東電が株主総会 会長不在の新体制が発足

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

東京電力ホールディングスは25日、都内で株主総会を開き、日立製作所出身の川村隆会長が退任する人事案が可決された。会長職は空席となった。槍田松瑩氏が取締役会議長を務める新体制の下で、福島第1原子力発電

の役員による金品受領問題を受け、顧問や相談役などの廃止を求める議案も提出された。関電問題では福井県高浜町の元助役が関電子会社の顧問を務めていたことが判明し、透明性の確保が課題となった。東電は2012年に顧問制度を廃止し、相談役も02年以降設けていないことから議案は否決された。総会では原発の是非を問う議案提出や質問も相次いだ。小早川社長は「世界的な脱炭素の中、原子力は貴重なエネルギー源だ」と述べるなど、原発の再稼働を進める姿勢を改めて強調した。

東電は総会で、コロナの影響などで4~5月の電力販売量が前年同期比で約7%減ったことも明らかにした。遊園地向けなどの電力需要が落ち込んだという。電力小売りの全面自由化で顧客流出も続いており、業績への影響が懸念される。 東電は福島原発の廃炉や賠償などに向け、約16兆円を負担する必要がある。そのため東電は廃炉などに必要な資金5000億円を毎年確保したうえで4500億円の連結純利益を長期に稼ぐ計画を掲げる。新体制は山積する課題に対処しつつ、いかに収益力を高めていくかが問われている。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

重要なインフラだから、頑張ってほしい。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し