東南アジアで新型コロナ感染がピークアウトの兆し

  • 📰 Newsweek_JAPAN
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

<厳格な行動規制が奏功しつつある東南アジア。国によるバラつきも含めて現状を解説す...

ASEAN5の1日の死亡者数の推移人口世界4位のインドネシアは7月中旬に1日の新規感染者数が5万人に達してピークアウトし、足元では1万人台まで減少してきている(図表2)。

もっとも遅行指標である死亡者数は依然として多く、1日に1,000人以上の高水準で推移しており、厳しい状況にあることに変わりはない(図表3)。インドネシアの累計死亡者数はインドに続いてアジアで2番目に多く10万人を超えた。死亡者数の多さは感染拡大だけでなく、医療体制が脆弱であることも一因となっているとみられる。世界保健機関(WHO)によると、インドネシアの⼈⼝1万⼈あたりの医師数は4.7⼈であり、日本(24.8⼈)は勿論、マレーシア(15.4⼈)、タイ(9.2⼈)、ベトナム(8.3人)、フィリピン(6.0人)を下回っている。 人口100万人あたりの新規感染者数の推移また昨年はウイルスの封じ込めに成功した国として評価されたタイとベトナムはデルタ株の猛威にさらされる状況となっており、フィリピンとマレーシアにおいてもこれまでの感染の波を上回る勢いでウイルスが蔓延している。このうち、タイの足元の感染状況はピークアウトの兆しが見えつつあり、マレーシアもワクチン普及によって感染者数の増加ペースが緩やかになってきている。一方、フィリピンとベトナムは現在も感染拡大が加速しており、収束が見通せない状況にある。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

オリパラやってるわけでもないのに同じ曲線描く理由を

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 131. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し