来週は「南岸低気圧」が度々通過 金曜日は関東でも雪の可能性(気象予報士 吉田 友海)

  • 📰 tenkijp
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

【来週は「南岸低気圧」が度々通過 金曜日は関東でも雪の可能性】 来週は南岸低気圧の動向に注意が必要です。7日(火)と10日(金)から11日(土)..

まず注意が必要なのが、7日です。7日は前線を伴った低気圧が西日本の南岸沿いから東日本の南を進むでしょう。九州から東北にかけて広く天気が崩れる見込みです。暖かく湿った空気が流れ込むため、九州から関東の平野部では雨の降る所が多いでしょう。広く本降りの雨で、太平洋側の沿岸部を中心にこの時期としては雨量が多くなる可能性があります。山間部では雪が降り、積雪が急増する可能性があり、雪崩に注意が必要です。また、東北では夜間に降水があり、太平洋側の平地でも雪が強まり、急に積雪が増える恐れがあります。10日は前線を伴った低気圧が西日本の南岸沿いを進むでしょう。11日は低気圧が東日本の南から日本の東へ進む予想です。九州から東北にかけて広く天気が崩れるでしょう。九州から東海の平地では雨の降る所が多くなりそうです。山間部では雪の降る所があるでしょう。太平洋側の沿岸部を中心に雨脚が強まり、この時期としては雨量の多くなる所がありそうです。

関東甲信や東北南部では今の所、沿岸部では冷たい雨の所がありますが、内陸を中心に雪が降り、積雪となる可能性もあります。低気圧の動きや発達具合、寒気の強さによって、雪のエリアが広がる可能性もありますので、最新の情報をチェックしてください。① 南岸低気圧が八丈島の北を進む場合、関東には低気圧の降水域がかかり、暖かい空気も流れ込みます。そのため降るものが雪ではなく、雨になりやすいのです。③ 南岸低気圧が八丈島の南を進む場合、降水域そのものが、関東の陸地まで届かず、雪も雨も降らないことが多くなります。ただ、冷たい空気が南下するため、関東では、雲が広がりやすくなるのです。 南岸低気圧の進路と八丈島の位置関係は、関東の雪を予報する目安の一つではありますが、決め手はこれだけではありません。関東で大雪になるかどうかは、低気圧の発達度合い、進む速度、気温の低下、湿った空気の流れ込みなどで変わります。①のように雨でも、降り方が強まると、周囲の空気が冷やされて雪に変わることもあります。関東では、普段、雪にあまり慣れていないため、

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 133. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

東海地方 今後は風邪対策に加えて花粉症対策も 来週は「南岸低気圧」の動向に注意(気象予報士 竹下 のぞみ)東海地方では、昨年に比べて、インフルエンザの患者数が非常に多い状態が続いています。また、花粉症にも注意が必要な時期となってきました。敏感な方は、すでに症状が出ている方もいるのではないでしょうか。今後は風邪対策に加え、花粉症への対策も万全にするようにしましょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

2週間天気 来週は太平洋側で雪の可能性も 花粉シーズン始まる 早めの対策を(気象予報士 久保 智子)来週は、本州の南岸付近を進む低気圧の影響で、太平洋側で雨や雪の降る日がありそう。低気圧の進路によっては、平野部で雪の降る可能性も。最新の情報で雪への備えを。来週半ばから、九州や関東の一部で花粉シーズンがスタートする見込み。早めの対策を。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

関東 寒空の「節分」 正午の気温は5℃台も あす「立春」も気温低め(気象予報士 日直主任)きょう3日「節分」の関東は、沿岸部を中心に厚い雲に覆われて、正午の気温は東京都心や千葉市、横浜市などで5℃台となっています。あす4日は二十四節気の「立春」ですが、気温は低く、空気が冷たいでしょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

週間花粉情報 関東~九州でシーズン迫る 来週にも飛散開始か(気象予報士 木村 雅洋)関東~九州ではスギ花粉のシーズンが迫ってきています。早い所では来週中にも飛散開始となる所がありそうです。飛散開始前後は飛ぶ量は少ないですが、症状の出やすい方はしっかりと対策をしましょう。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

さっぽろ雪まつり期間中の天気(気象予報士 南保 勇人)明日(4日)より、北海道札幌市ではさっぽろ雪まつりが開催されます。期間は11日(土)までです。開催期間中の札幌の天気を解説します。また、冬の北海道に適した服装、冬道の歩き方なども併せて紹介します。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »

節分に沖縄でサクラの便り 石垣島で開花 宮古島で満開(気象予報士 日直主任)きょう3日「節分」は沖縄からサクラの便りが届きました。石垣島でヒカンザクラが開花。平年より16日遅く、2月に入ってからの開花は7年ぶりです。また、宮古島では平年より6日早く満開となりました。
ソース: tenkijp - 🏆 133. / 51 続きを読む »