東芝でボロ儲け、4500億円超を稼いだファンド群

  • 📰 Toyokeizai
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

非上場化に向けて行われた東芝に対するTOB(株式公開買い付け)が、9月20日に終了した。投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)率いる企業連合からの買収提案に、78.65%の株主(議決権ベース)が応募。TOB成…

非上場化に向けて行われた東芝に対するTOB(株式公開買い付け)が、9月20日に終了した。投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)率いる企業連合からの買収提案に、78.65%の株主(議決権ベース)が応募。TOB成立に必要な66.7%を超えたことで、一連の買収は成立する見通しだ。

東芝の経営陣は今年3月に公表されたJIP連合による買収提案に当初から賛同し、6月以降は株主に対して応募を推奨してきた。TOB成立を受けて東芝の島田太郎社長は、「多くの株主の皆様に当社の考え方をご理解いただけたことに深く感謝申し上げます」とのコメントを発表している。利益1300億円超のファンドも 東芝は2015年に不正会計が発覚。その後、アメリカの原子力発電事業で2017年に巨額の損失を計上し債務超過に転落した。東京証券取引所での上場廃止を回避するため、同年12月に6000億円の第三者割当増資を実施した。この増資を引き受けたのが、機関投資家やアクティビストであった。 現在に至る経営混乱の主な原因だとメディアなどで指摘されてきたのが、アクティビストと経営陣の対立だ。短期的な利益を追求するアクティビストと長期目線の経営を目指す経営陣は意見の相違が大きい、というストーリーだ。

そのように色づけされるアクティビストだが、東芝に対する投資では実際どのように行動したのか。東洋経済では、2017年の増資前後に東芝株を売買した株主の動きを公開資料から分析し、アクティビストを含めたファンド株主の得た利益を試算した。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 47. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【日曜経済講座】東芝TOBが成立 企業統治を確立し経営改革進めよ 論説副委員長・井伊重之国内投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)による東芝へのTOB(株式公開買い付け)が成立した。東芝は年内にも上場廃止となり、JIP傘下で経営再建に取り組…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

S&P、東芝を格下げ 「ダブルBマイナス」に米格付け会社のS&Pグローバル・レーティングは25日、東芝の長期格付けを「ダブルBプラス」から「ダブルBマイナス」に2段階下げたと発表した。日本産業パートナーズ(JIP)らによる東芝へのTOB(株式公開買い付け)が成立したことで財務が悪化すると判断した。今回のTOBでは、JIPは約2兆円の買収資金のうち1兆2000億円を銀行による融資で賄う。東芝が銀行への返済義務を
ソース: nikkei_business - 🏆 29. / 63 続きを読む »

【主張】東芝TOB成立 改革加速して再建を図れ投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)と国内企業連合による東芝へのTOB(株式公開買い付け)が成立した。年内にも上場廃止となる。
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

東芝、TOB成立し非上場で再建へ…8年にわたる経営の混乱が一応の収束 - 記事詳細|Infoseekニュース東芝は21日、投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)など国内連合が実施した株式公開買い付け(TOB)に議決権
ソース: Infoseeknews - 🏆 10. / 68 続きを読む »

東芝、パワー半導体・再エネを柱に 出資元と連携拡大投資ファンドの日本産業パートナーズ(JIP)と国内連合20社超による東芝へのTOB(株式公開買い付け)が成立した。東芝は出資元企業とも連携し、まずはパワー半導体や再生可能エネルギーを軸に再生の基盤を固める戦略だ。経営危機下で世界で事業展開する主力事業は次々と売却しており、中長期の事業拡大でなお課題は多い。株主によるTOBの応募比率は78.65%で、成立に必要な66.7%を上回った。東芝は年内に
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

[社説]株式市場を去る東芝の教訓 - 日本経済新聞国内投資ファンド、日本産業パートナーズ(JIP)などによる東芝へのTOB(株式公開買い付け)が成立した。1949年から上場している東芝の株式は、年内にも上場廃止となる。物言う株主(アクティビスト)の圧力から解放される東芝の経営陣は、再建に力を尽くしてほしい。東芝の混乱の始まりは2015年に判明した不正会計だ。16年には米原発子会社で損失が発覚し経営危機に陥った。上場廃止を避けるために増資をした
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »