暗闇の中「見つけてと現れた気がしてならない」 3歳・七菜子ちゃん発見の海王丸 知床・観光船事故で:北海道新聞 どうしん電子版

  • 📰 doshinweb
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 9%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

暗闇の中「見つけてと現れた気がしてならない」 3歳・七菜子ちゃん発見の海王丸 知床の観光船事故で:北海道新聞 どうしん電子版 #北海道 観光船事故

【斜里】暗い夜の海に、小さな女の子は独りぼっちで浮かんでいた。オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故で、亡くなった加藤七菜子ちゃん(3)=東京都葛飾区=を見つけたのは捜索に加わっていた道の漁業取締船「海王丸」だった。七菜子ちゃんを発見した乗組員たちは「船の目の前にぱっと現れ、彼女の方から見つけてと来たような気がしてならない」と捜索を振り返っている。「何かがある」。4月24日午後8時50分ごろ。知床岬の東側で、海王丸の乗組員が海面に白っぽい何かが浮かぶのを見つけた。海面をサーチライトで照らしながら近づくと、波間に漂う人の姿があった。双眼鏡で確認すると、ベージュ色のパーカを身に着け、うつぶせで浮かんでいた。救命胴衣は着けていなかった。

海王丸は救助用の船ではないため、第1管区海上保安本部(小樽)にすぐに連絡。強風が吹き白波が立つ中、乗組員は小さな体を見失わないよう、目を凝らした。1管本部の巡視船が到着し、救助するまで2時間半にわたり、七菜子ちゃんを見守り続けた。 24時間体制で捜索にあたっていた海王丸は、29日に違法操業取り締まりの通常業務に戻った。総勢16人の乗組員は道を通じてメッセージを発表した。「冷たい海に浮かんでいる彼女を見守るしかなかったことは非常に悲しいことでした。ご冥福をお祈りし、お悔やみを申し上げます」

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

知床遊覧船のような観光ブラック企業とマスコミは言うがそもそも自民投票者たちによる自民政権がそれを許しているのである

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 31. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ロシア警備艇、漂流者1人発見も救助できす 知床・観光船事故の不明者か:北海道新聞 どうしん電子版【斜里】第1管区海上保安本部(小樽)は29日、ロシア国境警備局から「漂流者1人を27日に発見したが、荒天のため救助できなかった」と連絡があったと発表した。オホーツク管内斜里町の知床半島沖で乗客乗員2... やはり海に生きる人間の思いはひとつ「この世に沈まない船はない、困った時はお互い様」なのでしょうね。ロシア警備艇に感謝。 ロシアと日本は戦争中なんだから遭難者なんか助けるわけないだろう 日本人が助けを求めたけど無視してたんだな そのまま行方不明か タイトルの付け方に悪意を感じるわ
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

積丹の医師7月からゼロに 国保診療所長が退職へ:北海道新聞 どうしん電子版【積丹】町は28日、町立国保診療所の高橋壮之祐所長(85)が、病気療養専念のため6月末で退職することを明らかにした。同診療所は町内唯一の病院。常勤医1人体制のため、同町は7月から医師不在となる。...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

枝幸の4月クマ目撃、4倍近い25件 早い雪解け原因か「入山時は単独行動避けて」:北海道新聞 どうしん電子版【枝幸】町内でクマの目撃が相次いでいる。町中心部に近い岬町の国道238号枝幸バイパス周辺でも連日目撃されており、春の行楽シーズンを前に町や枝幸署は警戒を強め注意を呼び掛けている。 町によると、ク...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

ロシア警備艇、漂流者1人発見も救助できず 知床・観光船事故の不明者か:北海道新聞 どうしん電子版【斜里】第1管区海上保安本部(小樽)は29日、ロシア国境警備局から「漂流者1人を27日に発見したが、荒天のため救助できなかった」と連絡があったと発表した。オホーツク管内斜里町の知床半島沖で乗客乗員2... そもそも発見する気がない。ロシア警備艦 荒天の中にいたのか… 発見し報告ありがとうございます!✨✨
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

木製バンクに壁登り…「ちゃいるも」楽しさたくさん 道の駅るもいに29日開業:北海道新聞 どうしん電子版【留萌】道の駅るもいに新たに完成した「ちゃいるも」が29日に開業する。子供たちが体を使って遊べるユニークな遊具が設置されたほか、土産店やカフェもある。オープンを前に28日、市民向けの無料開放や関係者...
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »

海底で発見の船体「KAZU I」と特定 知床・観光船事故:北海道新聞 どうしん電子版【斜里】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で乗客乗員26人の観光船「KAZU 1(カズワン)」(19トン)が遭難し、14人が死亡、12人が行方不明となった事故で、第1管区海上保安本部(小樽)は29日午... 場所と海の状況からして、引き上げには夏場になりそう。
ソース: doshinweb - 🏆 31. / 63 続きを読む »