東大の学生が訴え「コロナ感染で教育受ける権利奪われている」欠席届提出遅れ補講認められず留年 - 社会 : 日刊スポーツ

  • 📰 nikkansports
  • ⏱ Reading Time:
  • 65 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 29%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

東大の学生が訴え「コロナ感染で教育受ける権利奪われている」欠席届提出遅れ補講認められず留年

東大教養学部理科3類2年の杉浦蒼大(そうた)さんが4日、都内で「東京大学における新型コロナ感染学生に対する不当な留年措置とハラスメントについて」と題した会見を開いて自身の単位不認定となった事例を公表し、大学側へ留年決定の回避や、救済措置の整備を求めた。

今年4月から5月にかけて必修の実験科目(全6回)をオンライン受講していたが、5月17日にコロナに感染して同日の授業を欠席。24日も中等症の症状が続いていたため欠席した。午後1時開始の同授業は、コロナに限らず当日午前11時までに欠席届提出の独自ルールがあったが、期限後の25日に両日分を提出。24日分は代替措置がとられたが、17日に対しては担当教員から時間が大幅に経過していることを理由に補講が認めらなかったことで単位を落としたと、杉浦さんは主張した。「コロナ感染した過失なき学生の教育を受ける権利が奪われている現状をご理解いただきたい」。 また、成績が発表された6月17日以降に、同科目の成績の下方修正が行われ、合格点の50点以上だった自身の点数が大幅に減点されたことも主張した。「どちらに対しても教員、大学側から説明を一切行わないなど、明らかに不合理で問題ある対応」と説明責任を強く訴えた。先月28日には東大ハラスメント防止委員会に救済申し立て、教養学部長に留年回避要請を提出している。回答期限は今月10日となっており、回答の内容次第では裁判を起こすことも検討している。同科目1単位の未取得で留年となれば、希望する医学部に来年度から進むことができなくなるだけでなく、学費や生活費も1年分多く負担することとなる。

同大の同学部等総務課の担当者は会見後、「当該科目は総勢16名の教員からなる集団指導体制で運営されています。今回不合格になったことは各回の出席状況やリポートの内容等の評価による結果であり、5月17日の欠席によるものではありません」と説明し、正当性を強調。一方、成績の下方修正に関しては「5月17日の回の評点について誤って杉浦さんと他の学生の評点が入れ違って入力されたことにより、本来の点数より高い評点がついてしまったことが判明したため、修正されたものです。このミスについては、当方は非を認め、近日中に再発防止を含めて説明する予定です」と言及した。【鎌田直秀】▽同5月17日 39度を超える発熱、呼吸困難、咽頭痛、倦怠(けんたい)感、その他の重篤な症状があり、中等症以上の症状で、1人暮らしの自宅でコロナ発症。連絡をしないまま授業を欠席。▽同25日 担当教員に対し、電子メールでコロナ感染による17日と24日の欠席について報告。教員からは17日の授業については日数が経過しており補講を認めず、24日の授業については補講措置のリポート提出指示。診断書の提出も求められていた。▽6月17日...

▽同19日 担当教員に「成績確認願」で、教養学部長と教務課には内容証明郵便にて、重篤な症状で欠席手続きが出来なかったことや診断書未提出に正当な理由があることを説明し、5月17日の欠席に対する補講を認めない対応の撤回を要求。▽同24日 19日の「成績確認願」申請後に、基礎生命科学実験において、17日に発表された成績に大幅な下方修正が行われていたことを確認。教務課からは適正な修正である回答も、教員や教務課から具体的な説明はなし。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 18. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

初の裁判員裁判が東京地裁で開廷 /今日は? - 社会 : 日刊スポーツ8月3日=今日はどんな日国際オリンピック委員会が2020年東京五輪の追加競技に野球など5競技18種目を一括承認(2016)◆出来事▼米原子力潜水艦ノーチラスが… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

立民、“パパ活”疑惑の吉川赳議員に対する2度目の辞職勧告決議案を衆議院に提出 前回は廃案に - 社会 : 日刊スポーツ立憲民主党は3日、18歳の女子学生に飲酒させたと週刊誌に報じられ、自民党を離党した吉川赳衆院議員(比例東海)に対する辞職勧告決議案を衆院に提出した。提出は6月… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) 政党は関係なく、こんなのが国会議員でいいの? いい加減やめれ😮‍💨
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【初登院】維新・中条きよし氏「テレビで見る国会議事堂の正面から入れる感動が大きい」 - 社会 : 日刊スポーツ臨時国会が3日に開会し、参院選で日本維新の会から全国比例で初当選した歌手の中条きよし議員(76)は、両手でガッツポーズして初登院した。「テレビで見る国会議事堂… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【初登院】立民辻元清美氏、国政復帰で辻元節全開「休んでる場合ちゃいます、国会論戦やりたい」 - 社会 : 日刊スポーツ立憲民主党の辻元清美参院議員が3日召集された臨時国会で初登院した。昨年10月の衆院選の落選からくら替えし、比例代表で初当選した辻元氏は「真っ白な初心の気持ちで… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com) お前は一生休んで出てくるな!気持ち悪い!🤮
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【初登院】れいわ水道橋博士氏、黒髪で国会に 山本太郎代表は与党1強に「6年間でケリつける」 - 社会 : 日刊スポーツ今夏の参院選で当選したれいわ新選組の山本太郎代表(47=東京選挙区)とお笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士氏(59=比例代表)が3日、国会に初登院した。山本… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »

【初登院】自民・臼井正一氏が国会正門前到着一番乗り「国民のために一番汗をかく国会議員に」 - 社会 : 日刊スポーツ臨時国会が3日に召集され、今夏の参院選で初当選した新人議員らが初登院した。午前8時開門の国会議事堂正門前に一番乗りしたのは、千葉選挙区で当選した自民党の臼井正… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
ソース: nikkansports - 🏆 18. / 63 続きを読む »