日中ETF、相互上場へ 5月にも(写真=ロイター)

  • 📰 nikkei
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 51%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

株価指数に連動する上場投資信託(ETF)の日本と中国の相互上場が5月にも実現する見通しです。日中の投資家がETFを通じて株式投資をしやすくします。

ETFと並ぶ証券・金融協力の柱として、22日には上海で金融監督当局や証券取引所などが参加する「日中証券市場フォーラム」を初めて開く。金融取引の促進に向けた連携策を話し合う。フォーラムは年1回のペースで日中相互に開く方針も確認する。(HD)は中国企業との過半出資の合弁会社について、3月に中国当局の許可を受けた。証券会社の設立に向けた準備を進める。富裕層向けの資産運用サービスなどを展開する。米中対立の出口が見えない中で、中国には金融市場を開放し、日本を引き寄せておく思惑もありそうだ。.

ETFと並ぶ証券・金融協力の柱として、22日には上海で金融監督当局や証券取引所などが参加する「日中証券市場フォーラム」を初めて開く。金融取引の促進に向けた連携策を話し合う。フォーラムは年1回のペースで日中相互に開く方針も確認する。(HD)は中国企業との過半出資の合弁会社について、3月に中国当局の許可を受けた。証券会社の設立に向けた準備を進める。富裕層向けの資産運用サービスなどを展開する。米中対立の出口が見えない中で、中国には金融市場を開放し、日本を引き寄せておく思惑もありそうだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 135. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【バロンズ】ETF業界、大手3社寡占の是非ETF業界の規模は4兆ドルだが、わずか3社による600本のファンドがETF資産全体の80%を占めている。
ソース: WSJJapan - 🏆 66. / 59 続きを読む »

上海自動車ショーきょう開幕 世界大手各社がE…(写真=ロイター)【上海=吉田悟巳】中国・上海市で16日、上海国際自動車ショー(上海モーターショー)が開幕する。世界最大の中国市場では今年から、メーカーに一定比率の電気自動車(EV)などの生産を義務付ける規制が導入さ
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

EU、著作権法改正案を採択 グーグルなど対象に(写真=ロイター)【ブリュッセル=竹内康雄】欧州連合(EU)は15日、著作権法の改正案を採択したと発表した。米グーグルなど「プラットフォーマー」と呼ばれるIT(情報技術)企業に著作権侵害のコンテンツの削除や、適切な著 むずかしい ネット運営に、ページ削除や権利料支払いの義務化か。 どれだけの実効性があるかはともかく、かなり強い法律ができたな。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

金正恩氏に「最高代表者」の称号 改憲し権限拡…(写真=ロイター)【ソウル=恩地洋介】北朝鮮メディアが金正恩(キム・ジョンウン)委員長の動静を報じる際に「朝鮮人民全体の最高代表者」との称号を使い始めた。11日の最高人民会議(国会に相当)以降に使われており、憲法改正 黒電話の髪型 本当の代表者は自分で最高代表者なんて言わないよ。笑 刈り上げクンは独裁者なんだから、勝手に肩書きをつけられるでしょ?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

43歳ウッズが14年ぶり優勝 マスターズ(写真=ロイター)【オーガスタ(米ジョージア州)=串田孝義】男子ゴルフのメジャー今季初戦、マスターズ・トーナメントは14日、オーガスタ・ナショナルGC(7475ヤード、パー72)で最終ラウンドが行われ、首位と2打差の トンネルを抜けた ウッズって確か昔何かの依存性だった気がするんだが、何だったか忘れた メジャースポーツでこう言うことが起きるのはゴルフくらいのものかな。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

伊銀に罰金1450億円、米当局が対イラン制裁…(写真=ロイター)【ニューヨーク=後藤達也】米財務省や米連邦準備理事会(FRB)などは15日、イタリアの大手銀行ウニクレディトへ計13億ドル(約1450億円)の罰金を科すことで合意したと発表した。米国のイランなどへの 今年に入ってのイタリア銀行のカリジェが資本不足でECBの管理下に入ってるが、そっちの問題は解決したのかな? ウニクレディトは直近決算純利益が6200億円(前年比28.9%減)って。。。 イタリア、EUは大丈夫なのかな?
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

ゴールドマン純利益21%減、1~3月期 売買…(写真=ロイター)【ニューヨーク=宮本岳則】米金融大手ゴールドマン・サックスが15日発表した2019年1~3月期決算は、純利益が22億5100万ドル(約2470億円)となり、前年同期に比べ21%減った。世界的に相場の
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

米、「ウィキリークス」創設者を機密漏洩で訴追(写真=ロイター)「アメリカ史上最大級の情報漏洩に関与した」と米司法省。2016年の米大統領選に介入したロシアを支援したとみて、ウィキリークス創設者アサンジ容疑者を訴追しました。イギリス当局に身柄の引き渡しを求めます。
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »

EUの「悪い警官」演じたマクロン大統領(写真=ロイター)英国の欧州連合(EU)からの離脱交渉について話し合った10日の臨時首脳会議は、フランスのマクロン大統領が演じた「欧州の堅物」で幕を開けた。 マクロン氏は、「良い警官」役のドイツのメルケル首相と対をな
ソース: nikkei - 🏆 135. / 51 続きを読む »