えだ。一方、立憲民主党の枝野代表は17日のラジオ日本の番組で、予算委員会の開催に応じない与党について「堂々と審議拒否している。登校拒否みたいな話だ」と批判した。ツイッター上で表現が不適切と指摘されると、「不登校の問題全体についてネガティブに受け取られる表現だった」と返信、謝罪した。.

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

そもそも、「登校拒否」などという言葉は、昔の用語。「不登校」を使っている。デリケートな言葉なので、安易に使わないのがいい。話を転じて、今回の与党の「審議拒否」は、よくないと思う。

日頃ご自分や辻元議員の主張している論調がまっとうなら、ご自身が躊躇無く辞任されるんですけどね。

辞任するのかな?

大臣が五分遅刻で何時間も審議拒否して誤らせるお前らが言うか‥(¯―¯٥)

枝野さんあんたまで辻元のマネしなくていいのに。

ホントに登校拒否みたい

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 19. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

平成31年法案に野党「改元前成立が前提か」…表記削除 : 政治衆院法務委員会で12日、政府提出の民事執行法改正案の条文に「平成31年」という表記があることに野党が「改元前の成立を前提にしている」と反発した。国民民主党が「平成31年」の表記を削除した修正案を提出し、同委員会で全会一 よくわからない。「平成31年民事執行法改正案」を「民事執行法改正案」に改めたってことでいいの? 記事がよくわかりません。 これに反発する野党ってちっさいな。 普通の会社の取引とかでも現在の元号使うだろうが。まあ、改元後に訂正するかも知れんが。 一般の有権者はこんな事で騒いでないで与党とは違う国民の利益になる政策とか出して欲しいんだが。 議員報酬は税金からだぜ。下らない事で騒ぐだけの馬鹿議員に払うなよ。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

仏大聖堂火災で首相、マクロン大統領にお見舞い : 政治安倍首相は16日、パリのノートルダム大聖堂で発生した大規模火災を受け、フランスのマクロン大統領にお見舞いのメッセージを送った。首相は「大変な衝撃を受け、深く心を痛めている」としたうえで、「全ての日本国民はフランスと共に
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

「特定技能」介護試験日程追加へ…2回目既に定員 : 政治根本厚生労働相は16日の閣議後記者会見で、外国人労働者を対象に新設した在留資格「特定技能」の介護業の試験を5~6月に計3回行うと発表した。介護業の試験は今月13~14日にフィリピンのマニラで初めて行われ、6月に2回目の 2回目以降はまだ申し込みも始まっていないはずですが、既に定員に達しているということでしょうか?
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

「市民をなめている」再修正の堺市長に厳しい声 : 政治堺市の竹山修身(おさみ)市長(68)が再修正した関連政治団体の政治資金収支報告書に支出の二重計上があった問題で、竹山氏は18日、二重計上は4件計約177万円分あったとして、報告書を修正すると明らかにした。二重計上の約1 読売新聞は、市長には厳しいけど、大臣には優しいんですね。 市民をなめた体たらくは野放しにはできません。制度の根幹が崩壊しかねません。支出の二重計上も発覚し政治資金の取り扱いを軽視した姿勢は自ら反省し職を辞すべきです。 辞任すべき!民意を愚弄してる。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

北の新型兵器実験、「警戒監視に全力」…菅長官 : 政治菅官房長官は18日の記者会見で、北朝鮮が新型の戦術誘導兵器の射撃実験をしたと国営の朝鮮中央通信が報じたことについて、「米国などと緊密に連携を取りながら必要な情報収集・分析と警戒監視に全力を挙げる」と語った。政府が模索し
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

二階氏、「一帯一路」国際会議に出席…24日から訪中 : 政治自民党の二階幹事長は今月24~29日、安倍首相の特使として中国を訪問する。26日に北京で開かれる中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に関する国際会議に出席する。6月の習近平(シージンピン)国家主席の来日に向け、準備を進める もう、中国から帰って来なくていいぞ。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

消費税10%に増税「6月景況感次第」…萩生田氏 : 政治自民党の萩生田光一幹事長代行は18日のインターネット番組で、10月の消費税率10%への引き上げについて、6月の日本銀行の企業短期経済観測調査(短観)が示す景況感次第で延期もあり得るとの見方を示した。 萩生田氏は「6月 どうせいずれは増税することになるのに変わりはないというオチなんだから、こんなことを言われたところで気休め程度にもならないよ。 一旦可決された法案を施行せずに廃止するというのは次に増税したい時にものすごいハードル上がるそうです。シゲーリン様は自分の任期中にそんな失態は何が何でも避けたいはず。安倍内閣対財務省のバトルになるのかしら? 何から何まで連続で値上がりしてるのに増税まで、、、給料そんなに上がらずなのに生活キツくなるのは確実。 先延ばししてくれたら正直有り難い。
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

中国軍機の対馬海峡通過、過去最多…緊急発進も7回 : 政治防衛省は12日、領空侵犯の恐れがある外国軍機などに航空自衛隊の戦闘機が緊急発進した回数が、昨年度は999回(前年度比95回増)に達し、過去2番目に多かったと発表した。特に、中国軍機への発進が638回(同138回増)と全
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »

小渕優子氏「平成から令和…感慨深い」県連会長に就任 : 政治9日付で自民党群馬県連の会長に就任した小渕優子衆院議員(45)が17日、前橋市内で記者会見した。昭和から平成にかけて同じ要職を務めた亡父の小渕恵三元首相も引き合いに「平成から令和と、新しい時代の幕開けに就任できることは
ソース: 読売新聞オンライン - 🏆 19. / 63 続きを読む »