暴力のない火星の世界が見たかった―日本語対応予定な火星生活サバイバル『Occupy Mars: The Game』早期アクセス終了時にはマルチプレイも【開発者インタビュー】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

  • 📰 gamespark
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

暴力のない火星の世界が見たかった―日本語対応予定な火星生活サバイバル『Occupy Mars: The Game』早期アクセス終了時にはマルチプレイも【開発者インタビュー】

Pyramid GamesのCEO/CTOを務めるJacek Wyszynskiです。2010年以来、私はゲーム開発に人生を捧げてきました。初期の頃は会社を維持するため、朝8時から夕方4時まで別の会社でフルタイムで働き、夕方4時から夜中まで、上の階にいる開発チームと一緒にゲームを開発していました。幸運なことに、私の職場と開発スタジオが同じビルにあったのです(笑)。そのほか、私は『スター・ウォーズ』と航空が大好きで、ここ数年はグライダーで空を飛んでいますよ。

正直なところ、本作はゲーム開発者としてだけでなく、ゲームプレイヤーとしても、私の夢を実現するものです。個人的に、宇宙、コロニー化への可能性、そして科学に魅了されています。私たちが思い描く、火星のような、挑戦、成長、学習、テクノロジーに満ちた、しかし暴力のない世界を見てみたいのです。本作のアイデアは何年も前から私の中にあり、2017年に開発を開始しました。当初から、火星に関する科学的な発見を綿密に追求しましたが、時には火星について独自の仮説を立てなければならないこともありました。ゲームシステムに関するすべての決定は、科学とエンターテインメントの間で慎重にバランスを取るようにしています。興味深いことに、火星の気候や地下の氷の豊富さなど、火星に関する当初の私たちの予測の多くが正確であることがのちに判明しました!

本作では、ランダム生成された地形を使用していますが、火星で実際に発見された場所を含めることも行いました。また、本作ではエイリアンや敵といったものと出会うことはありません。火星そのものが、人を寄せ付けない気温、危険な気象現象、そして放射線といった、まさに「敵」なのです。大ざっぱに言えば、私たちは常に本、ゲーム、映画などのSFからインスピレーションを受けてきました。本作の開発中、私たちは火星協会や火星への植民を支援するその他の組織とも協力してきました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 42. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

水も、雲も、島の植生を通り抜ける風も…すべてをシミュレートした『ザ クルー:モーターフェス』開発者インタビュー「全てのプレイヤーに楽しんで欲しい」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト今回はチーフディレクターのStephane Beley氏と、コンテンツディレクターのJulien Hummer氏にインタビューを行う機会を頂きました。
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

今週発売の新作ゲーム『プレイグ テイル - レクイエム -』『Evil Dead: The Game(死霊のはらわた:ザ・ゲーム)』『シカトリス』他 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト日本・北米にて今週発売される新作ゲームをひとまとめにしてご紹介です。日本『プレイグ テイル - レクイエム -』『Evil Dead: The Game(死霊のはらわた:ザ・ゲーム)』『シカトリス』、北米『AEW: Fight Forever』『STORY OF SEASONS: A Wonderful Life』他。
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

写真を実体化して道拓け、錯視の摩訶不思議空間パズル『Viewfinder』解法の自由度も高かった!?【Summer Game Fest プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト写真を実体化して道拓け、錯視の摩訶不思議空間パズル『Viewfinder』解法の自由度も高かった!?【Summer Game Fest プレイレポ】
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

【Summer Game Fest会場レポ】現場で顔を合わせるからこそ得られる体験があった、全身で味わうからこそ際立つものがあった | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト【Summer Game Fest会場レポ】現場で顔を合わせるからこそ得られる体験があった、全身で味わうからこそ際立つものがあった
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

シンプルだから色が映える、インパクトが際立つ探索ADV『Hauntii』の素晴らしきリラクゼーション【Summer Game Fest プレイレポ】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトシンプルだから色が映える、インパクトが際立つ探索ADV『Hauntii』の素晴らしきリラクゼーション【Summer Game Fest プレイレポ】
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »

あの本格派SF4Xパラドゲーがたったの1時間で遊べるって本当?実際に測ってみた―シリーズ新作『Stellaris Nexus』【Steam Nextフェス】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイトあの本格派SF4Xパラドゲーがたったの1時間で遊べるって本当?実際に測ってみた―シリーズ新作『Stellaris Nexus』【Steam Nextフェス】 たった1時間で遊べるパラドゲー4X!もう「後1ターン」とは言わせない『Stellaris Nexus』プレイレポ
ソース: gamespark - 🏆 42. / 63 続きを読む »