村田真一氏、ピンチで崩れた救援陣へアドバイス「自分で自分を追い詰めている」「技術は当然やけど、度胸が大事」

  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 3 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 13%
  • Publisher: 63%

巨人 ニュース

プロ野球評論家

何とももったいない試合やったね。3回まで文句のつけようがなかったグリフィンが4回に(坂本)勇人のエラーから失点して、井上も門脇の失策から崩れて、松井も流れを食い止められなかった。

期待しているからあえて苦言を呈するけど、井上は門脇のエラーの直後、オースティンの四球がアカンよね。2ボール2ストライクから外の直球と内角低めのスライダーが外れて歩かせた。内野はゲッツーシフト。1点は仕方ないとベンチがメッセージを出しているわけや。だけど慎重になったのか、井上の一番いい球と思う内角直球を投げなかった。もちろん結果論ではあるんやけど、もっと自分を信じて勝負しても良かったよね。

そして松井。満塁という最もつらい場面でのリリーフやったけど、経験が浅いから仕方ない、では1軍で生き残っていけないよ。本来、コントロール勝負の投手が連続押し出しはいただけない。技術よりまず、開き直りを感じなかった。打たれても阿部監督は何も言わんよ。監督自身、きつい場面で送り込んでいる自覚はあるからね。それがストライクゾーンに投げられないのでは勝負にならんよね。 捕手だった現役時代、若い投手がピンチでマウンドに上がったとき「打たれたら使った監督とヘボなキャッチャーが悪いんや」なんて声をかけた。投手って技術は当然やけど、ピンチになればなるほど度胸が大事。一流の投手とそうでない投手の差は、実はそういうところにも、あるんよね。(スポーツ報知評論家・村田 真一)

プロ野球評論家

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 53. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

オ0―8神(28日)阪神が集中打で山本を攻略し快勝した。0―0の五回に渡辺諒の中前打で先制し、近本が2点三塁打、中野も適時打で続いて計4得点。六回も木浪、坂本、中野の適時打で3点を加えた。村上は7回を2安打で三塁を...
ソース: gifushimbun - 🏆 92. / 51 続きを読む »

オ0―8神(28日) 阪神、山本攻略し快勝阪神が集中打で山本を攻略し快勝した。0―0の五回に渡辺諒の中前打で先制し、近本が2点三塁打、中野も適時打で続いて計4得点。六回も木浪、坂本、中野の適時打で3点を加えた。村上は7回を2安打で三塁を踏ま…
ソース: sakigake - 🏆 88. / 51 続きを読む »

【巨人】秋季練習ベテラン主力組は自主練習、阿部慎之助監督「自覚をしっかり持ってくれている人たち」巨人・阿部慎之助監督が14日、秋季練習初日からベテラン・主力組を“放牧”した。1、3軍の若手がジャイアンツ球場で練習を始める中、菅野、戸郷、坂本、梶谷、小林、中田翔、大城卓、岡本和は円陣の後にグラウ
ソース: SportsHochi - 🏆 53. / 63 続きを読む »

佐藤輝「しっかり」中野「内容重視」 フェニックス・リーグ調整出場へ阪神主力野手陣が宮崎入り阪神の主力野手陣が13日、みやざきフェニックス・リーグに参加するため、宮崎入りした。近本、大山、中野、木浪、佐藤輝、坂本、ノイジーの7人が甲子園での練習後に移動。14日・西武戦(アイビー)、15日・日本ハム戦(SOKKEN)の2試合に出場す...
ソース: Daily_Online - 🏆 15. / 68 続きを読む »

巨人が元木大介コーチの退任発表 SNSでは「元木ロス」…Xのトレンド入り巨人が元木大介作戦兼内野守備コーチ(51)の退任を発表。X(旧ツイッター)では「元木さん」がトレンド入りした。SNSでは「元木さんも辞めちゃうんかぁ。坂本&翔さんとの...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

ORSO「メディカルジャパン東京 医療・介護・薬局Week 病院EXPO」出展のお知らせ株式会社ORSO2023年10月11日(水)~13日(金)幕張メッセにて開催ITサービス開発とヘルスケアやIoT事業を手掛ける株式会社ORSO(本社:東京都千代田区/代表取締役社長:坂本…
ソース: Pre_Online - 🏆 48. / 63 続きを読む »