日産、大幅な増収増益でも喜ぶことができない厳しい現実

  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 33 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 45%
  • Publisher: 63%

自動車 ニュース

鉄道,船舶,航空

日産自動車が5月9日に発表した2024年3月期の連結決算は、売上高が前期比19.7%増の12兆6857億円、営業利益が同50.8%増の5687億円、当期純利益が同92.3%増の4264億円と大幅な増収増益だった。

が5月9日に発表した2024年3月期の連結決算は、売上高が前期比19.7%増の12兆6857億円、営業利益が同50.8%増の5687億円、当期純利益が同92.3%増の4264億円と大幅な増収増益だった。「日産ネクストで、3つの重点分野で事業構造改革に取り組み、生産能力と商品ポートフォリオをそれぞれ20%削減して最適化し、販売の質を向上させて、アライアンスを新たなステージへと移行させた。2023年度に日産は財務実績を着実に向上させた」

内田誠社長は今回の決算についてこう評価した。確かにこの業績を見れば、そうかもしれない。4カ年の事業構造改革計画「日産ネクスト」を発表したときの2020年度は、営業損益と当期純損失がそれぞれ1506億円、4486億円の赤字で、そこから業績を大きく改善したのは評価されるだろう。内田社長も自己採点でABCDの評価で「B」と合格点をつけている。一方で内田社長は「日産ネクストで達成できなかった課題も残っている」と話す。その一つがグローバル販売台数だ。2023年度は344万2000台で、期初目標の400万台から大きく減らし、下方修正した355万台も達成できなかった。また、営業利益率にしても4.5%。トヨタ自動車が11.9%なので、半分以下だ。三菱自動車の6.9%よりも低く、OEMメーカーで最下位争いをしている状況である。これでは、大幅な増収増益でも、手放しで喜ぶことはできないだろう。

今後は台当たりの利益をさらに上げ、販売台数を大きく伸ばすことが重要だ。3月25日に発表した3年間の経営計画「The Ark」では、26年度までにグローバル販売で100万台増と営業利益率6%以上を目指す。この達成に向け、24年度のグローバル販売計画を前期比25万8000台増の370万台に設定した。「ファーストステップとして、市場が若干伸び悩んでいるところもあるが、きちっとやっていく。これが一番重要だと思っている」と内田社長は目標達成に意欲を示したが、その道のりは厳しいといった見方が少なくない。

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 56. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

そんなにたくさん売れたわけじゃない。でも、何年経ってもみんなが覚えている……そんなクルマを取り上げるこの企画。今回はパイクカーの中でも一番売れたアレ! テーマパークに似合いそうなキュートな奴、日産 パオだ!!そんなにたくさん売れたわけじゃない。でも、何年経ってもみんなが覚えている……そんなクルマを取り上げるこの企画。今回はパイクカーの中でも一番売れたアレ! テーマパークに似合いそうなキュートな奴、日産 パオだ!!
ソース: bestcarmagazine - 🏆 55. / 63 続きを読む »

日産、営業益5割増も販売台数は伸び悩み 6年3月期 新経営計画へ課題山積日産自動車は9日、令和6年3月期連結決算を発表し、本業のもうけを示す営業利益が前期比50・8%増の5687億円と大きく伸びた。売上高は19・7%増の12兆68…
ソース: Sankei_news - 🏆 68. / 53 続きを読む »

日産、2023年度通期決算 営業利益50.8%増の5687億1800万円、純利益92.3%増の4266億4900万円で増収増益日産自動車は5月9日、2023年度通期(2023年4月1日~2024年3月31日)の決算を発表し、オンラインで決算説明会を開催した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

日産「サクラ」、電気自動車の販売台数No.1を2年連続で獲得 約41%をサクラが占める日産自動車は4月11日、2023年度(2023年4月~2024年3月累計)の国内販売でBEV(バッテリ電気自動車)「サクラ」の販売が3万4083台となり、2022年度に続いて2年連続で電気自動車の販売台数No.1を獲得したと発表した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

日産「シルビア」「フィガロ」「プリメーラ」、ちょっと懐かしいヤングタイマー車を公開日産自動車は、幕張メッセにて開催される「オートモビルカウンシル 2024」(4月12日~14日開催)に出展。今、20代・30代からも注目を浴びているという、1980年~1990年代の “ヤングタイマー車”にフォーカスして、1988年式のS13型「シルビア」、1991年式のFK10型「フィガロ」、1995年式のHP10型「プリメーラ」を公開した。
ソース: car_watch - 🏆 102. / 51 続きを読む »

日産、EV生産にギガキャスト27年度導入 銅不要モーターも開発Maki Shiraki[横浜 16日 ロイター] - 日産自動車は16日、巨大な車体部品をアルミ鋳造で一体成型する「ギガキャスト」技術を2027年度から一部の電気自動車(EV)生産で導入する...
ソース: Newsweek_JAPAN - 🏆 131. / 51 続きを読む »