新型出生前診断を拡大 「命の選別」への懸念も

  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 7%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

新型出生前診断を拡大 「命の選別」への懸念も →新型診断は平成25年に臨床研究として始まり、晩産化が進んでいることから希望者は増えている →要件満たす認可施設は現在92施設 →検査を受けた妊婦は計5万8150人(30年3月末) →陽性確定した人のうち729人が中絶選択

妊婦の血液でダウン症などの胎児の染色体異常を調べる「新型出生前診断」について、日本産科婦人科学会(日産婦)は2日の理事会で、検査できる医療機関を増やすため、認可施設の要件を大幅に緩和する指針改定案を了承した。研修を受けた産婦人科医がいれば、小規模施設でも開業医でも実施できる。ただ、これまで疾患が確定すると9割以上が人工妊娠中絶を選択していることから、「命の選別」につながるとして、安易な拡大に慎重意見が出ていた。この日、記者会見した日産婦の藤井知行(ともゆき)理事長は「妊婦の気持ちや生まれてくる子供に寄り添うことを大前提に、指針の見直しに携わった」と強調。無認可施設が相当数あり、適切なケアがないまま放置されてきた妊婦を救うのが指針改定の目的という。

新型診断は平成25年に臨床研究として始まり、晩産化が進んでいることから、希望者は増えている。日産婦のこれまでの指針では、検査施設は妊婦に対して、十分なカウンセリングが行える環境があることが認可の条件。産婦人科医と小児科医が常勤し、どちらかは遺伝の専門医の資格を有していることが必要だっだ。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。

障害者とかいらんやろ

いつもは海外では~とすぐに言うけど、こういう時って海外の状況出さないよね。海外では検査はメジャーで、陽性だった時の中絶率も高いんじゃなかったっけ? それに、親も大変だけど社会的負荷も当然発生するわけで、それについても考えないといけないのでは?

命の選別なんて称するが、もし生まれてくる子が障害者なら過度な負担を強いられるのは両親。生まれる前に生むか生まぬかを判断するのも両親、その判断による中絶を懸念なんて言われても困ります。

出産した女性を周囲が助けていた昔のような社会ではなくなっているのに、女性に倫理観(?)を押し付けるのはどうかと思う。無理やり産ませて育児放棄したり虐待したりしたら世間は叩きまくるんだし女性自身が決めるのが一番だろう。

s_uemura 懸念するけど、生まれる子に障害があればその負担は全て家族に降ってくる。その責任はどうするのか?

出生前診断には反対だ。 後天的に障害者になる人もいる。 障害を持った子は産みたくない、というような人が、果たしてそうした時愛情と責任を持って自分の子を支えられるだろうか。

あれだけ 統計ガー!とか統計キッチリ調べろ!とか言ってた左翼らは、 障害者だけじゃなく健常者含め、生産性について全ての統計を取る事すら 差別だとか言い出す気満々のノリだよな 在日外国人だろうが日本人だろうが LGBTだろうが健常者、障害者だろうが 予算が付くものは全て統計を出す必要がある

選別して何が悪いんだ?ブラック労働、過労死がまかり通る風潮と通じるものを感じる。

「命の選別」に懸念をもつなら、反対意見者だけに生活費分の課税でもすればいい。そうしたらあら不思議、反対する人ほとんどいなくなってしまったね。て落ちになるから。

拡散希望

命の選別というが、他人がそれをいうのはあまりに無責任だと思うよ。

'命の選別への懸念'以前に、母・女性としての選択肢がほぼ皆無である日本の政治・福祉システムに対する懸念の方が圧倒的に大きい。日本も先進国並みの診断を受け選択する権利を妊娠早期に女性に与えるべき。モラル的にカトリック諸国でさえ承諾している当然の女性への権利拡大だろう。

これも『生産性』が問題なのか。 自民・杉田議員:「生産性ない」はナチの優生思想 識者ら批判 海外メディアも報道

無責任に「命の選別」と言う人は替わりに育ててください。 親が育てられず次に生まれる子供が選別の対象になる。

命の選択ね 面倒みるには金が尽きる。 命もろとも親子が自殺するほうがいいんですかって話。 障害者が産まれてたった一人で面倒みれるのか。 心に余裕はないと育てられない。 貴方は親なんだからでなんとかなる話でもない。

冷たい意見かもしれないけど、診断をすること、中絶を決めた人の選択を何の権限で『命の選択』として責められるんだろう。

検査を受ける、受けないも、結果産む、産まないもどういった選択も尊重されるべきで当事者以外がとやかく言う事ではないと思います。

懸念はわからないでもないけど、部外者が産後の金銭的、肉体的、そういうサポートしてくれるわけじゃない。

障害児を育てる苦労考えれば仕方ない。ダウン症に特効薬や手術があるなら責められるが、無いわけだから苦労を選ぶかどうかは夫婦の自由で他人がどうこう言うことじゃない。

出生前検査をしました ↓ 例えば障害持って産まれてくる子供は80%ですとする。 障害持って生まれてくる子供は 親と学校の労力、コスト、人件費、子供が苦悩の檻に入る、障害持って産まれてくる子供は労働生産力はない それは死ぬまで続く。 そこの話をしないで 命の選別をするのかという

淘汰の無い状況で選別もするなとかなんなん。 人類に滅んでほしいわけ?

命の選別って言うけど、悲しいかな、苦労するのは当事者よ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。