東芝買収にローム参画、これまでの経緯は?

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 23 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

東芝の非公開化を巡り、日本産業パートナーズ(JIP)の買収提案にロームやスズキが参画していることがわかりました。これまでの経緯はどのようなものだったのでしょうか。11月17日、日本経済新聞朝刊のポイントをお届けします。 朝刊1面を読もう

ここが気になる

東芝は経営再建に向け会社を分割する案を持っていましたが、3月の株主総会で否決されました。これを受けて4月、株式非公開化を含めた再編の提案を募集し始めました。非公開化には企業統治や事業の大胆な構造改革を実行しやすいメリットがあり、大株主を中心に求める声が強まっていました。。ロームはこの陣営に参画します。投資額は最大で3000億円規模と、参加企業で最大級となる見通しです。オリックスや中部電力も参画するなど日本勢主体のJIP案には、国の規制にも対応しやすい利点があります。東芝は国が特に重要と位置づける原子力事業を抱えており、買収には国の重点審査が不可欠なためです。 今後は金融機関による融資の確約に注目が集まります。JIP案の買収総額は2.2兆円程度とされ、日本企業十数社で合計1兆円を出資する見通しです。残りは議決権を持たない形での出資や、金融機関からの融資で賄います。融資確約は11月16日時点で得られていないようですが、東芝は金融機関と詰めの手続きを進めています。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東芝非公開化でJIPが約20社と連携、出資総額は約1兆円-関係者東芝の非公開化を巡り、優先交渉権が与えられた日系プライベート・エクイティー(PE)ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)が取りまとめている買収提案に、国内の事業会社と機関投資家合わせて約20社が出資検討していることが明らかになった。複数の関係者が匿名を条件に明らかにした。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

東芝買収案、ローム「検討しているのは事実」 3000億円投資との報道でロームは16日、東芝の非公開化を巡って、日本産業パートナーズ(JIP)の買収提案に参画し、最大3000億円規模の投資を行うとの一部報道について「検討しているのは事実だが、金額を含め決定した事実はない」とコメントした。
ソース: ReutersJapanBiz - 🏆 128. / 51 続きを読む »

東芝のJIP買収案でローム3000億円投資、スズキや大成建設も-報道東芝の非公開化を巡り、日本産業パートナーズ(JIP)の買収提案にロームが参画を検討している。同社の広報担当が16日に明らかにした。
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

東芝買収案、ロームが3000億円投資 スズキや大成建設も東芝の非公開化を巡り、日本産業パートナーズ(JIP)の買収提案にロームやスズキが参画していることが16日、わかった。ロームの投資額は最大で3000億円規模と、参加企業で最大級となる。東芝はJIP案を受け入れるかの検討をしている。JIPによる買収が実現すれば、東芝は出資をした日本企業と半導体やインフラ事業などで連携しながら、企業価値の向上を目指すことになる。再編案に関わる複数の関係者が明らかにし 経産省が動いたのでしょうね。 日本連合で何とか救った形だが、東芝は衰退の道をずっと歩むことかと。 翻弄されてる気がする なんか凄い動きだねぇ~…コングロマリット的資本構成の動向。経産省は昔の通産省に先祖返りするかも…国策企業の雰囲気を醸し出している。欧米は嫌がうえでも警戒感を持つだろう。昔の通産省と米国の通商バトルは凄まじかったから…ただ、昨今の米国の相手は安保覇権の面から中国の通商に向いている。
ソース: nikkei_market - 🏆 28. / 63 続きを読む »

東芝買収に銀行の壁、JIPなど借入金の確保見通せず-関係者東芝の非公開化を巡り、日系プライベート・エクイティー(PE)ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)主導の企業連合などによる買収資金のための融資確保が難航している。実現すれば今年アジア最大となる見通しの東芝買収では借り入れ規模も巨額になるためで、今後膠着(こうちゃく)状態に陥る可能性もある。 カルトトラップ?ハニートラップ?反社神経トラップ?ケチってカエンビンぼ~って人件費のボランティアトラップ?数々のトラップを蔓延した依存症でなし崩しの、国民の生命に財産にその他を毀損して群がり続けて、保守に右翼の看板を利用できるカネ?懲りない繰り返しワンパターン依存性のもうカルト? 岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明… 財布に優しい国「ジャパン」、観光大国を確信…状況証拠 【日本を貧しく…「安売りだけ愛する人たち」】 …という呪縛… 東洋経済オンライン 『「東京五輪…ユーロ2020の250倍」なぜ日本人は…ぼったくりを許す… カワセない日本に対する兵坦攻めカネ? 人口分布 人口、労働、経済?方向性? …総人口64万4000人減? 『外国人技能実習制度の現状、課題等』…厚労省 国籍別技能実習生数の年次推移 減らして流入、買えなくしてバイコク?
ソース: BloombergJapan - 🏆 4. / 68 続きを読む »

JIPの東芝非公開化案、中部電力が1000億円弱出資へ東芝の再編について、日本産業パートナーズ(JIP)の提案で中部電力が1000億円弱を出資する方針を固めたことが6日、わかった。オリックスも1000億円規模の出資を検討している。JIPは日本企業を主体とした枠組み作りを進めており、両社を軸に資本として1兆円規模の資金を集める方向だ。東芝と中部電は事業面での関係が深い。東芝は蒸気タービンなどの発電設備や運用システム、保守・点検サービスなどあらゆる電 頑張れ日本企業🇯🇵‼︎
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »