文藝春秋×note 「SDGsエッセイ大賞2023」コンテスト・受賞作品を発表します!

  • 📰 bunshun_online
  • ⏱ Reading Time:
  • 12 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 8%
  • Publisher: 53%

日本 見出し ニュース

日本 最新ニュース,日本 見出し

「#未来のためにできること 」をテーマにエッセイを募集したコンテスト。期間中(7/25-9/20)には、昨年を上回る9,740件もの作品をご応募いただきました!たくさんのご応募、ありがとうございます。…

今回のエッセイ大賞のテーマは「未来のためにできること」。あわただしい毎日を送っていると、遠い未来について思いを馳せることはなかなかないかもしれない。それでも、応募作品には、日々の暮しの中で見つけた様々な気づきが綴られていた。――昨年が第一回だったSDGsエッセイ大賞。第二回の今回は、昨年を大きく上回る九千七百四十通の投稿がありました。その中から、二度にわたる厳正な審査を通過した二十五作品を、審査員のお三方に読んでいただきました。今日はこの場でグランプリ一篇と優秀賞五篇を決定したいと思います。それではまず角田さんから選評をお願いいたします。わたしは「僕らはひたすら草を土に置く」を一位にしました。刈りとった草を畑に戻す“草マルチ”というやり方があるんですね。この方は農業をやっておられるんでしょうか、他の方とはちょっと視点が違っていて面白いなと思いました。――為末さんはいかがでしたか?

僕は「地球儀をまわす」が一番好きでした。小さい頃は、確かにこんな感じだったな、と。十八歳まで広島にいて、その後、アスリートとして世界を見てまわりましたが、子どもの頃、思い描いていた世界像を確かめに行ったようなものです。SDGsについて、単なる理想論ではなく、ちゃんと行動が伴っているかどうかを選考基準にしました。そういう意味では「未来にゆっくり伝える味噌」がよかったですね。味噌をつくるということにフォーカスを絞ったことで、逆にSDGsの本質が伝わってきました。

 

コメントありがとうございます。コメントは審査後に公開されます。
このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

 /  🏆 77. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

日経が文春に抗議文!正当な怒りか、ただの“逆ギレ”か…関係者のヤキモキ必至日本経済新聞社は10日、月刊誌の「文藝春秋」や「週刊文春」を発行する株式会社文藝春秋に抗議文を送ったと発表した。月刊の文藝春秋や週刊文春では日経社内のパワハラ問題などを報じてきたが、抗議文では、「当社および関係者の関係者
ソース: sakisiru - 🏆 33. / 63 続きを読む »

「文藝春秋」総局長“松本騒動”にコメント「客観的な証拠はない」も…掲載に踏み切ったワケ「文藝春秋」総局長の新谷学氏(59)が4日までに更新されたYouTubeチャンネル「ReHacQーリハックー【公式】」にゲスト出演し、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60...
ソース: goonewsedit - 🏆 40. / 63 続きを読む »

生見愛瑠、俳優としても急成長中 役作りにこだわりも「クランクアップした瞬間に役が抜けます(笑)」【オリコン ライターズ】「えー!かわいい!ありがとうございます!エアドロしてください!」 顔出しNGの敏腕ライターたちが覆面姿で登場し、ゲストの素顔や番組の見どころを紹介する新番組『ライターズ!』(日本テレビ系/毎週日曜 深1:25)、第3回ゲストの“めるる”こと生見愛瑠は、6歳の女の子からの「好きな食べ物はなんですか?」という質問の動画に満面の笑みで喜ぶと、「ハンバーガーです!けっこう頑張ったなって思う日は、絶対ハンバーガーをテイクアウトして帰ります」と答えてくれた。
ソース: oricon - 🏆 36. / 63 続きを読む »

《SMAPのいちばん長い日が小説に》担当放送作家が小説として執筆 “20160118“生放送の現場月刊「文藝春秋」では、放送作家の鈴木おさむ氏(50)が執筆した「小説『20160118』」を12月9日発売の2023年1月号(創刊100周年新年特大号)、および「文藝春秋 電子版」(12月8日公開)に…
ソース: bunshun_online - 🏆 77. / 53 続きを読む »

保阪正康さんと昭和史を語ろう! 「文藝春秋 講座」11月11日開催〈お申し込み受付中〉「文藝春秋」創刊101年を迎えるにあたり、11月11日に「文藝春秋 講座」を開講いたします。「講座」という言葉は、実は文藝春秋創業者・菊池寛が考えた言葉です(1925年)。今回スタートする「講座」は、…
ソース: bunshun_online - 🏆 77. / 53 続きを読む »