旅の新トレンド! サブスクから試し住みまで、フレキシブルに自然を満喫できるおしゃれ宿4選。

  • 📰 voguejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 12%
  • Publisher: 63%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

働き方や暮らし方が変化を余儀なくされる中、自然の中で余暇を過ごすだけでなく仕事もこなすという、職・住・遊が一体になった新たなライフスタイルに注目が集まっている。都心から2、3時間の距離にセカンドハウスが持てるサブスクサービスから、建築界の巨匠が残した実験的住宅に“試し住み”できるホテルまで、日々のおこもり生活から上手にプチ脱出できる自然の中の宿をピックアップ。雄大な自然に抱かれ、自分自身を取り戻そう!

全棟にワークデスク、アイランドキッチンなどを備え、働くも暮らすも自在。 Timothee Lambrecq

サンスクリット語で山の頂上を意味する「サヌ(SANU)」は、都心から車で2~3時間でアクセス可能なロケーションに、月会費55,000円のサブスクでセカンドホームが持てるという新たなサービスだ。週末・祝日やハイシーズンは追加料金が必要だが、平日なら最大4名、4連泊まで、月に何度でも泊まり放題。しかも、専用アプリで予約すると届くPINコードをスマートロックに入力すれば開施錠でき、物理的なキーは不要の完全無人運用。予約からチェックイン、チェックアウトまでスマホひとつで完了する。 全棟完全独立のプライベートキャビンは、国産木材を使用し、自然の水や風の流れを妨げない高床式の構造。自然の中で「住・働・遊」を楽しむのにふさわしい環境配慮型の建物だ。2021年11月オープンの八ヶ岳、白樺湖に続き、山中湖、河口湖、北軽井沢へも展開し、今年の春以降には7拠点50棟に増えて、より利用しやすくなる予定だ。料金/月会費55,000円(2022年3月現在)

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

行きたすぎ!

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 34. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し