日本のデジタル敗因 IT人材がベンダーに偏りすぎ

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 5 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 5%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本のIT(情報技術)人材がIT産業に偏りすぎており、ITを活用する側のユーザー企業や行政機関などに所属するIT人材が大きく不足している──。新型コロナウイルス禍で露呈したデジタル対応の遅れの原因を

政府は11月6日、2020年度の経済財政報告(経済財政白書)を閣議で了承した。新型コロナ感染症の拡大を受けて例年の7月ごろから公表時期を延期した今回、焦点となったのは日本がコロ….

政府は11月6日、2020年度の経済財政報告(経済財政白書)を閣議で了承した。新型コロナ感染症の拡大を受けて例年の7月ごろから公表時期を延期した今回、焦点となったのは日本がコロ…

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

日本企業はカプコンの対応を見習おう 1部上場企業のやることだ間違いないんだろう 個人情報に1円の価値も無いという正式な態度

過去IT子会社化の失敗があり、ベンダー丸投げの失敗があり、雇用や処遇のミスマッチがあり、ヨレヨレなんですよね。日本のITは。

未来の為の展望と夢と政策がない、新しい技術を伴う産業政策がない、有るのは観光立国。 中国を見ているとAIと電子技術中心にネット技術社会立国。 宇宙政策立国、中国中心の世界経済政策一路一帯政策。太平洋支配の軍事立国政策。世界トップ制覇政策

この世で1番難しいのは新しいことを受け入れる事ではなく、古い考えを忘れる事だ。 経済学者のジョンメイナードケインズはこう言っていた。 遅れも偏りも古い考えの基にITを扱っているからだ。 動機というのはとてつもなく重要なのだ。 これはスティーブ・ジョブズの言葉である。

いや、それはシステム部や システム開発子会社を切った からではないですか?

デジタル化の遅れがIT人材のベンダー集中と考えているようではこの先も当面デジタル化は進まないだろう。行政のオンライン対応が進んでいる国、人材がベンダーに集中していない国がIT大国とは言えないのが如実にそれを示している。 必要なのは一貫したIT指針を政府が明確に示すことであろう。

ほんまそれなー。 お客様の色んな要求、聞くだけ聞くんだけど、いやそれ予算青天井になりますし、そもそもあなた方本当に運用できます?っていうのはまれによくある…

政府のデジタル化が進んでいばいことと、表題は無関係。

個人的には良い分析だと思う。 日本は受託文化が根付きすぎている。 お客様が神様である日本では、どうしてもエンジニアが言いなりになり保守的な提案しか出来ない。 結果的に誰も得しないシステムが生まれる。 駆け出しエンジニアと繋がりたい

客に技術を強いるサービスは普及しない ただ、これからは各事業者にIT技術者すらいらなくなりそうなので、むしろ一気に普及するかも

人材いないから出来てませんという言い訳に聞こえるよ。 アンテナ張って世間の流れを世界の流れを掴めず、また変えることを嫌った結果だからね。 予算が無いことが何よりもの証拠。 金無いと人は行かない。 皆、生活あるんだから。

つまんなそうやしな

そもそもITだけ煽っているメディアも問題、ITと言ってもシステムを作る人、運用する人、使う人に分けられる。企業で必要とされるのは運用する人と使う人だ。では不足していると言われるのはなぜか?今の業務をシステムに落とし込むような人材がいても多忙すぎて参加が難しいからでしょうね。

内閣が頭おかしいから仕方ない。どこの国も武器による攻撃よりサイバー攻撃を恐れているのに、日本は安倍の時もずっと飛んでこない隣国のミサイルがどうので恐怖を煽ってたし。クズ安倍はよ逮捕されろ。スガやめろ。

予算ないのも原因と思うよ 提案に行っても「いや・・・その額では・・・」ってなるし、単年度予算の弊害もある ユーザー側にITリテラシーが高くてベンダーと協力して推進できる人材が少ないってのはその通りだと思う デジタル庁が技官として採用して省庁自治体に派遣するしかないのでは?

システム会社では埋もれてしまったけど すこし畑を変えたら強い存在になれました

自分がわからない事に手を出してこなかったご高齢政治家やそのブレーンに責任があるのでは? 🤣 人は重宝される所に流れます。

IT業界も、製造者や開発者の責任を明確にするPL法を法整備すべき。 IT関連の従事者は、総じて、倫理観に欠如しており、愛国心のない左翼思想が多い。 そういう輩に同調するような政策は、亡国を意味する。

優秀な人はフリーランスか企業から連れて来るしか無いんだけど、無能行政機関は猛反発するでしょw 自分たちの仕事が奪われるんだから

経営者や内閣府、総務省がIT技術と技術者を見下げているから。 全省庁串刺しの将来ビジョン構想力と強力な実行には、外部人材を金融庁並みに採用しないと。文系国家公務員が阻害要因のひとつだよ。 sugawitter Naikakukanbo MIC_JAPAN

そもそも少ないんだよ!

その考え方自体がアナログなんよ。 アナログの人からデジタルな発想が出るわけない。 IT人材育成、給与、重要性に力を入れないと今でさえ巻き返せない遅れをとっているのに無理でしょ。

でも政府内も大手ベンダーに丸投げ、、、、

いや、給料と文化に尽きる。外資系のが給料よく腐った考えや古い考えを押し付けてくる中高年がいない。女性差別、年齢差別がまだある日本の古いIT企業。私の周りの優秀な人はGoogleやはAmazonやらで、日本の企業は本当に給料低くてやってらんね〜だ感じです。 給料あげないとマジで日本終わるよ。

国がやることと他がやることを分けないと、問題指摘だけで終わりますね。今までと同じ。

GoTo くらいは国で責任持ったら。

首相のお顔が景気を下げる予感

おお!政府が珍しく本質をついた答えを出している。

政府の中も理系的な人が少ないみたいで、合理的に論理的に判断するより、あいつが嫌いあいつが好きで回っているような気がする。結果として国民のためにはならない。#政治ジャガイモ 【日本のデジタル敗因 IT人材がベンダーに偏りすぎ】

いやいや…時代についていけない政治家が多すぎる(頭の固い老人の数が多過ぎ) そのせいで社会の風潮も変わらず、大企業の役員連中も古い体質のまま、無駄な「しきたり」に捉われ変革出来ない。 なのでIT技術者や先端技術の活用が重宝されず(虐げられているとまでは言わない)、ベンダーに流れただけ

経営層がITはコストセンターだと考えている人も多いし、IT人材の評価も低く考える所がが多いからかな。 評価(給料)が高く、技術を身につける可能性のあるベンダーに人材が流れるのも仕方ない。

ベンダーの方がメーカーや事業会社より給料いいし、何より働き方の柔軟性が比較にならない。と感じてます。

そりゃ〜偏るでしょ。別におかしな話ではない。技術職の給与等が低い上、かつて2位じゃダメなんですかとか言ってスパコンの予算削った政治家がいる国で、スキル持った人材がまだいるだけマシ。技術者軽視しといて何言ってんだか…

研究に金を出さなかったからだろ

詐欺まがいのセールストークで売り付けるだけ売り付けて、アフターのサポートもない、みたいな無責任な輩が増えそうだな。 ほんま、糞みてーな政策しかやらんな

ハハハ( ´∀`) 敵は財務省 これにつきる

これは一理ある。その理由としては、大企業の若手の起用が遅れて、その若手がベンチャーにいってしまったこと。

そもそもの敗因として私はITベンダー側の相対評価や相対賃金のバランスの不均衡がIT人材の人材不足を招いているのではないだろうか? もちろん適正に運営している企業も多いが、人材育成が不十分でかつ人材の流動性が高くなってる分野でもあるため、優良人材確保に困難を極めているのが現状の問題点。

企業がベンダーに丸投げしてるのも一因ですよね😥

そうだよね、 東証のトラベルでも プログラミングできない人が システムトラブルの検査役に まわっても、、、取り残される 解消しないと。

え?! 今さら?当たり前でしょ? ベンダーお仕着せのシステムをみんなで使ったら他社と差別化できない。システム費用を安く抑えるのが良いことだと考えてきた経営者がバカなんだよ!対外国の政策も日本独自のOSを設定するぐらいやらないと日本が草刈り場になる。いやなってる。

既存の企業がIT人材を登用しても馬鹿な経営陣が藪から棒に否定したりするからじゃない? 年功序列や新卒採用重視の終身雇用企業が多すぎてIT人材を中途採用しても外様扱いするからだね。 せっかく採用したIT人材の上司がPCの使い方を聞いてくるような人事するからじゃない笑

技術系のリストラのオッサンでいいんじゃないの?国がやろうとしてるデジタル化なんてそんな高いレベルの話じゃないし、やるのは民間のメーカーで、役人の代わりに仕様書作ったり、検証したり、企画書書いたりするのが仕事でしょ。問題は技術系を中途採用するシステムが無いことじゃないの?

分散させようと思ったら、ベンダー以外でもIT人材の給与、待遇を上げないと。

激しく同意! 自社のシステム構成を即座に説明出来ない担当者多過ぎw 最終判断までベンダーに丸投げかよwってのもよく有る話

(政府の高齢化が原因じゃないのか…)

いやいや、それよりIT担当大臣をPC触ったことない老人や、スマホでSNSできるから問題ないと言う老人にしている政府の無能さが問題だろう。

せやな(笑)

これはその通り 自分でやろうと思わないクソみたいな情報システム部門は多い WiFiルータの設置くらいで、ベンダー呼んだりとか

政治家が不勉強過ぎただけ!

IT業界では、ハードウェアや・ソフトウェアの供給元企業を「ITベンダー」と呼ぶ。対義語は「ユーザー企業」。 一応載せておきますね😊

人材が偏るのは雇用の流動性が低い事が要因。

中小企業の経営者を教育しないと改善しませんよ。

手遅れ+スパイ天国 が理由じゃないの?

デジタルのあるあるみたいだな

ITを悪者扱いしてきたツケじゃない?

教育の問題だろ。IT教育をしてこなかったツケ。 だからって外国人入れるなよ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

新型コロナ: 日本のデジタル敗因 IT人材がベンダーに偏りすぎ: 日本経済新聞日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

日本のデジタル敗因 IT人材がベンダーに偏りすぎ日本のIT(情報技術)人材がIT産業に偏りすぎており、ITを活用する側のユーザー企業や行政機関などに所属するIT人材が大きく不足している──。新型コロナウイルス禍で露呈したデジタル対応の遅れの原因を、政府が自ら分析した。政府は11月6日、2020年度の経済財政報告(経済財政白書)を閣議で了承した。新型コロナ感染症の拡大を受けて例年の7月ごろから公表時期を延期した今回、焦点となったのは日本がコロ 今更か! イット革命は続く。 本気でデジタル教育してこなかったでしょ。そのツケが回って来ただけだよ。中学では何の科目で教えてますの? 技術(過程科)! ナンチャッテ。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »